• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

超螺旋光による量子渦の生成・励起

計画研究

研究領域光の螺旋性が拓くキラル物質科学の変革
研究課題/領域番号 22H05139
研究機関大阪大学

研究代表者

蓑輪 陽介  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (50609691)

研究分担者 坪田 誠  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (10197759)
西岡 孝  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (10218117)
研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2027-03-31
キーワード量子渦 / 超流動ヘリウム
研究実績の概要

本研究の目的達成のためには、超流動ヘリウム4中の量子渦と強く相互作用し合う微粒子群を適切に超流動ヘリウム中に導入することが必要不可欠である。したがって、超流動ヘリウム中に微粒子を導入するための最適な手法を探索する必要がある。そこで、本研究では、固体材料へのパルスレーザー光の照射によって微粒子作製を行う、レーザーアブレーション技術を超流動ヘリウム中で実装した。種々の材料について実際にレーザーアブレーションを行い、材料の光学的特性(分極率の大きさや光吸収の強さ) や、作製される微粒子のサイズと数密度について系統的な調査をおこなった。その結果、現在までのところシリコン微粒子が最適であるという暫定的結論に至った。さらにアブレーションに用いるレーザー光のパラメーターを最適化することで、適切なサイズ(数百nm程度)の微粒子を大量に導入できるための実験条件を探索した。波長355 nmのナノ秒レーザーを用いたところ、10 Hzよりも高い繰り返し周波数の場合に、多くの微粒子が導入できることがわかった。また、パルスエネルギーについては、5 mJよりも低いと微粒子の数が少なく、5 mJよりも高いと激しい流れが生じて微粒子が観察領域から急速にいなくなる様子がわかった。研究開始当初は予想していなかったこととして、レーザーアブレーションによって生成した微粒子の一部が帯電している可能性が示唆された。これは、微粒子の電場による操作の可能性につながる重要な成果である。上記実験と並行して、光による量子渦の生成・励起や、光による量子渦のダイナミクスの測定の可能性について理論的検討を行うとともに、極低温実験の効率化を目指した実験装置開発も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた、最適な微粒子を超流動ヘリウム中に大量に導入するための条件探索については一定の結論を出すことができた。また、当初予想していなかったものの、レーザーアブレーションによって生成された微粒子の一部が帯電している可能性が示唆された。これは電場によって微粒子や量子渦が制御できる可能性を示す重要な成果である。

今後の研究の推進方策

本研究の目的を達成するためには、微粒子で可視化された量子渦を光の焦点に移動させるための手法を確立することが重要となる。そこで、極低温動作可能な直動ステージを導入することで、量子渦を任意の位置に移動する手法の開発に取り組む。また、当初計画にはなかったものの、前年度の研究により一部の微粒子が帯電している可能性が示されたことをうけ、電場を用いた量子渦の操作の可能性も探る。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 17件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University College London
  • [国際共同研究] Florida State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Florida State University
  • [国際共同研究] Yale University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Yale University
  • [雑誌論文] Imaging-based feedback cooling of a levitated nanoparticle2022

    • 著者名/発表者名
      Minowa Y.、Kato K.、Ueno S.、Penny T. W.、Pontin A.、Ashida M.、Barker P. F.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 93 ページ: 075109~075109

    • DOI

      10.1063/5.0095614

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Universal Anomalous Diffusion of Quantized Vortices in Ultraquantum Turbulence2022

    • 著者名/発表者名
      Yui Satoshi、Tang Yuan、Guo Wei、Kobayashi Hiromichi、Tsubota Makoto
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 ページ: eabn1143

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.129.025301

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Emergent isotropy of a wave-turbulent cascade in the Gross-Pitaevskii model2022

    • 著者名/発表者名
      Sano Yuto、Navon Nir、Tsubota Makoto
    • 雑誌名

      Europhysics Letters

      巻: 140 ページ: 66002~66002

    • DOI

      10.1209/0295-5075/aca92e

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] レーザーアブレーションを用いた量子渦の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      蓑輪陽介
    • 学会等名
      第7回超高速光エレクトロニクス研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子渦の可視化とダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      蓑輪陽介
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergent isotropy of a wave-turbulent cascade in the Gross-Pitaevskii model2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Sano, Nir Navon, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      Mathematical Structures in Quantum Fluids
    • 国際学会
  • [学会発表] Bose-Einstein凝縮体におけるFaraday waves : 相互作用およびポテンシャルの振動による励起2023

    • 著者名/発表者名
      宿野伸征,佐野融人,坪田誠
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 自己重力Bose-Einstein凝縮体における異方的な集団モード2023

    • 著者名/発表者名
      浅川研太,石原秀樹,坪田誠
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 光学測定用1K GM冷凍機の開発2023

    • 著者名/発表者名
      射延祥矢,山崎将一朗,西岡孝,蓑輪陽介,宮本悟,門恒男
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] ワイル半金属CeAlSi1-xGexの磁性2023

    • 著者名/発表者名
      山崎将一朗,岡崎択人,西岡孝
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] HoAl3単結晶の磁性2023

    • 著者名/発表者名
      鄧賢達,岡崎択人,西岡孝
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
  • [学会発表] 孤立したSiO2マイクロ微小球の光学的・弾性的性質の評価2022

    • 著者名/発表者名
      尾松浩太朗,蓑輪陽介,芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 真空下でPaulトラップにより捕捉されたシリカマイクロ微小球の運動解析2022

    • 著者名/発表者名
      江口晃平,蓑輪陽介,芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 超流動ヘリウム中での近赤外レーザーを用いたシリコン微粒子の光トラップ2022

    • 著者名/発表者名
      安井裕貴,蓑輪陽介,芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 爆轟ナノダイヤモンド中の各種発光中心の光学特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤良樹,牧野有都,蓑輪陽介,芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] Optical tweezers in superfluid helium2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Minowa
    • 学会等名
      The 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Feedback cooling and cryogenic optical trapping2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Minowa
    • 学会等名
      1st Levinet conference
    • 招待講演
  • [学会発表] Fully coupled simulation of a superfluid based on one-fluid extended model2022

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Inui, Makoto Tsubota, Hiromichi Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Ultra Low Temperature Physics(ULT2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Anisotropic dynamics of formation of a quantized vortex lattice in a rotating Bose-Einstein condensate2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Sano, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      International Conference on Ultra Low Temperature Physics(ULT2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of Quantized Vortices between Oscillating Parallel Plates with Pinning Sites2022

    • 著者名/発表者名
      Tomo Nakagawa, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      International Conference on Ultra Low Temperature Physics(ULT2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Breathing Mode of the Bose-Einstein Condensate Trapped by the Self-Gravity2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Asakawa, Hideki Ishihara, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      International Conference on Ultra Low Temperature Physics(ULT2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of local and global currents in a toroidal Bose-Einstein condensate via an inhomogenius artificial gauge field2022

    • 著者名/発表者名
      Sahar Hejazi, Juan Polo, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of Vortex Lattice in Fully Coupled Superfluid 4He Simulation at Finite Temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Inui, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Anisotropic dynamics of formation of a quantized vortex lattice in a rotating Bose-Einstein condensate2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Sano, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of Pinned Vortices between Oscillating Plates; Quantum Turbulence in MEMS Resonator2022

    • 著者名/発表者名
      Tomo Nakagawa, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of Self-Gravitating Bose-Einstein Condensates Based on The Gross-Pitaevskii-Poisson Model2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Asakawa, Hideki Ishihara, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Inverse energy cascade caused by abnormal motion of vortex dipoles in a holographic superfluid2022

    • 著者名/発表者名
      Weican Yang, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Turbulent Plug in Channel Counterflow2022

    • 著者名/発表者名
      Gamu Asaka, Tomo Nakagawa, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] Faraday waves in Bose-Einstein Condensates2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuku Syukuno, Yuto Sano, Makoto Tsubota
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会
  • [学会発表] 回転する超流動4Heでの二流体結合に基づく渦格子形成2022

    • 著者名/発表者名
      乾聡介,坪田誠,小林宏充
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 振動する平衡平板にピニングされた量子渦のケルビン波励起2022

    • 著者名/発表者名
      中川朋, 坪田誠
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] 回転原子気体ボース・アインシュタイン凝縮体におけるエネルギースペクトルの異方性2022

    • 著者名/発表者名
      佐野融人, 坪田誠
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] Bose-Einstein凝縮体におけるFaraday waves励起のダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      宿野伸征,佐野融人,坪田誠
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] Gross-Pitaevskii-Poissonモデルによる自己重力ボース・アインシュタイン凝縮体のダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      浅川研太,石原秀樹,坪田誠
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] GM 冷凍機による3He 温度の断熱法比熱測定の試み2022

    • 著者名/発表者名
      岡崎択人,西岡孝,宮本悟,門恒男
    • 学会等名
      2022年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会
  • [学会発表] α-ThSi2 型CeAlSi1-xGex の交流磁化率2022

    • 著者名/発表者名
      山崎 将一朗,西岡孝
    • 学会等名
      2022年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会
  • [学会発表] フラストレート系 RAl3 (R = Gd, Tb, Dy, Ho) 単結晶の交流磁化率2022

    • 著者名/発表者名
      鄧賢達, 西岡孝
    • 学会等名
      2022年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会
  • [学会発表] Strong in-plane magnetic anisotropy in Weil semimetal related material CeSiAl, Poster2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishioka, Kaito Nakanishi, Hiroto Tokunaga
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Studies of quantum hydrodynamics and turbulence2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tsubota
    • 学会等名
      Multiscale Analysis and Methods for Quantum and Kinetic Problems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical study on superdiffusion of ultra-quantum turbulence in superfluid helium-42022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yui
    • 学会等名
      International Conference on Ultra Low Temperature Physics(ULT2022)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi