• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

超セラミックスの新機能創出

計画研究

研究領域超セラミックス:分子が拓く無機材料のフロンティア
研究課題/領域番号 22H05148
研究機関東京工業大学

研究代表者

前田 和彦  東京工業大学, 理学院, 教授 (40549234)

研究分担者 内本 喜晴  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (50193909)
大矢根 綾子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究グループ長 (50356672)
研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2027-03-31
キーワード分子イオン / 光触媒 / 二次電池 / 人工光合成 / カーボンニュートラル / 生体材料
研究実績の概要

(光触媒)内圏型超セラミックス光触媒KGF-9について、常温常圧下、短時間(1時間)で合成できる新規ルートを発見した。従来法では373 K、48時間の条件を必要としたが、今回の発見でより温和な条件での合成が可能となった。二酸化炭素還元の光触媒として、新規法で合成したものは従来法の約6倍の高活性となった。新規法で合成したものは従来法と比べて10倍以上比表面積が高く、また励起キャリアの寿命も長いことが示された。本成果はSolar RRL誌で発表した。
(二次電池)Ruddlesden-Popper型ペロブスカイト構造を有するLa1.2Sr1.8Mn2O7-δF2酸フッ化物が既存のLiイオン二次電池正極材料を超える200 mAh g-1という高い可逆容量を示すことを見出した。反応機構を解析したところ、酸化物イオンが電荷補償をする際に構造内で酸素分子結合が形成する超セラミックス材料として機能していることで過剰なF-の挿入を可能にしていることを明らかにした。本成果はJACS誌で発表した。また酸素分子形成にみならず、硫黄-硫黄共有結合を形成する超セラミックス材料正極 Sr2F2Fe2OS2 を見出し 340 mAh g-1を超える可逆容量を示すことを明らかにした。本成果はChem. Mater.誌で発表した。
(生体材料)前年度の研究で用いたモデルタンパク質に替えて、臨床応用されている塩基性タンパク質(塩基性線維芽細胞増殖因子)等を薬物として用い、薬物担持リン酸カルシウムからなるナノ粒子および薄膜を合成した。担持薬物を失活させることなく有効濃度で徐放することのできる薬物担持リン酸カルシウムナノ粒子・薄膜の設計・構築指針を明らかにし、得られた材料の細胞増殖に対する効果をin vitro実験で実証した。本成果を含むこれまでの成果により、日本バイオマテリアル学会賞を受賞した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記の通り、個々のグループでの研究が着実な進展を見せ、さらには新たな異分野間共同研究が複数立ち上がっている。未発表成果ではあるが、内圏型超セラミックス光触媒については優れた電極触媒機能が見出され、化学反応に特化した別プロジェクトへと展開しているものもある。このような現状を鑑み、本計画研究はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

(光触媒)KGF-9と類似のPb系超セラミックスに関して、Pb周辺の配位環境による触媒活性の違いを明らかにする。また公募グループと協力して、遷移金属系の内圏型超セラミックスの触媒応用の可能性を探求する。外圏型超セラミックスのビルディングユニットとして有望なK2LaTa2O6Nについて、カチオンドープによる高活性化と薄膜電極による分子触媒との融合を図る。
(二次電池・電極触媒)引き続き層状ペロブスカイトを中心に探索範囲を酸フッ化物だけでなく、窒フッ化物、硫フッ化物に拡張し、アニオン(F-、O2-、S2-、N3-)配列と結晶内分子形成、イオン拡散に最適な結晶・局所構造、電子構造の要素をA01班と共同で明らかにし、カチオン置換も駆使して高容量電池材料を生み出す条件を明らかにする。また、超セラミックス電極触媒開発のための設計指針を明らかにする。今年度は、高電位における超セラミックス電極触媒表面での酸素分子形成挙動を、A01班と共同で明らかにし、高活性酸素発生触媒の設計指針を明らかにする。
(生体材料)前年度に引き続き、リン酸カルシウム系超セラミックスの合成技術の高度化とバイオ機能の制御指針を追求していく。2024年度は、リン酸カルシウムへの抗感染性の付与を目的とし、抗菌成分(低分子抗菌剤、抗菌性イオン等)を担持したリン酸カルシウム粒子および薄膜の合成技術開発を進めると共に、公募グループとの連携により成膜基材の拡張を進める。得られたリン酸カルシウム材料の各種口腔内細菌に対する抗菌性をin vitro試験により検証し、抗菌性リン酸カルシウム系超セラミックスの設計・構築指針を明らかにする。

  • 研究成果

    (82件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 6件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 12件、 招待講演 15件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] The University of Pennsylvania(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The University of Pennsylvania
  • [雑誌論文] A rational guide to improve the activity of a hydrogen-evolving polymeric carbon nitride photocatalyst2024

    • 著者名/発表者名
      Maeda Kazuhiko、Maeda Tomoharu、Suppaso Chomponoot、Nishioka Shunta、Kamakura Yoshinobu、Yasuda Shuhei、Yokoi Toshiyuki
    • 雑誌名

      Sustainable Energy Fuels

      巻: 8 ページ: 36~42

    • DOI

      10.1039/D3SE00996C

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Double-Layered Perovskite Oxyfluoride Cathodes with High Capacity Involving O-O Bond Formation for Fluoride-Ion Batteries2024

    • 著者名/発表者名
      Miki Hidenori、Yamamoto Kentaro、Nakaki Hiroyuki、Yoshinari Takahiro、Nakanishi Koji、Nakanishi Shinji、Iba Hideki、Miyawaki Jun、Harada Yoshihisa、Kuwabara Akihide、Wang Yanchang、Watanabe Toshiki、Matsunaga Toshiyuki、Maeda Kazuhiko、Kageyama Hiroshi、Uchimoto Yoshiharu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 ページ: 3844~3853

    • DOI

      10.1021/jacs.3c10871

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergetic Effect of Ligand Modification of a Ru(II) Complex Catalyst and Ag Loading for Constructing a Highly Active Hybrid Photocatalyst Using C3N4 for CO2 Reduction2024

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Noritaka、Kamogawa Kei、Miyoshi Akinobu、Maeda Kazuhiko、Ishitani Osamu
    • 雑誌名

      Energy & Fuels

      巻: 38 ページ: 2343~2350

    • DOI

      10.1021/acs.energyfuels.3c04126

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modification of Visible‐Light‐Responsive Pb2Ti2O5.4F1.2 with Metal Oxide Cocatalysts to Improve Photocatalytic O2 Evolution toward Z‐scheme Overall Water Splitting2024

    • 著者名/発表者名
      Tamura Yoshitaka、Okazaki Megumi、Ueki Hiroto、Aihara Kenta、Kanazawa Tomoki、Fan Dongxiao、Haruki Rie、Iwase Akihide、Nozawa Shunsuke、Ishiwari Fumitaka、Sugimoto Kunihisa、Saeki Akinori、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/cssc.202400408

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 半導体性MOFを光触媒とした高選択的CO2還元2024

    • 著者名/発表者名
      前田和彦、田中大輔
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル

      巻: 53 ページ: 27-33

  • [雑誌論文] バイオミネラリゼーションに着想を得た高機能バイオマテリアルの創製2024

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子
    • 雑誌名

      バイオマテリアルー生体材料ー

      巻: 42 ページ: 14-15

  • [雑誌論文] Rapid regeneration of artificial enamel using laser-assisted biomineralization: With and without mesoscale hierarchy in hydroxyapatite rods2024

    • 著者名/発表者名
      Onuma Kazuo, Aniruddha Pal, Makino Miyabi, Sakamaki Ikuko, Nakamura Maki, Tanaka Saori, Miyaji Hirofumi, Oyane Ayako
    • 雑誌名

      Materials Today Communications

      巻: 38 ページ: 108030(12pages)

    • DOI

      10.1016/j.mtcomm.2024.108030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluoride-incorporated apatite coating on collagen sponge as a carrier for basic fibroblast growth factor2024

    • 著者名/発表者名
      Aniruddha Pal, Oyane Ayako, Nakamura Maki, Koga Kenji, Nishida Erika, Miyaji Hirofumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 25 ページ: 1495 (18pages)

    • DOI

      10.3390/ijms25031495

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revealing the Unusual Mechanism of Mixed Cationic and Anionic Redox in Oxyfluorosulfide Cathode for All-Solid-State Fluoride-Ion Batteries2024

    • 著者名/発表者名
      Cao Zulai、Yamamoto Kentaro、Matsunaga Toshiyuki、Watanabe Toshiki、Kumar Mukesh、Thakur Neha、Ohashi Ryogo、Tachibana Shintaro、Miki Hidenori、Ide Kazuto、Iba Hideki、Kiuchi Hisao、Harada Yoshihisa、Orikasa Yuki、Uchimoto Yoshiharu
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 36 ページ: 1928~1940

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.3c02650

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Interlayer modification and single-layer exfoliation of the Ruddlesden-Popper perovskite oxynitride K2LaTa2O6N to improve photocatalytic H2 evolution activity2023

    • 著者名/発表者名
      Shiroma Yuta、Mogi Hiroto、Mashiko Takeaki、Yasuda Shuhei、Nishioka Shunta、Yokoi Toshiyuki、Ida Shintaro、Kimoto Koji、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 11 ページ: 9485~9492

    • DOI

      10.1039/D3TA01387A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultralow thermal conductivity in the mixed-anion solid solution Sn2SbS2-xSexI32023

    • 著者名/発表者名
      Mark Justin、Zhang Wenhao、Maeda Kazuhiko、Yamamoto Takafumi、Kageyama Hiroshi、Mori Takao
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 11 ページ: 10213~10221

    • DOI

      10.1039/D3TA00609C

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tin(II)‐Based Metal-Organic Frameworks Enabling Efficient, Selective Reduction of CO2 to Formate under Visible Light2023

    • 著者名/発表者名
      Kamakura Yoshinobu、Suppaso Chomponoot、Yamamoto Issei、Mizuochi Ryusuke、Asai Yusuke、Motohashi Teruki、Tanaka Daisuke、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 ページ: e202305923

    • DOI

      10.1002/anie.202305923

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photocatalytic water splitting2023

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Shunta、Osterloh Frank E.、Wang Xinchen、Mallouk Thomas E.、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Nature Reviews Methods Primers

      巻: 3 ページ: 42

    • DOI

      10.1038/s43586-023-00226-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-Temperature Microwave-Assisted Hydrothermal Synthesis of Pb2Ti2O5.4F1.2 Photocatalyst for Improved H2 Evolution under Visible Light2023

    • 著者名/発表者名
      Aihara Kenta、Mizuochi Ryusuke、Okazaki Megumi、Nishioka Shunta、Yasuda Shuhei、Yokoi Toshiyuki、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Inada Miki、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      ACS Materials Letters

      巻: 5 ページ: 2355~2360

    • DOI

      10.1021/acsmaterialslett.3c00574

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thiocyanate-Stabilized Pseudo-cubic Perovskite CH(NH2)2PbI3 from Coincident Columnar Defect Lattices2023

    • 著者名/発表者名
      Ohmi Takuya、Oswald Iain W. H.、Neilson James R.、Roth Nikolaj、Nishioka Shunta、Maeda Kazuhiko、Fujii Kotaro、Yashima Masatomo、Azuma Masaki、Yamamoto Takafumi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 ページ: 19759~19767

    • DOI

      10.1021/jacs.3c05390

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rhenium(I) Complex-Containing Amphiphilic Metallopolymer Stabilizing CdS Quantum Dots for Synergistically Boosting Photoreduction of CO22023

    • 著者名/発表者名
      Boonta Wissuta、Sangkhun Weradesh、Suppaso Chomponoot、Chantanop Nuttapong、Panchan Waraporn、Chainok Kittipong、Thamyongkit Patchanita、Sudyoadsuk Taweesak、Maeda Kazuhiko、Butburee Teera、Unruangsri Junjuda
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 13 ページ: 12391~12402

    • DOI

      10.1021/acscatal.3c01979

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Anionic Polymer Modification of Dye‐Sensitized Niobate Photocatalysts on Solar‐Driven Z‐Scheme Overall Water Splitting2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Haruka、Nishioka Shunta、Xiao Langqiu、Miseki Yugo、Sayama Kazuhiro、Mallouk Thomas E.、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Solar RRL

      巻: 7 ページ: 2300629

    • DOI

      10.1002/solr.202300629

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photoelectrochemical Water Oxidation over Pb2Ti2O5.4F1.2 Photoanodes Prepared by the Particle Transfer Method2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuochi Ryusuke、Hirayama Naoki、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 ページ: 21544~21551

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c04906

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Hydrogen Evolution Activity of Nitrogen/Fluorine-Codoped Rutile TiO22023

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Akinobu、Okazaki Megumi、Kato Kosaku、Kanazawa Tomoki、Yokoi Toshiyuki、Nishioka Shunta、Nozawa Shunsuke、Yamakata Akira、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 ページ: 41809~41815

    • DOI

      10.1021/acsomega.3c06492

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solvothermal Growth of Cu/Cu2O/NiFe Layered Double Hydroxide for Hydrogen Evolution from UV‐Visible‐Light‐Driven Water Splitting2023

    • 著者名/発表者名
      Suppaso Chomponoot、Kanazawa Tomoki、Nozawa Shunsuke、Maeda Kazuhiko、Khaorapapong Nithima
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 16 ページ: e202300858

    • DOI

      10.1002/cctc.202300858

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Facile Room Temperature Synthesis of Precious‐Metal‐Free Coordination Polymer Photocatalyst for Improved Visible‐Light CO2 Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Suppaso Chomponoot、Kamakura Yoshinobu、Ueno Misaki、Hongo Sawa、Akiyoshi Ryohei、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Tanaka Daisuke、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Solar RRL

      巻: 8 ページ: 2300710

    • DOI

      10.1002/solr.202300710

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分子を含む無機材料”超セラミックス”のコンセプトと展望2023

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 76 ページ: 859-861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of water-dispersible and cell-stimulating calcium phosphate nanoparticles immobilizing basic fibroblast growth factor2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Maki, Araki Hiroko, Tsurushima Hideo, Oyane Ayako
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 230 ページ: 113502 (7pages)

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2023.113502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオミネラリゼーションの光制御と歯面改質応用2023

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子、奈良崎愛子、中村真紀、宮治裕史
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 58 ページ: 572-575

  • [学会発表] Consideration of how to write a high-impact paper: Some case studies in mixed-anion photocatalysts2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      Workshop on manuscript preparation in high-quality journals
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic water splitting and carbon dioxide conversion with mixed-anion materials and beyond2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      Zasshikai seminar 1921st
    • 招待講演
  • [学会発表] Artificial photosynthesis using mixed-anion materials and beyond2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      International Core-to-Core Symposium on Mixed-Anion Compounds 2024
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒドリド含有酸化物を活用した電気化学CO2還元2024

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      (JST)CREST「革新的反応」研究成果報告会
  • [学会発表] アニオン制御材料を活用した光電気化学的物質変換反応2024

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      新化学技術推進協会 電子情報技術部会ナノフォトニクスエレクトロニクス交流会
    • 招待講演
  • [学会発表] 色素増感型光触媒Ru(II)錯体修飾HCa2Nb3O10の水素生成活性への助触媒担持効果2024

    • 著者名/発表者名
      山本悠可・Thomas E. Mallouk・前田 和彦
    • 学会等名
      第133回触媒討論会
  • [学会発表] アニオン性ポリマー修飾による色素増感型光触媒を用いたZ-scheme水分解の活性向上2024

    • 著者名/発表者名
      山本悠可、西岡駿太、三石雄悟、佐山和弘、 Thomas Mallouk、前田 和彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [学会発表] CO2還元に活性な二核錯体RuRe/NiO光カソードにおけるp型半導体NiO薄膜の特性向上2024

    • 著者名/発表者名
      高木悠、樽谷直紀、岡崎めぐみ、小野寺丈、石谷治、片桐清文、前田和彦
    • 学会等名
      第133回触媒討論会
  • [学会発表] Ru錯体/窒化炭素ポリマー複合光触媒上でのCO2還元反応に対する光強度依存性2024

    • 著者名/発表者名
      仲田竜一、岡崎めぐみ、前田和彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [学会発表] Ru錯体/Ag/C3N4複合光触媒上でのCO2還元反応に対する光強度依存性2024

    • 著者名/発表者名
      仲田竜一、岡崎めぐみ、前田和彦
    • 学会等名
      第133回触媒討論会
  • [学会発表] 可視光応答型光触媒Pb2Ti2O5.4F1.2のナノ粒子化による活性の向上2024

    • 著者名/発表者名
      植木広登、相原賢太、岡崎めぐみ、石割文崇、佐伯昭紀、前田和彦
    • 学会等名
      第133回触媒討論会
  • [学会発表] Pb2Ti2O5.4F1.2のナノ粒子化と光触媒活性の向上2024

    • 著者名/発表者名
      植木広登、相原賢太、岡崎めぐみ、石割文崇、佐伯昭紀、前田和彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [学会発表] カチオンをドープした層状ペロブスカイト型酸窒化物K2LaTa2O6Nの光触媒活性2024

    • 著者名/発表者名
      土角 英也、城間 裕太、東暁 樊、岡崎 めぐみ、野澤 俊介、前田 和彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [学会発表] Electrochemical water oxidation by layered perovskite oxyfluoride Pb3Fe2O5F22024

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Mizuochi, Yuuki Sugawara, Takeo Yamaguchi, Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [学会発表] 第一遷移金属担持アルミナを触媒とした CO2光還元反応2024

    • 著者名/発表者名
      安 大賢、岡崎 めぐみ、前田 和彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [学会発表] Pb2Ti2O5.4F1.2を光触媒として用いた水の酸化反応におけるルテニウム助触媒の担持効果2024

    • 著者名/発表者名
      岡崎めぐみ、田村誼峻、植木広登、石割文崇、杉本邦久、佐伯昭紀、前田和彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会(2024)
  • [学会発表] Microwave assisted solvothermal synthesis of [Pb(tadt)]n coordination polymer for improved visible light CO2 reduction2024

    • 著者名/発表者名
      Chomponoot Suppaso, Yoshinobu Kamakura, Fumitaka Ishiwari, Akinori Saeki, Daisuke Tanaka, Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      第133回触媒討論会
  • [学会発表] 抗菌性タンパク質を担持したリン酸カルシウムナノ粒子2024

    • 著者名/発表者名
      中村真紀、分領和歌子、大矢根綾子、金本佑生実、宮治裕史
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2024年年会
  • [学会発表] アパタイト型リン酸カルシウム化合物の合成およびメタン部分酸化反応に対する触媒活性2024

    • 著者名/発表者名
      後藤雄太、アフィフ・パムンカス,松本知大,小川哲志、大石耕作、斎藤美和、本橋輝樹、村田和優、細川三郎、中村真紀、大矢根綾子
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2024年年会
  • [学会発表] Artificial Photosynthetic Assemblies Constructed from Molecules and Inorganic Solids2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan symposium on catalysis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bifunctional Lead-iron Oxyfluorides, 3D Cubic PbFeO2F and 2D Layered Pb3Fe2O5F2, Driving Photoelectrochemical and Electrochemical Water-oxidation2023

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Mizuochi, Kengo Oka, Yoshiyuki Inaguma, Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      The 243rd ECS Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Z-scheme water splitting using dye-sensitized metal oxide nanosheets2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      The 243rd ECS Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 無機材料と分子で創る人工光合成系2023

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      Shimadzu GX Webinar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Artificial Photosynthetic Systems Constructed from Molecules and Semiconductors2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ru(II)-Re(I)二核錯体とC3N4のハイブリッド型光触媒におけるOs(II)錯体光増感剤の添加効果2023

    • 著者名/発表者名
      田中寿弥、玉置悠祐、前田和彦、石谷治
    • 学会等名
      第42回光がかかわる触媒化学シンポジウム
  • [学会発表] Effect of addition of Os(II) complex photosensitizers on CO2 reduction photocatalysis of Ru(II)-Re(I)/anatase TiO2/nanosheetC3N42023

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Tanaka, Noritaka Sakakibara, Yusuke Tamaki, Kazuhiko Maeda, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      International Conference on Photochemistry 2023 (ICP 2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of the determination method for electron potentials of surface-modified metal oxide nanoparticles with Ru(II) photosensitizer2023

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okazaki, Yasuomi Yamazaki, Osamu Ishitani, Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      International Conference on Photochemistry 2023 (ICP 2023)
  • [学会発表] Effect of Anionic Polymer Modification of Dye-Sensitized Photocatalyst on Hydrogen Evolution Activity2023

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yamamoto, Shunta Nishioka, Yugo Miseki, Kazuhiro Sayama, Thomas E. Mallouk, Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      International Conference on Photochemistry 2023 (ICP 2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Building block approaches to artificial photosynthesis of water splitting and carbon dioxide conversion2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      2023 International Conference on Materials Innovation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非在来型複合アニオン化合物の光触媒作用2023

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      大阪大学応化/ICS-OTRI講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Ru(II)-Re(I)二核錯体と C3N4 の複合型 CO2 還元光触媒への Ir(III)錯体光増感剤の添加効果2023

    • 著者名/発表者名
      田中 寿弥、倉持 悠輔、前田 和彦、石谷 治
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
  • [学会発表] 分子を活用した無機光触媒系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Ru(II)-Re(I)二核錯体とC3N4 の複合型CO2 還元光触媒におけるOs(II)錯体光増感剤の添加効果2023

    • 著者名/発表者名
      田中寿弥, 榊原教貴, 前田和彦, 玉置悠祐, 石谷治
    • 学会等名
      第132回 触媒討論会
  • [学会発表] 配位高分子からなる可視光応答型光触媒の時間分解分光計測2023

    • 著者名/発表者名
      中安雄飛, CHOMPONOOT Suppaso, 鎌倉吉伸, 田中大輔, 前田和彦, 山方啓
    • 学会等名
      第132回 触媒討論会
  • [学会発表] 可視光応答性Pb-Ti系酸フッ化物を用いた2023

    • 著者名/発表者名
      水落隆介、岡研吾、前田和彦
    • 学会等名
      第132回 触媒討論会
  • [学会発表] Ru助触媒担持によるPb2Ti2O5.4F1.2 光触媒の酸素生成活性向上2023

    • 著者名/発表者名
      田村誼峻、金澤知器、野澤俊介、前田和彦
    • 学会等名
      第132回 触媒討論会
  • [学会発表] 酸水素化物電極触媒による電気化学的CO2 還元反応2023

    • 著者名/発表者名
      山本壱成、高岡和輝、金澤知器、景山恵介、加藤大地、野澤俊介、陰山洋、前田和彦
    • 学会等名
      第132回 触媒討論会
  • [学会発表] FeOOH Polymorph's Physical Properties on Photochemical Reduction of CO22023

    • 著者名/発表者名
      Seira Mori, Megumi Okazaki, Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
  • [学会発表] 水の酸化反応に活性なNiOxナノ粒子触媒の電子ポテンシャルの推定2023

    • 著者名/発表者名
      岡崎めぐみ・山﨑康臣・樽谷直紀・杉本邦久・前田和彦
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
  • [学会発表] Facile room temperature synthesis of precious metal-free coordination polymer photocatalyst for improved visible light CO2 reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Chomponoot Suppaso, Yoshinobu Kamakura, Misaki Ueno, Sawa Hongo, Ryohei Akiyoshi, Fumitaka Ishiwari, Akinori Saeki, Daisuke Tanaka, Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
  • [学会発表] ポリマー表面修飾による色素増感型光触媒の水素生成活性の向上2023

    • 著者名/発表者名
      山本悠可、西岡駿太、三石雄悟、佐山和弘、Thomas E. Mallouk、前田和彦
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
  • [学会発表] ナノ材料と分子で組み上げる人工光合成型水素生成システム2023

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 招待講演
  • [学会発表] 光触媒材料研究の裏話集2023

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      九州大学理学部化学教室談話会 最新化学談話シリーズ
    • 招待講演
  • [学会発表] Control of electron transfer reactions for efficient water splitting by a dye-sensitized photocatalyst2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda
    • 学会等名
      2023 International Conference on Carbon Neutrality
    • 国際学会
  • [学会発表] 普遍元素と分子性ユニットを活用した二酸化炭素変換固体触媒の開発2023

    • 著者名/発表者名
      前田和彦
    • 学会等名
      大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム ナノ理工学情報交流会
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体に倣ったモノづくりとバイオメディカル応用2023

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子
    • 学会等名
      日本歯科理工学会 令和5(2023)年度 第81回学術講演会
  • [学会発表] バイオメティック法と光技術の融合による高機能化歯面の構築2023

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子、奈良崎愛子、中村真紀、宮治裕史
    • 学会等名
      第21回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
  • [学会発表] バイオミネラリゼーションに着想を得た高機能バイオマテリアルの創製2023

    • 著者名/発表者名
      大矢根綾子
    • 学会等名
      第45回 日本バイオマテリアル学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 機能性リン酸カルシウムナノ材料の液相合成とバイオメディカル応用2023

    • 著者名/発表者名
      中村真紀
    • 学会等名
      第5回 持続的リン利用シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 過飽和液中レーザー照射法によるヒト歯根表面の機能化2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐織、宮治裕史、大矢根綾子
    • 学会等名
      第35回 日本レーザー歯学会学術大会
  • [学会発表] 全固体フッ化物イオン電池における体積変化の少ないSr3Fe2O5F2正極2023

    • 著者名/発表者名
      高見剛, 王彦昌, 李卓然, 山本健太郎, 松永利之, 内山智貴, 渡邊稔樹, 三木秀教, 井上俊彦, 射場英紀, 水谷宇一郎, 佐藤洋一, 前田和彦, 陰山洋, 内本喜晴
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2023年年会
  • [学会発表] Development of Novel High Capacity Fluoride Ion Battery Cathode Utilizing Anion Redox of Sulfur2023

    • 著者名/発表者名
      Zulai Cao, Yuki Orikasa, Kentaro Yamamoto, Toshiyuki Matsunaga, Toshiki Watanabe, Ryogo Ohashi, Shintaro Tachibana, Hidenori Miki, Kazuto Ide, Hideki Iba, Yoshiharu Uchimoto
    • 学会等名
      244th ECS Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 全固体フッ化物イオン二次電池Cu2Oナノコンポジット正極の電気化学特性2023

    • 著者名/発表者名
      曹祖ライ, 山本健太郎, Kumar Mukesh, Thakur Neha, 松永利之, 渡邊稔樹, 高見剛, 三木秀教, 射場英紀, 内本喜晴
    • 学会等名
      第64回電池討論会
  • [学会発表] High-Performance Copper/Copper Oxide-Based Cathode Prepared by a Facile Ball-Milling Method for All-Solid-State Fluoride-Ion Batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Zulai Cao, Kentaro Yamamoto, Mukesh Kumar, Neha Thakur, Toshiyuki Matsunaga,Toshiki Watanabe, Tsuyoshi Takami, Hidenori Miki, Hideki Iba, Yoshiharu Uchimoto
    • 学会等名
      第3回関西電気化学研究会
  • [図書] Water Photo‐ and Electro‐Catalysis: Mechanisms, Materials, Devices and Systems / Chapter 1, Solar Energy Conversion by Dye-Sensitized Photocatalysis2024

    • 著者名/発表者名
      Shunta Nishioka, Kazuhiko Maeda(執筆分担)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • ISBN
      978-3527348350
  • [図書] Mixed-anion Compounds / Chapter 4. 4-2 Photocatalyst Function of Mixed-Anion Compounds2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Maeda(執筆分担)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • ISBN
      978-1839165122
  • [図書] CO2の有効利用技術の開発 / 第4章第4節 貴金属・希少金属を用いないCO2からのギ酸への高効率な変換2023

    • 著者名/発表者名
      鎌倉吉伸、田中大輔、前田和彦
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-972-9

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi