• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

起源の新しい植物性染色体に性の消滅回避の兆候を見出す

計画研究

研究領域性染色体サイクル:性染色体の入れ替わりを基軸として解明する性の消滅回避機構
研究課題/領域番号 22H05071
研究機関福井県立大学

研究代表者

風間 裕介  福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (80442945)

研究期間 (年度) 2022-05-20 – 2025-03-31
キーワード性染色体 / 雌雄異株植物 / ヒロハノマンテマ / X染色体 / 性染色体消滅
研究実績の概要

本研究の目的は、ナデシコ科雌雄異株植物ヒロハノマンテマ(Silene latifolia)のY染色体に座乗する性決定遺伝子(GSFY)の進化と、X染色体に座乗する性決定補助遺伝子(GPF/SlWUS1)の進化を解明し、「植物性染色体の進化におけるY染色体とX染色体の性決定機能分担のメカニズム」を明らかにすることである。雌雄異株植物は、両性花植物から進化したと考えられている。XY型の場合、Y染色体上に雌ずいの発達を抑制する遺伝子(GSFY)と、雄ずいの発達促進する遺伝子との2つの性決定遺伝子が必要である。このうち代表者らは、昨年度 GSFYを同定し、シロイヌナズナのCLV3遺伝子オーソログであることを明らかにした。さらに、シロイヌナズナにおいてCLV3遺伝子と逆に雌ずいの発達を促進するWUS遺伝子が、X染色体上に座乗することも明らかにした。
常染色体にも、CLV3のオーソログとWUSのオーソログが1コピーずつ存在する。すなわちCLV3はY染色体と常染色体に、WUSはX染色体と常染色体に存在する。これらの遺伝子のコピー数の比(WUS/CLV3)を求めると、オスでは1、メスでは2となることから、コピー数比によって雌しべの発達制御機構をうまく説明できる。一方で、シロイヌナズナなどの両性花植物ではコピー数比が1でもメスのように雌ずいが発達することから、ヒロハノマンテマのGSFYは強力な雌蕊抑制能を持つことが示唆された。そこで、GSFY及びSlCLV3の機能解析を行い、GSFYの機能強化について検討した。その結果、GSFYペプチドの活性がSlCLV3の活性よりも高いこと、雌ずい原器ではGSFYの発現量がSlCLV3の発現量と比較して高いことが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

SlCLV3をクローニングし、発現様式と生理活性に関するデータを予定通りに取り終えた。その結果、GSFYとSlCLV3の機能及び発現の違いを明らかにし、GSFYがSlCLV3よりも強い機能をもつことが示唆された。

今後の研究の推進方策

今後は、GSFYとSlCLV3との受容体への結合活性の違いを調査し、GSFYとSlCLV3の生理活性の違いを受容体への結合力の違いで説明できるかどうかを検証する。さらに、これらのCLV3ペプチドを作用させた場合のSlWUS1及びSlWUS2の発現量への影響を調査し、WUS/CLV3系でヒロハノマンテマの雌ずい発達制御機構を説明しうるかを検証する。その上で、Y染色体が消滅した場合に、X染色体上のSlWUS1の発現量やコピー数の変化によって性決定が行えるかどうかを実証していきたい。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      オックスフォード大学
  • [国際共同研究] 福建農林大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      福建農林大学
  • [国際共同研究] ソルボンヌ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ソルボンヌ大学
  • [雑誌論文] Characterization of late heading 1, a Heavy-Ion Beam Irradiation-Induced Mutant in Einkorn Wheat (Triticum monococcum) that Suppresses an Early-Flowering Phenotype in Plants with Deletion of PHYTOCLOCK 12023

    • 著者名/発表者名
      Ueda J, Kazama Y, Abe T, Murai K
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 88 ページ: 61-67

    • DOI

      10.1508/cytologia.88.61

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The origin and evolution of sex chromosomes, revealed by sequencing of the Silene latifolia female genome.2023

    • 著者名/発表者名
      Yue J, Krasovec M, Kazama Y, Zhang X, Xie W, Zhang S, Xu X, Kan B, Ming R, Filatov DA
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 33 ページ: 2504-2514

    • DOI

      10.1016/j.cub.2023.05.046

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment of Silene latifolia Flower Buds with Peptides Containing Gynoecium-Suppressing Functions2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kitoh M, Kawano S, Kazama Y
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 88 ページ: 89-89

    • DOI

      10.1508/cytologia.88.89

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of Sex Chromosomes and Gynoecium Suppression in Plants2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kitoh M, Filatov DA, Kazama Y
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 88 ページ: 91-94

    • DOI

      10.1508/cytologia.88.91

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Developmental differences between hermaphrodite and female-like flowers in a non-model horticultural plant Dianthus hybrida2023

    • 著者名/発表者名
      Sanjaya A, Kobayashi T, Nishijima R, Shinoyama H, Kazama Y
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 88 ページ: 265-272

    • DOI

      10.1508/cytologia.88.265

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of sex‐determination in dioecious plants: From active Y to X/A balance?2023

    • 著者名/発表者名
      Kazama Y, Kobayashi T, Filatov DA
    • 雑誌名

      BioEssays

      巻: 45 ページ: 2300111

    • DOI

      10.1002/bies.202300111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of a sex determining gene in a dioecious plant Silene latifolia2023

    • 著者名/発表者名
      Kazama Y, Kitoh M, Kobayashi T, Ishii K, Krasovec M, Yasui Y, Abe T, Kawano S, Filatov DA
    • 雑誌名

      RIKEN Accelerator Progress Report

      巻: 56 ページ: S39

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] シロイヌナズナの染色体で遺伝子量補償は起こるのか2024

    • 著者名/発表者名
      生駒拓也,西嶋遼,池田美穂,Nagalla Asanga Deshappriya,阿部知子,風間裕介
    • 学会等名
      日本育種学会第145回講演会
  • [学会発表] トレニア新規変異体frilly petal undulation1 (fpu1)の原因遺伝子の探索2024

    • 著者名/発表者名
      黛隆宏,畑下昌範,高城啓一,石井公太郎,阿部知子,風間裕介
    • 学会等名
      日本育種学会第145回講演会
  • [学会発表] Effect of Linear Energy Transfer on Heavy-ion Mutagenesis in Plants2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kazama
    • 学会等名
      International Seminar on Radiation Damage Effects and Medical Applications in 2024
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 和紙原料の安定供給をめざしたトロロアオイ培養系の開発2023

    • 著者名/発表者名
      大関澄花, 嶋田千香, 小越咲子, 風間裕介, 池田美穂
    • 学会等名
      北陸植物学会第13回大会
  • [学会発表] ヒロハノマンテマの性決定遺伝子GSFYの誕生におけるCLV3様遺伝子の分子進化2023

    • 著者名/発表者名
      小林壮生, 鬼頭萌, 池田美穂, 西嶋遼, Dmitry A Filatov, 風間裕介
    • 学会等名
      北陸植物学会第13回大会
  • [学会発表] Analysis of genetic mutation in large flower mutant ohbana2 of Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      Taimu Toyama,Hitomi Shirahama,Yusuke Kazama,Ryo Nishijima,Kotaro Ishii,Tomoko Abe,Hisato Kunitake,Tomonari Hirano
    • 学会等名
      15th JKTC International Student Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] トレニア新規フリル変異体に対するサイトカイニン分解阻害剤(CPPU)処理の影響2023

    • 著者名/発表者名
      黛隆宏, 畑下昌範, 高城啓一, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      日本育種学会第144回大会
  • [学会発表] 重イオンビームで誘発される欠失変異と必須遺伝子のシロイヌナズナゲノム上での分布に関する俯瞰的解析2023

    • 著者名/発表者名
      石井公太郎, 風間裕介, 平野智也, Jeffrey A. Fawcett, 酒井富士子, 白川侑希, 大部澄江, 阿部知子
    • 学会等名
      第95回日本遺伝学会
  • [学会発表] 雌雄異株植物ヒロハノマンテマの雌ずい発達を抑制する性決定遺伝子GSFYの同定2023

    • 著者名/発表者名
      風間裕介, 鬼頭萌, 小林壮生, 石井公太郎, Marc Krasovec, 安井康夫, 阿部知子, 河野重行, Dmitry A. Filatov
    • 学会等名
      第95回日本遺伝学会
  • [学会発表] シロイヌナズナの染色体で遺伝子量補正は起きるのか2023

    • 著者名/発表者名
      生駒拓也, 池田美穂, 西嶋遼, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      第95回日本遺伝学会
  • [学会発表] ヒロハノマンテマの性決定遺伝子GSFYとその常染色体パラログSlCLV3の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林壮生, Dmitry A Filatov, 風間裕介
    • 学会等名
      第95回日本遺伝学会
  • [学会発表] シロイヌナズナ大輪変異体ohbana2における遺伝子変異解析2023

    • 著者名/発表者名
      外山大夢, 白濱瞳, 風間裕介, 西嶋遼, 石井公太郎, 阿部知子, 國武久登, 平野智也
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
  • [学会発表] ナデシコの花芽における接触刺激応答遺伝子の解析2023

    • 著者名/発表者名
      畑中悠那, 西嶋遼, 小林壮生, 篠山治恵, 池田美穂, 風間裕介
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
  • [学会発表] 重イオンビーム照射で得られたトレニア新規フリル変異体の花弁の形態変化2023

    • 著者名/発表者名
      黛隆宏, 畑下昌範, 高城啓一, 阿部知子, 風間裕介
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
  • [学会発表] 雌雄異株植物ヒロハノマンテマの性決定遺伝子GSFYはどのように誕生したのか2023

    • 著者名/発表者名
      小林壮生, 鬼頭萌, 石井公太郎, Marc Krasovec, 安井康夫, 阿部知子, 河野重行, Dmitry A Filatov, 風間裕介
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
  • [学会発表] CLV3様遺伝子をコードするGSFYは雌雄異株植物ヒロハノマンテマの雌ずいの発達を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      風間裕介, 鬼頭萌, 小林壮生, 石井公太郎, Marc Krasovec, 安井康夫, 阿部知子, 河野重行, Dmitry A. Filatov
    • 学会等名
      日本植物形態学会第35回大会
  • [学会発表] 和紙原料トロロアオイ培養系の開発2023

    • 著者名/発表者名
      大関澄花,嶋田千春,小越咲子,風間裕介,池田美穂
    • 学会等名
      第40回日本植物バイオテクノロジー学会
  • [学会発表] シロイヌナズナの孔辺細胞形成時における葉緑体の増殖と分配2023

    • 著者名/発表者名
      宮梨菜, 窪園雅人, 鈴木麻央, 佐藤志保, 石川浩樹, 佐々木駿, 風間裕介, 阿部知子, 伊藤竜一, 藤原誠
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi