研究領域 | 法と人間科学 |
研究課題/領域番号 |
23101005
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
高木 光太郎 青山学院大学, 社会情報学部, 教授 (30272488)
|
研究分担者 |
脇中 洋 大谷大学, 文学部, 教授 (10319478)
森 直久 札幌学院大学, 人文学部, 教授 (30305883)
大橋 靖史 淑徳大学, 社会学部, 教授 (70233244)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 被疑者面接技法 / 虚偽自白防止 / 情報駆動型コミュニケーション / ストーリー駆動型コミュニケーション / 物語的真実 |
研究実績の概要 |
本研究では虚偽自白防止機能を組み込んだ被疑者面接技法の開発を試みた。開発にあたっては、日本の司法システムや捜査実務において実用的に機能することを重視した。まず先行技法のコミュニケーション構造を検討した。その結果、被疑者由来情報を基盤にしてコミュニケーションを構造化する「情報駆動型」のPEACEモデルが、虚偽自白と真犯人による嘘への対処を同時に可能にしている点で優れた技法であることが確認された。次に日本の被疑者面接の問題点を明らかにするために、問題のある被疑者面接事例におけるコミュニケーション構造とそれらの制度的、実践的文脈を検討した。その結果、(1)取り調べる側の仮説を基盤にして展開する「ストーリー駆動型」のコミュニケーション、(2)物語的真実(narrative truth)の重視、(3)パターナルな倫理的態度という特徴が見出された。これらの成果をふまえ、自白への転回過程で虚偽自白発生の危険因子である(1)を除去して情報駆動型の面接を実施し、自白の内容展開過程の前半部で開かれた質問を用いて事情を聴取したのち、後半部にオプションとして(2)と(3)を無害なかたちで位置づける技法が提案された。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|