• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

オミクス技術による生理活性化合物の生物学的評価

計画研究

研究領域天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御
研究課題/領域番号 23102004
研究機関大阪大学

研究代表者

渡辺 肇  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80212322)

研究期間 (年度) 2011-07-25 – 2016-03-31
キーワードエストロゲン / 生理活性 / オミクス / マウス
研究概要

自然界から同定される生理活性化合物は生体内で様々な生理的機能を有しており、その多様な作用から医薬、農薬等における利用が期待されている。しかしこれらの多くは生体内での標的分子や作用機構については十分な理解がされないまま残されてきている。これらの生理活性化合物をもとに高機能な化合物を開発するには、標的分子および作用機構の理解が不可欠である。そこで本研究では、ゲノミクスを中心としたオミクス技術を活用することにより、生理活性化合物の生物学的な評価を行うとともに作用機構の解明を目指すこととした。
人工エストロゲンとして知られるジエチルスチルベストロールをモデル生理活性化合物として選択肢、新生仔期のマウスに投与を行い、その長期的な影響について、雌性生殖器官をはじめとして指標とする組織において解析した。組織化学的な解析に加え遺伝子発現変化の解析を行うことにより、エストロゲン様活性の総合的な評価を行った。特に新生仔期から成体までの継時的な変化を解析することにより、一連の遺伝子発現変化の誘起に関連する因子について明らかにした。単に生理活性化合物の直接的な標的分子を明らかにするだけでなく、その後に発現が誘起される一連の遺伝子についてその変動を解析・評価することで、生理活性化合物の長期的な影響について評価できる可能性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は特に問題なく予定通りに進捗している。近年、胎児期、乳幼児期の栄養環境等が、後々の成人期や老年期の生活習慣病、糖尿病などの種々の疾患の原因となっている可能性が示唆される中、エストロゲン様化学物質を新生仔期のマウスに曝露した際に成体に誘起される一連の現象は、格好のモデルとなるものであり、単に生理活性化合物の活性評価にとどまらず、長期的な視野にたって生理活性物質を評価するための有用な指針となる。

今後の研究の推進方策

引き続き前年度からの研究を継続すると同時に、共同研究等で生理活性物質の影響を明らかにする。提供を受けた試料についてゲノミクス解析により遺伝子発現プロファイル変化を明らかにするとともに、アフィニティービーズなどで同定された生体標的分子との整合性について検討を加える。また本領域で対象としている生理活性化合物のいくつかは細胞増殖に影響を与えることから、必要に応じて個体レベルの評価を行い、全体的な毒性影響の観点からもアプローチを行う。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Visualization of ecdysteroid activity using a reporter gene in the crustacean, Daphnia.2014

    • 著者名/発表者名
      Asada, M., Kato, Y., Matsuura, T. and Watanabe, H.
    • 雑誌名

      Marine Environmental Research

      巻: 93 ページ: 118-122

    • DOI

      10.1016/j.marenvres.2013.11.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular impact of juvenile hormone agonists on neonatal Daphnia magna.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyota, K., Kato, Y., Miyakawa, H., Yatsu, R., Mizutani, T., Ogino, Y., Miyagawa, S., Watanabe, H., Nishide, H., Uchiyama, I., Tatarazako, N. and Iguchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Toxicology

      巻: 34 ページ: 537-544

    • DOI

      10.1002/jat.2922

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning of doublesex genes of four cladocera (water flea) species.2013

    • 著者名/発表者名
      Toyota, K., Kato, Y., Sato, M., Sugiura, N., Miyagawa, S., Miyakawa, H., Watanabe, H., Oda, S., Ogino, Y., Hiruta, C., Mizutani, T., Tatarazako, N., Paland, S., Jackson, C., Colbourne, J. K. and Iguchi, T.
    • 雑誌名

      BMC genomics

      巻: 14 ページ: 239

    • DOI

      10.1186/1471-2164-14-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vesnarinone suppresses TNFalpha mRNA expression by inhibiting valosin-containing protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Hotta, K., Nashimoto, A., Yasumura, E., Suzuki, M., Azuma, M., Iizumi, Y., Shima, D., Nabeshima, R., Hiramoto, M., Okada, A., Sakata-Sogawa, K., Tokunaga, M., Ito, T., Ando, H., Sakamoto, S., Kabe, Y., Aizawa, S., Imai, T., Yamaguchi, Y., Watanabe, H. and Handa, H.
    • 雑誌名

      Molecular pharmacology

      巻: 83 ページ: 930-938

    • DOI

      10.1124/mol.112.081935

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vitro Membrane Protein Synthesis Inside Cell-Sized Vesicles Reveals the Dependence of Membrane Protein Integration on Vesicle Volume.2013

    • 著者名/発表者名
      Soga, H., Fujii, S., Yomo, T., Kato, Y., Watanabe, H. and Matsuura, T.
    • 雑誌名

      ACS synthetic biology

      巻: 0 ページ: Epub

    • DOI

      10.1021/sb400094c

    • 査読あり
  • [学会発表] Establishment of gene knock out technology using TALEN in D.magna.2014

    • 著者名/発表者名
      内藤彰子、中西貴士、加藤泰彦、松浦友亮、渡邉肇
    • 学会等名
      Daphnia Genomics Consortium MEETING 2014
    • 発表場所
      University of Birmingham(イギリス)
    • 年月日
      20140119-20140122
  • [学会発表] The long noncoding RNA DAPALR regulates expression of the sex determining gene doublesex1 in Daphnia magna2014

    • 著者名/発表者名
      加藤泰彦
    • 学会等名
      Daphnia Genomics Consortium MEETING 2014
    • 発表場所
      University of Birmingham(イギリス)
    • 年月日
      20140119-20140122
  • [学会発表] Development of CRISPR/Cas9-mediated genome editing techinique in Daphnia magna2014

    • 著者名/発表者名
      中西貴士
    • 学会等名
      Daphnia Genomics Consortium MEETING 2014
    • 発表場所
      University of Birmingham(イギリス)
    • 年月日
      20140119-20140122
  • [学会発表] オオミジンコの性決定遺伝子 doublesex1 のプロモーター領域で発現する長鎖ノンコーディング RNAの機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      加藤泰彦, 須藤優海,渡邉肇
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場他
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] 環境指標生物Daphnia magnaでのCRISPR/Cas9システムを用いたゲノム編集技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      中西貴士, 加藤泰彦, 渡邉肇
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場他
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムを用いたDaphnia magnaのゲノム編集技術の開発2013

    • 著者名/発表者名
      中西貴士, 渡邉肇
    • 学会等名
      第3回ゲノム編集研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20131026-20131027
  • [学会発表] リポソーム内部合成膜タンパク質はベシクルサイズ依存的に膜挿入される2013

    • 著者名/発表者名
      曽我遥, 加藤泰彦, 渡邉肇,松浦友亮
    • 学会等名
      第8回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      20131021-20131022
  • [学会発表] リポソーム内無細胞膜タンパク質合成系ヘのトランスロコンの導入2013

    • 著者名/発表者名
      太田直樹, 渡邉肇,松浦友亮
    • 学会等名
      第8回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      20131021-20131022
  • [学会発表] Long noncoding RNA transcribed from sex determining gene doulesex1 promoter in the crustacean Daphnia magna.2013

    • 著者名/発表者名
      加藤泰彦, 須藤優海,渡邉肇
    • 学会等名
      EMBL Symposia "Noncoding genome"
    • 発表場所
      European Molecular Biology Laboratory(ドイツ)
    • 年月日
      20131009-20131013
  • [学会発表] オオミジンコにおけるエクジステロイト脱リン酸化酵素の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      浅田実希, 渡邉肇,加藤泰彦
    • 学会等名
      日本動物学会第84回岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      20130926-20130928
  • [学会発表] Comparative Ecotoxicogenomics Using Medaka, Daphnia and Algae2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉肇
    • 学会等名
      International Environmental Omics Synthesis Conference
    • 発表場所
      カーディフ(イギリス)
    • 年月日
      20130909-20130913
  • [学会発表] Live Imaging of Daphnia magna for Growth Evaluation.2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木安貴子,渡邉肇
    • 学会等名
      第六回日中韓大学院生フォーラム
    • 発表場所
      忠南大学(韓国)
    • 年月日
      20130903-20130906
  • [学会発表] 枝角目甲殻類ミジンコの環境性決定を司る幼若ホルモンの作用機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      加藤泰彦, 渡邉肇
    • 学会等名
      日本進化学会第15回筑波大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20130828-20130830
  • [学会発表] 環境によるオオミジンコの性決定機構2013

    • 著者名/発表者名
      加藤泰彦, 渡邉肇
    • 学会等名
      生態適応グローバルCOE 生態適応セミナー
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20130809-20130809
  • [学会発表] Comparative Ecotoxicogenomics Using Medaka, Daphnia and Algae2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉肇
    • 学会等名
      ICT Seoul 2013
    • 発表場所
      The art Coex conference center
    • 年月日
      20130630-20130704
  • [学会発表] ライブイメージングによるミジンコ成長速度定量化方法の確立2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木安貴子, 加藤泰彦, 松浦友亮, 渡邉肇
    • 学会等名
      第40回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20130617-20130619
  • [備考]

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi