• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

心臓興奮伝播ダイナミクスとその破綻による致死性不整脈発生機構の統合的解明

計画研究

研究領域統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用
研究課題/領域番号 22136010
研究機関名古屋大学

研究代表者

本荘 晴朗  名古屋大学, 環境医学研究所, 准教授 (70262912)

研究分担者 佐久間 一郎  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50178597)
神谷 香一郎  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (50194973)
キーワード心臓電気生理 / 不整脈 / 興奮伝播 / イオンチャネル / 光学マッピング / リエントリー / 活動電位
研究概要

1.交感神経緊張亢進に伴う心室催不整脈作用
交感神経の緊張亢進は、心室細動・頻拍など致死性心室性不整脈の発生を促す。交感神経緊張に伴う心室催不整脈作用において、遅延整流K電流の活性化の遅い成分(IKs)増大がどのような役割を果たすかについて、ウサギ摘出心の活動電位光学マッピングにより検討した。薬物による選択的IKs遮断は、交感神経ベータ受容体刺激による心室筋活動電位持続時間(APD)の短縮を回復させた。また、IKs遮断は、ベータ受容体刺激下の心室筋に誘発したスパイラル・リエントリーの旋回中心の動態を不安定化し、リエントリーを早期に停止させた。活動電位波形解析では、IKs遮断によるAPD延長作用は、リエントリーの辺縁よりも中心部で著しく、このため、旋回中心の不安定化がもたらされることが明らかになった。活動電位数学モデルを用いたシミュレーション(中沢班との共同研究)においても動物実験と同様の効果が確認された。以上より、IKs遮断は、交感神経緊張に伴う心室不整脈に対して有効な治療戦略となる可能性が示唆された。
2.可逆的心筋冷却によるスパイラル・リエントリーの制御
心筋の軽度可逆的冷却は、活動電位持続時間や興奮伝導速度の回復特性を変化させて、心筋興奮の動的不安定性をもたらす。このような興奮波の動的不安定化を用いて、スパイラル・リエントリーの早期消滅を促す試みについて検討した。ウサギ摘出灌流心臓の心室筋の直径1cmの領域に可逆性の冷却を加えると(心筋局所冷却)、スパイラル・リエントリーの旋回中心が心臓の特定の部位に定在化することが妨げられ、リエントリーが早期に停止した。また、心筋局所冷却は、同様な機序により、DCショックによる除細動閾値を有意に低下させることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成22年度における心筋活動電位光学マッピングシステムの高機能化に予想外の時間を要したため、本装置を用いた本年度の研究に遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

頻拍や細動が持続するメカニズムであるスパイラル・リエントリーに対して、イオンチャネル遮断や電気刺激がどのような効果を及ぼすかについて実験動物灌流心臓の光学マッピング実験で検討し、スパイラル・リエントリーの分裂を促進することなく、その旋回動態を不安定化させて、頻拍・細動の早期停止を促すための条件について探る。また、病態心における不整脈基質の形成について明らかにするため、心筋虚血や伸展刺激がtriggered activityや、スパイラル・リエントリーの発生・分裂を促す機序について、実験動物灌流心臓の光学マッピング実験で解析する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Regional cooling facilitates termination of spiral-wave reentry through unpinning of rotors in rabbit hearts2012

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yamazaki
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 9 ページ: 107-114

    • DOI

      org/10.1016/j.hrthm.2011.08.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations in adhesion junction precede gap junction remodeling during the development of heart failure in cardiomyopathic hamsters2011

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yoshida
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 92 ページ: 95-105

    • DOI

      10.1093/cvr/cvr182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image registration for simultaneous membrane potential and intra- cellular calcium in rabbit hearts2011

    • 著者名/発表者名
      Ignacio Hernandez
    • 雑誌名

      Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering

      巻: 49 ページ: 815-828

    • DOI

      JST.JSTAGE/jsmbe/49.815

    • 査読あり
  • [学会発表] Increased intercellular electrical coupling facilitates detachment of excitation waves from structural discontinuities and formation of rotors in rabbit ventricles2012

    • 著者名/発表者名
      Haruo Honjo
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      20120329-20120331
  • [学会発表] Heterogeneous atrial wall thickness promotes anchoring of scroll waves to maintain strecth-medicated atrial fibrillation in sheep hearts2012

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yamazaki
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Moderate blockade of inward rectifier potassium current facilitates early termination of spiral-wave reentry in the 2-D ventricle of rabbit hearts2012

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Kushiyama
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Role of the left anatomy in the maintenance of three-dimensional scroll waves in acute, stretch-related and cholinergic atrial fibrillation2012

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yamazaki
    • 学会等名
      The 1st HD Physiology International Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20120119-20120120
    • 招待講演
  • [学会発表] Blockade of IKs destabilizes spiral wave reentry under beta-adrenergic stimulation in favor of its early termination2012

    • 著者名/発表者名
      Sara Kato
    • 学会等名
      The 1st HD Physiology International Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20120119-20120120
  • [学会発表] Visualizing arrhythmias by optical mapping system in rabbit hearts2011

    • 著者名/発表者名
      Kaichiro Kamiya
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20110919-20110922
    • 招待講演
  • [学会発表] What we expect to computer simulation: from the basic scientist2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Honjo
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20110919-20110922
    • 招待講演
  • [学会発表] Appropriate approaches for pharmacological management of atrial fibrillation based on pathogenesis and basic electrophysiology2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Honjo
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20110919-20110922
    • 招待講演
  • [学会発表] E Role of the left atrial anatomy in the maintenance of three-dimensional scroll waves in acute, stretch-related and cholinergic atrial fibrillation2011

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yamazaki
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20110919-20110922
  • [学会発表] Excitation wave detachment from structural discontinuities leading to generation of rotors by enhancement of gap junctional coupling in rabbit ventricles2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Takemoto
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20110919-20110922
  • [学会発表] Optical mapping analysis of moderate local hypothermic defibrillation.2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Arafune
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20110919-20110922
  • [学会発表] Accurate image registration for simultaneous optical mapping of membrane potential and calcium intracellular2011

    • 著者名/発表者名
      Ignacio Hernandez
    • 学会等名
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20110919-20110922
  • [学会発表] Intercellular uncoupling stabilizes spiral-wave reentry in favor of its persistence through a paradoxical improvement of wave-propagation near the rotation center2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Takemoto
    • 学会等名
      第75回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20110803-20110804
  • [学会発表] Enhancement of gap juncional coupling facilitates detachment of excitation waves from structural discontinuities and creates rotors in 2-D rabbit ventricles2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Takemoto
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2011
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20110505-20110507
  • [学会発表] Analysis of hypothermic defibrillation with local moderate cooling using optical mapping2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Arafune
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110415-20110417
  • [学会発表] Inhibition of calmodulin enhances intercellular electrical coupling and facilitates termination of spiral-wave reentry in ventricular myocardium2011

    • 著者名/発表者名
      Haruo Honjo
    • 学会等名
      36th Annual International Society for Computerized Electrocardiology Conference.
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      20110414-20110416

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi