• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

系外惑星大気の数値モデリングと形成進化理論

計画研究

研究領域太陽系外惑星の新機軸:地球型惑星へ
研究課題/領域番号 23103003
研究機関北海道大学

研究代表者

倉本 圭  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50311519)

研究分担者 林 祥介  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20180979)
阿部 豊  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90192468)
はしもと じょーじ  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (10372658)
関根 康人  東京大学, 新領域創成科学研究科, 講師 (60431897)
研究期間 (年度) 2011-07-25 – 2016-03-31
キーワード系外惑星 / 大気循環シミュレーション / 同期回転惑星 / 大気放射スペクトル / 大気散逸 / ハビタブルゾーン
研究概要

[循環シミュレーション] 水惑星を想定した系統的な大気大循環シミュレーションを行い、同一境界条件を与えた世界の他グループによる数値計算結果と比較することで、モデルの特性や再現性について検証を行った。また小質量星周りのハビタブルゾーンに多数存在が期待される同期回転惑星の大気大循環モデルに、雲による放射過程を取り入れる改良を施し、大量の水蒸気が地表から大気に供給されるような条件下においても安定にシミュレーションを行うことに成功した。ここから、全球的な暴走温室状態の発生に、雲の放射過程の影響は限定的であることが示唆された。また木星型惑星の雲対流の数値モデルの改良を進め、空間を3次元に拡張した数値モデルの構築に成功した。
[大気進化理論] 巨大衝突後の地球型惑星の大気進化について、マグマオーシャンの固化とEUV放射による流体力学的水素大気散逸を考慮した理論を構築した。日射の強さに応じ、海洋が形成し半永続的に保持される場合と、高温高圧の水蒸気大気とマグマオーシャンが長期間存続し最終的にほとんどの水蒸気が散逸する場合の、2タイプに分類されることを明らかにした。本結果は、水蒸気大気の保温効果によりマグマオーシャンを有する系外惑星が多数存在することを示唆する。
[特徴推定] 高温の水蒸気大気を保持する地球型惑星を想定した放射スペクトル計算を進め、近赤外の弱吸収帯の放射強度から大気構造を制約する観測の可能性について検討を進めた。また、木星と同等ないしより低温のガス惑星の熱放射伝達計算の信頼性を向上させ、熱放射スペクトルの大気組成等への依存性を示すと同時に、対流強度や物質の鉛直輸送の推定に必要な湿潤対流圏の放射冷却率を求めることに成功しつつある。またエアロゾル生成とその放射特性を求める実験結果の解析を進め、生成反応の鍵分子種を推定し、光化学モデルの高度化を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

雇用したポスドク2名が中心となって継続している北海道大・岡山大・神戸大・東京大を結んだ週1回のテレビ会議に、博士課程の大学院生が新たに加わり、地球型惑星・木星型惑星を想定した大気放射伝達モデル構築とその応用が展開されている。若手らによるここでの成果は、観測可能量の予測や惑星大気中の熱・物質の推測に対して有益な知見を提供している。
2014年1月6日~7日に太陽系内惑星大気の研究者と合同で本計画班主催の研究WSを行った。2013年12月に本領域全体で行った国際研究集会での議論を踏まえ、系外ガス惑星大気について、循環シミュレーション、スペクトル計算、形成論、観測を繋ぐための密な知見交換を行った。また地球型系外惑星については、それらのハビタブルゾーンの内縁・外縁を規定する物理過程をテーマに、多様な観点とその理論的解析結果を交換した。循環シミュレーション、大気進化理論、特徴推定のそれぞれについて成果が挙がっており、その多くが他班との強い接点を持つことが確認できた。
年度を通じて成果発表が恒常的かつ活発に行われており、またモデリングの高度化に必要な基盤の構築が進展していることも併せて、本計画研究はおおむね順調に進展しているものと判断できる。

今後の研究の推進方策

[PD雇用] 2名のポスドクを引き続き雇用し、惑星大気放射モデリングと形成進化理論の構築解析を進める。特に、暴走温室状態にある惑星大気のスペクトル構造の推定を行って観測可能量を導くと同時に、多様な境界条件下・進化段階下での惑星大気の熱的・物質科学的構造の再現、系外惑星大気のスペクトル予測を行い、循環モデリングとの結合を進める。
[密な研究連携の促進] 週一度のペースで行っている北大・神戸大・岡山大・東大間のテレビ会議ミーティングを継続し、常時的に議論を重ねながら研究を進展させる。同期回転惑星モデルに見出される特徴的な循環パターンが、上層大気の循環や物質・熱収支に及ぼす影響について明らかにする。放射モデルを組み込んだガス惑星大気循環モデルの構築も並行して進め、系外惑星大気の循環構造を探索する。またエアロゾルの生成過程ならびに光学特性の実験的研究も併せて連携を図ることで、系外惑星大気に関する観測可能量についての予測を進める。また年一度のペースで計画班の全体WSを開催し、周辺分野の研究者も交えながら討論を行うことによって、研究の展開を図る。
[周辺分野との連携] 今後もミニWSなどの機会を設け、大気モデリングに密接に関係する周辺研究者との交流を進める。
[若手育成] 若手研究者や院生がおこなっている大学横断的な研究ミーティングや合同セミナーなどへの支援を継続する。内外の関連学会・会議・WS等への参画を促し、研究成果の発信のみならず、各々の研究の深化と展開、研究者ネットワークの形成を図る。

  • 研究成果

    (77件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (61件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Planetary protection on international waters: An onboard protocol for capsule retrieval and biosafety control in sample return mission2014

    • 著者名/発表者名
      Takano, Y., H. Yano, Y. Sekine, R. Funase, K. Takai
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 53 ページ: 1135-1142

    • DOI

      10.1016/j.asr.2013.12.041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Simulations of Jupiter’s Moist Convection Layer: Structure and Dynamics in Statistically Steady States2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, K., Nakajima, K., Odaka, M., Kuramoto, K., and Y.-Y. Hayashi
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 229 ページ: 71-91

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2013.10.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Return to Venus of the Japanese Venus Climate Orbiter AKATSUKI2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Y. Kawakatsu, C. Hirose, T. Imamura, N. Ishii, T. Abe, A. Yamazaki, M. Yamada, K. Ogohara, K. Uemizu, T. Fukuhara, S. Ohtsuki, T. Satoh, M. Suzuki, M. Ueno, J. Nakatsuka, N. Iwagami, M. Taguchi, S. Watanabe, Y. Takahashi, G. L. Hashimoto, H. Yamamoto
    • 雑誌名

      Acta Astronautica

      巻: 93 ページ: 384-389

    • DOI

      10.1016/j.actaastro.2013.07.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drainage systems of Lonar Crater, India: Contributions to Lonar Lake hydrology and crater degradation2014

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, G, P.S. Kumar, K. Goto, Y. Sekine,, T. Matsui
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: to be determined ページ: 45-55

    • DOI

      10.1016/j.pss.2013.05.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective hydrodynamic hydrogen escape from an early Earth atmosphere inferred from high-accuracy numerical simulation2013

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto, K., Umemoto, T., and Ishiwatari, M.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 375 ページ: 312-318

    • DOI

      doi: 10.1016/j.epsl.2013.05.050, 2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of two types of terrestrial planet on solidification of magma ocean.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamano, K., Y. Abe and H. Genda
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 497 ページ: 607-610

    • DOI

      doi:10.1038/nature12163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viscoelastic deformation of lunar impact basins: Implications for heterogeneity in the deep crustal paleo-thermal state and radioactive element concentration2013

    • 著者名/発表者名
      Kamata, S., S. Sugita, Y. Abe, Y. Ishihara, Y. Harada, T. Morota, N. Namiki, T. Iwata, H. Hanada, H. Araki, K. Matsumoto, and E. Tajika
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Planets

      巻: 118 ページ: 398-415

    • DOI

      doi:10.1002/jgre.20056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of latitudinally heterogeneous buoyancy flux conditions at the inner boundary on MHD dynamo in a rotating spherical shell2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y., Takehiro, S., Nishizawa, S., Hayashi, Y.-Y.
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter.

      巻: 223 ページ: 55-61

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2013.07.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The variety of forced atmospheric structure in response to tropical SST amonaly in the Aqua-planet experiments2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K., Yamada, Y., Takahashi Y. O., Ishiwatari, M., Ohfuchi, W., Hayashi, Y.-Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser II

      巻: 91A ページ: 143-193

    • DOI

      10.2151/jmsj.2013-A05

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Variety of Spontaneously Generated Tropical Precipitation Patterns Found in APE Results2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K., Yamada, Y., Takahashi Y. O., Ishiwatari, M., Ohfuchi, W., Hayashi, Y.-Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser II

      巻: 91A ページ: 91-141

    • DOI

      10.2151/jmsj.2013-A04

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Aqua Planet Experiment (APE): CONTROL SST Simulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Blackburn, M., D. L. Williamson, K. Nakajima, W. Ohfuchi, Y. O. Takahashi, Y.-Y. Hayashi, H. Nakamura, M. Ishiwatari, J.L. McGregor, H. Borth, V. Wirth, H. Frank, P. Bechtold, N.P. Wedi, H. Tomita, M. Satoh, M. Zhao, I.M. Held, M.J. Suarez, M.-I. Lee, M. Watanabe, M. Kimoto, Y. Liu, Z. Wang, A. Molod et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser II

      巻: 91A ページ: 17-56

    • DOI

      10.2151/jmsj.2013-A02

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Aqua Planet Experiment (APE): Response to changed meridional SST profile.2013

    • 著者名/発表者名
      Blackburn, M., D. L. Williamson, K. Nakajima, W. Ohfuchi, Y. O. Takahashi, Y.-Y. Hayashi, H. Nakamura, M. Ishiwatari, J.L. McGregor, H. Borth, V. Wirth, H. Frank, P. Bechtold, N.P. Wedi, H. Tomita, M. Satoh, M. Zhao, I.M. Held, M.J. Suarez, M.-I. Lee, M. Watanabe, M. Kimoto, Y. Liu, Z. Wang, A. Molod et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser II

      巻: 91A ページ: 57-89

    • DOI

      10.2151/jmsj.2013-A03

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox conditions in the atmosphere and shallow marine environments during the first Huronian deglaciation: Insights from Os isotopes and redox-sensitive elements2013

    • 著者名/発表者名
      Goto, K. T., Y. Sekine, K. Suzuki, E. Tajika, R. Senda, T. Nozaki, R. Tada, K. Goto, S. Yamamoto, T. Maruoka, N. Ohkouchi, N. O. Ogawa
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 376 ページ: 145-154

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2013.06.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen cyanide production due to mid-size impacts in a redox-neutral N2-rich atsmophere2013

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, K., S. Sugita, K. Ishibashi, S. Hasegawa, Y. Sekine, N. O. Ogawa, T. Kadono, S. Ohno, N. Ohkouchi, Y. Nagaoka, T. Matsui
    • 雑誌名

      Origins of Life and Evolution of Biospheres

      巻: 43 ページ: 221-245

    • DOI

      10.1007/s11084-013-9339-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球惑星環境進化論 第2回2013

    • 著者名/発表者名
      門屋辰太郎, 渡邊吉康, 関根康人, 田近英一
    • 雑誌名

      遊・星・人(日本惑星科学会誌)

      巻: 22 ページ: 234-241

    • 査読あり
  • [学会発表] Evolution of terrestrial Planets with Water loss2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Kodama, Hidenori Genda, Yutaka Abe, Kevin Zahnle
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity II
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
    • 年月日
      20131208-20131212
  • [学会発表] Proto-atmospheres on giant icy-satellite forming within low temperature surcum-planetary disk2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mikami, Kiyoshi Kuramoto
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity II
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
    • 年月日
      20131208-20131212
  • [学会発表] Similarity and differences in vertical structure and thermal radiation specrtum2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Takahashi, George Hashimoto, Masanori Onishi, Kiyoshi Kuramoto
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity II
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
    • 年月日
      20131208-20131212
  • [学会発表] Development of a general circulation model for earth-like planetary atmospheres and its application2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y. O., Y.-Y. Hayashi, K. Kuramoto, G. L. Hashimoto, M. Ishiwatari, M. Onishi, S. Takehiro, dcmodel project
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity II
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
    • 年月日
      20131208-20131212
  • [学会発表] Development of radiative transfer model for exoplanets with steam atmospheres2013

    • 著者名/発表者名
      Onishi, M., G. L. Hashimoto, K. Kuramoto, Y. O. Takahashi, Y. Takahashi, M. Ishiwatari, Y.-Y. Hayashi
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation an
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
    • 年月日
      20131208-20131212
  • [学会発表] 火星大気中の主成分凝結対流の二次元数値実験 - 臨界飽和比と凝結核数 密度 に対する依存性

    • 著者名/発表者名
      山下達也, 小高正嗣, 杉山耕一朗, 中島健介, 石渡正樹, 林祥介
    • 学会等名
      日本気象学会 2013 年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター (東京都)
  • [学会発表] 木星大気の雲対流の直接数値計算: 雲対流の間欠性に関する考察

    • 著者名/発表者名
      杉山耕一朗, 中島健介, 小高正嗣, 石渡正樹, 倉本圭, 西澤誠也, 高橋芳幸, 林祥介
    • 学会等名
      日本気象学会 2013 年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター (東京都)
  • [学会発表] 還元的な組成を持つ水星の内部構造と熱進化

    • 著者名/発表者名
      中山陽史, 倉本 圭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 木星大気における対流圏界面高度の決定と雲頂の形成メカニズム

    • 著者名/発表者名
      高橋康人, はしもとじょーじ, 大西将徳, 倉本 圭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 逆行ホットジュピターの潮汐軌道進化

    • 著者名/発表者名
      岡澤直也, 倉本 圭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 天体スケールにおける衝突破壊モデルの再検討

    • 著者名/発表者名
      藤田智明, 玄田英典, 小林浩, 田中秀和, 阿部豊
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 土星衛星エンセラダスにおけるアルカリ熱水活動ー室内実験による示唆

    • 著者名/発表者名
      関根康人, 澁谷岳造, 鈴木勝彦, 桑谷立, 正木裕香, 橘省吾
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 恒星・ガス惑星・氷惑 星内部を念頭においた非弾性球殻対流モデル

    • 著者名/発表者名
      佐々木 洋平, 竹広 真一, 中島 健介, 林 祥介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] Meridional circulation of Martian middle atmosphere represented by a Mars general circulation model

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki O. Takahashi, Yoshi-Yuki Hayashi, and GFD Dennou Club, 2013
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] A 2D numerical simulation of atmoepheric convection with condensation of major component under early Mars condition

    • 著者名/発表者名
      山下達也, 小高正嗣, 杉山耕一朗, 中島健介, 石渡正樹, 林祥介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 巨大氷衛星の進化と多様性

    • 著者名/発表者名
      木村淳, 倉本 圭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 木星大気の雲対流の直接数値計算:雲対流の間欠性に関する考察

    • 著者名/発表者名
      杉山耕一朗,中島健介, 小高正嗣, 石渡正樹, 倉本圭, 西澤誠也, 高橋芳幸, 林祥介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 土星衛星エンセラダスのプリューム物質の化学・生命探査:サンプルリターンとその場質量分析の重要性

    • 著者名/発表者名
      関根康人, 高野淑識, 矢野 創, 船瀬 龍, 高井 研, 石原盛男, 渋谷岳造, 橘省吾, 倉本 圭, 薮田ひかる, 木村 淳, 古川善博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
  • [学会発表] 月惑星科学研究コンソーシアム構想

    • 著者名/発表者名
      倉本 圭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013
    • 発表場所
      幕張メッセ (千葉県)
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploration of Enceladus' water-rich plumes toward understanding of chemistry and biology of the interior ocean

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., Y. Takano, H. Yano, R. Funase, K. Takai, M. Ishihara, T. Shibuya, S. Tachibana, K. Kuramoto, H. Yabuta, J. Kimura, Y. Furukawa
    • 学会等名
      29th ISTS meeting
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県)
  • [学会発表] Temporal variation of UV reflectivity of Venus: VEX/VMC data analysis

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, G.L., M. Yamada, and T. Satoh
    • 学会等名
      International Venus Workshop
    • 発表場所
      Museo Diocesano (Italy)
    • 招待講演
  • [学会発表] 地球流体電脳倶楽部-知見情報とシミュレーションモデル開発の試み-

    • 著者名/発表者名
      林 祥介
    • 学会等名
      「宇宙生命計算科学連携拠点」ワークショップ
    • 発表場所
      筑波大学 (茨城県)
  • [学会発表] 火星境界層乱流の LES 実験

    • 著者名/発表者名
      西澤誠也, 八代尚, 宮本佳明, 小高正嗣, 高橋芳幸, 林祥介, 富田浩文, 竹広 真一, 石渡正樹, 中島健介, 佐藤陽祐, 杉山耕一朗, Team SCALE, 地球流体電 脳倶楽部
    • 学会等名
      第46回月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 (神奈川県)
  • [学会発表] シリカが示唆する土星衛星エンセラダスにおける熱水活動

    • 著者名/発表者名
      関根康人, 澁谷岳造, 鈴木勝彦, 桑谷立, 正木裕香, 橘省吾
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学 (茨城県)
  • [学会発表] 回転球殻内の非弾性流体熱 対流の線型安定性

    • 著者名/発表者名
      佐々木洋平, 竹広真一, 中島 健介, 林祥介
    • 学会等名
      日本流体力学会年会
    • 発表場所
      東京農工大学 (東京都)
  • [学会発表] 惑星における地球科学、地球における惑星科学

    • 著者名/発表者名
      関根康人
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学 (仙台市)
  • [学会発表] Differential rotation and angular momentum transport caused by thermal convection in rotating spherical shells

    • 著者名/発表者名
      Takehiro, S., Sasaki, Y., Hayashi, Y.-Y., Yamada, M.
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所合宿型セミナー 「Mathematical analysis of magneto-hydrodynamical processes in stars」
    • 発表場所
      関西セミナーハウス (京都府)
  • [学会発表] Weak-field dynamo emerging in a rotating spherical shell with stress-free top and no-slip bottom boundaries

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y., Takehiro, S., Kuramoto, K., Hayashi, Y.-Y.
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所合宿型セミナー 「Mathematical analysis of magneto-hydrodynamical processes in stars」
    • 発表場所
      関西セミナーハウス (京都府)
  • [学会発表] Silica Nanoparticles as an evidence for Hydrothermal Activities at Enceladus

    • 著者名/発表者名
      Hsu, H.-W., F. Postberg, Y. Sekine, S. Kempf, M. Horanyi
    • 学会等名
      American Astronomical Society, DPS meeting
    • 発表場所
      SHERATON DOWNTOWN DENVER (USA)
  • [学会発表] Water-rock interactions in warm Enceladus inferred from silica formation and hydrothermal experiments

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., T. Shibuya, F. Postberg, H.-W. Hsu, K. Suzuki, Y. Masaki, Y. T. Kuwatani, S. Tachibana
    • 学会等名
      American Astronomical Society, DPS meeting
    • 発表場所
      SHERATON DOWNTOWN DENVER (USA)
  • [学会発表] HD209458b大気の流体力学的散逸の数値モデリング

    • 著者名/発表者名
      渡辺健介, 倉本 圭
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] 海惑星が有するH2O 層の構造と熱的状態

    • 著者名/発表者名
      中山陽史, 阿部豊
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] 水の散逸を伴う地球型惑星の進化

    • 著者名/発表者名
      小玉貴則, 玄田英典, 阿部豊, K. Zahnle
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] 水蒸気大気とマグマ・オーシャンに覆われた惑星のスペクトル:系外惑星系での検出可能性

    • 著者名/発表者名
      濱野景子, 阿部豊, 河原創, 大西将徳, はしもとじょーじ
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] 周惑星ガス円盤中で集積する巨大氷衛星の原始大気

    • 著者名/発表者名
      三上 峻, 倉本 圭
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] 木星の影におけるガニメデからの近赤外放射

    • 著者名/発表者名
      津村耕司,新井俊明,有松亘,江上英一,本田親寿,木村淳,倉本圭,松浦周二,中島健介,中本泰史,白籏麻衣,スレース ジェイソン,和田武彦
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] 土星衛星エンセラダスにおける熱水活動

    • 著者名/発表者名
      関根康人, 澁谷岳造, 鈴木勝彦, 桑谷立, 橘省吾
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] 木星大気における雲の凝結メカニズム:放射対流平衡モデルを用いた大気成分鉛直分布の推定

    • 著者名/発表者名
      高橋康人,はしもとじょーじ,大西将徳,倉本圭
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] 同期回転惑星大気の数値実験:非灰色放射スキームと雲スキームを用いた場合

    • 著者名/発表者名
      石渡正樹,阿部 豊,倉本 圭,高橋芳幸
    • 学会等名
      日本惑星科学会2013年秋季講演会
    • 発表場所
      石垣市民会館 (沖縄県)
  • [学会発表] Enceladus' hydrothermal activity: another habitable world?

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., T. Shibuya, F. Postberg, H.-W. Hsu, K. Suzuki, Y. Masaki, T. Kuwatani, S. Tachibana
    • 学会等名
      International Astrobiology Workshop 2013
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 (神奈川県)
  • [学会発表] A strategy for sample retrieval and possible onboard biosafety controls: perspectives

    • 著者名/発表者名
      Takano, Y., H. Yano, Y. Sekine, R. Funase, K. Takai
    • 学会等名
      International Astrobiology Workshop 2013
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 (神奈川県)
  • [学会発表] Microbial community development in deep-sea hydrothermal vents in the Earth and Enceladus

    • 著者名/発表者名
      Takai, K., T. Shibuya, Y. Sekine, M. J. Russel
    • 学会等名
      International Astrobiology Workshop 2013
    • 発表場所
      宇宙科学研究所 (神奈川県)
  • [学会発表] Emergence of two types of terrestrial planet on solidification of magma ocean

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hamano, Yutaka Abe, Hidenori Genda
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco (USA)
    • 招待講演
  • [学会発表] Water-rock interactions at >100C in Enceladus inferred from hydrothermal experiments and silica particles in E-ring grains

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., T. Shibuya, F. Postberg, H.-W. Hsu, K. Suzuki, T. Kuwatani, Y. Masaki S. Tachibana
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco (USA)
  • [学会発表] Formation age and geomorphologic histroy of the Lonar impact crater deduced from in-situ cosmogenic 10Be and 26Al

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, A., Y. Yokoyama, Y. Sekine, K. Goto, G. Komatsu, P. S. Kumar, H. Matsuzaki, T. Matsui
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco (USA)
  • [学会発表] Hydrodynamic escape of hydrogen from early Earth atmosphere

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kuramoto, Takafumi Umemoto, Kensuke Watanabe, Masaki Ishiwatari
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity II
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
  • [学会発表] Diversity of atmospheric circulations of sycronized rotating Jovian type planets

    • 著者名/発表者名
      Takehiro, S., Sasaki, Y., Takahashi, Y. O., Nakajima, K., Hayashi, Y.-Y., Kuramoto, K.
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity II
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
  • [学会発表] Emergence of two types of terrestrial planet on solidification of magma ocean

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hamano, Yutaka Abe, Hidenori Genda
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity II
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
    • 招待講演
  • [学会発表] Variety of water planets

    • 著者名/発表者名
      Yutaka ABE, A. Nitta, Y. Takao and M. Wakida
    • 学会等名
      5th Subaru International Conference: Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity II
    • 発表場所
      Sheraton Kona Resort & Spa Keauhou Bay (USA)
  • [学会発表] 水蒸気大気下でのマグマオーシャンの継続時間と放射スペクトルの特徴

    • 著者名/発表者名
      濱野景子
    • 学会等名
      系外惑星大気WS2014
    • 発表場所
      国立天文台三鷹 (東京都)
  • [学会発表] 地球型惑星の水量と表層環境

    • 著者名/発表者名
      中山陽史, 阿部豊
    • 学会等名
      系外惑星大気WS2014
    • 発表場所
      国立天文台三鷹 (東京都)
  • [学会発表] 地球型水惑星における太陽放射増大に対する応答のGCMによる検討

    • 著者名/発表者名
      新田光、阿部豊、大石龍太、阿部彩子
    • 学会等名
      系外惑星大気WS2014
    • 発表場所
      国立天文台三鷹 (東京都)
  • [学会発表] Dust lifting represented in a high resolution Mars atmosphere general cir culation model

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki O. Takahashi, Yoshi-Yuki Hayashi
    • 学会等名
      Fifth International Workshop on the Mars Atmosphere: Modeling and Observations
    • 発表場所
      Oxford Univ. (UK)
  • [学会発表] Silica Nanoparticles Provide Evidence for Hydrothermal Activities at Enceladus

    • 著者名/発表者名
      Hsu, H.-W., F. Postberg, Y. Sekine, S. Kempf, M. Horanyi, A. Juhasz, R. Srama
    • 学会等名
      Whorkshop on the habitability of icy worlds
    • 発表場所
      Pasadena Convention and Visitor's Center (USA)
  • [学会発表] Reaction Conditions for Formation of Alteration Minerals on Ceres Inferred from Hydrothermal Experiments

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Y. Sekine, T. Shibuya, T. Kuwatani, K. Suzuki, Y. Masaki, S. Tachibana
    • 学会等名
      45th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      The Woodlands Waterway Marriott Hotel and Convention Center (USA)
  • [学会発表] Vertical Profile of PDF Orientations and Grain Size Distribution of Shocked Quartz in the Yaxcopoil-1 Core, Chicxulub Impact Structure, Mexico: Constraints on the Ejecta Deposition Process

    • 著者名/発表者名
      Chang, Y., K. Goto, Y. Sekine, E. Tajika
    • 学会等名
      45th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      The Woodlands Waterway Marriott Hotel and Convention Center (USA)
  • [学会発表] Experimental Evidence for High-Temperature Water-Rock Interactions in a Chondritic Core of Enceladus

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., T. Shibuya, F. Postberg, H.-W. Hsu, K. Suzuki, Y. Masaki, T. Kuwatani, and S. Tachibana
    • 学会等名
      45th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      The Woodlands Waterway Marriott Hotel and Convention Center (USA)
  • [学会発表] Emergence of two types of terrestrial planet on solidification of magma ocean

    • 著者名/発表者名
      Keiko Hamano
    • 学会等名
      France-Japan exoplanet workshop
    • 発表場所
      CNRS Gif sur Yvett (France)
  • [学会発表] Evolution of a terrestrial planet with water loss <on the end of habitable world

    • 著者名/発表者名
      Takanori Kodama, Hidenori Genda, Yutaka Abe, Kevin Zahnle
    • 学会等名
      France-Japan exoplanet workshop
    • 発表場所
      CNRS Gif sur Yvett (France)
  • [学会発表] Dependence of the runaway threshold on water distributions on the surface of Earth-like water planets

    • 著者名/発表者名
      Akira Nitta, Yutaka Abe, Ryouta O'ishi, Ayako Abe-Ouchi
    • 学会等名
      France-Japan exoplanet workshop
    • 発表場所
      CNRS Gif sur Yvett (France)
  • [学会発表] Variety of water planets

    • 著者名/発表者名
      Yutaka ABE, A. Nitta, Y. Takao and M. Wakida
    • 学会等名
      France-Japan exoplanet workshop
    • 発表場所
      CNRS Gif sur Yvett (France)
  • [図書] 小学館新書 土星の衛星タイタンに生命がいる-地球外生命を探す最新研究2013

    • 著者名/発表者名
      関根康人
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      小学館

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi