• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

超高速操作による細胞計測と自律誘導モニタリング

計画研究

研究領域超高速バイオアセンブラ
研究課題/領域番号 23106002
研究機関名古屋大学

研究代表者

新井 史人  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90221051)

研究分担者 川原 知洋  九州工業大学, 若手研究者フロンティア研究アカデミー, 准教授 (20575162)
丸山 央峰  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60377843)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワードマイクロ・ナノデバイス / 先端機能デバイス / 細胞計測 / 生物・生体工学 / ナノバイオ
研究実績の概要

超高速操作技術を利用して細胞特性をデータベース化し,細胞システムの活動を追跡し,自律誘導するための最適な環境場とダイナミック刺激との関連を明らかにする.オンチップで超高速にマイクロ・ナノロボットを操作し,細胞の分離,個別培養,局所環境制御,計測を行い,リアルタイム解析を実現する.本年度は細胞のマルチパラメータ計測のためのシステム構築を行い,細胞計測の基礎実験を行った.また,細胞と環境の相互作用を解析するための実験系を構築した.
A.細胞のマルチパラメータ計測と評価:(1)フロー式細胞マルチパラメータ計測を行った.(1‐1)オンチップロボティクスの三次元微細加工技術の各種条件出しを行った.(1‐2)可動部を有するマイクロ流体チップを製作し,可動部を動かして細胞を変形させることで細胞の弾性と粘性を計測した.プローブはシリコンのDRIE精密加工により作製し,磁力により駆動した.さらに,ガラス基板を用いたパッケージングに関して検討し,剛性を改善した.配線を工夫し顕微鏡に設置しやくなった.また,A01の金子らと共同で,より高速計測可能なマイクロ流体チップを製作した.(1‐3)細胞の電気的パラメータの高速計測として,フロー方式で連続的に電気特性を計測するデバイスを加工し,信号検出に成功した.(2)フロー式細胞マルチパラメータ計測のための校正用マイクロビーズを作成して変形実験を行った.(3)細胞の時間的変化と力学的特性評価の基礎実験を行った.
B.細胞と環境の相互作用の解析: 細胞アッセイと自律誘導制御のためのマイクロ流体チップを設計した.(1)特定細胞の高速分離のためのマイクロ流体チップを設計,製作し,細胞の分離に成功した.(2)A03の鈴木らと共同で,マイクロ流体チップ内にリン酸オクタカルシウムをパターニングし,細胞を個別にケージに導入できるシステムの設計,試作と評価を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の特色はオンチップで超高速にマイクロ・ナノロボット操作し,細胞のマルチパラメータ計測を行うことにある.今年度は細胞を変形させるための可動プローブ部と力センサを有するマイクロ流体チップを作製した.微細加工条件の細かい調整を行ったことにより,駆動特性が安定化できたため,実験データが安定して取得できるようになった.これにより,細胞とプローブの力学的相互作用を画像解析することで,マイクロ流路内を流れる細胞の弾性と粘性を連続的に計測することに世界で初めて成功した.このような研究はこれまでに例がなく,この成果は大きく評価できる.また,細胞と環境の相互作用の解析に関しては,骨の分化の過程をオンチップでモニタリングするためのマイクロ流体チップを設計,試作,評価し,計画通りに進んでいる.

今後の研究の推進方策

特に大きな問題点はないが,引き続き以下に沿って進める.
A.細胞のマルチパラメータ計測と評価:(1)細胞マルチパラメータ計測を継続して進める.(1‐1)オンチップロボティクスの微細加工技術基盤として,三次元微細加工技術を改良する.(1‐2)細胞の弾性と粘性を計測する実験を継続して進める.特に,可動部が長時間安定して動くように改良し,機械的な安定性を高める.プローブは磁力または静電力により駆動する.さらに,ガラス基板を用いたパッケージングに関して検討し,計測の安定性を高める.また,A01の金子らと共同で,引き続き,より高速計測可能なマイクロ流体チップを製作し,可動部を有するマイクロ流体チップ内での,統計データを解析する.(1‐3)細胞の電気的パラメータの高速計測として,デバイスを作成し,フロー方式で連続的に電気特性を計測する.(2)フロー式細胞マルチパラメータ計測のための校正用マイクロビーズの力学的パラメータの改良と加工を行う.(3)培養細胞の特性評価と分離として,計測した細胞を培養して各細胞特性を評価する.(4)データベースの構築を進める.(5)特定細胞の高速分離:オンチップロボティクスを適用した特定細胞の高速分離のためのマイクロ流体チップを製作し,特定細胞の高速分離を行う.
B.細胞と環境の相互作用の解析:細胞アッセイと自律誘導制御のためのマイクロ流体チップを改良する.細胞と環境の相互作用を解析する.(1)オンチップロボティクスを適用した特定細胞の高速分離のためのマイクロ流体チップを設計,製作し,細胞の高速分離のための改良とそれを用いた実験を行う.(2)細胞の培養環境制御として,マイクロ流体チップ内にリン酸オクタカルシウムをパターニングし,細胞を個別にケージに導入して,pH等の局所計測技術を用いて,石灰化が細胞に及ぼす影響を調査するシステムの改良と評価を行う.

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (32件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] High Speed Magnetic Microrobot Actuation in a Microfluidic Chip by Fine V-Groove Surface2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hagiwara
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Robotics

      巻: 29 ページ: 363-372

    • DOI

      10.1109/TRO.2012.2228310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On-Chip Microrobot for Investigating the Response of Aquatic Microorganisms to Mechanical Stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 13 ページ: 1070-1078

    • DOI

      10.1039/c2lc41190c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular Force Measurement using a Nanometric-Probe-Integrated Microfluidic Chip with a Displacement Reduction Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      S. Sakuma
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微細V溝パターンによる磁気駆動マイクロロボットのオンチップ高速駆動2012

    • 著者名/発表者名
      萩原将也
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 30 ページ: 727-734

    • DOI

      10.7210/jrsj.30.727

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Streamline Generation by Mechanical Oscillation in a MicrofluidicChip for Noncontact Cell Manipulations2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hagiwara
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 101 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1063/1.4746247

    • 査読あり
  • [学会発表] Photoprocessible Thermo-Sensitive Gel Actuator for Functional Microfluidic Devices2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ito
    • 学会等名
      17th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Centro de Convenciones Internacional de Barcelona, (Barcelona)
    • 年月日
      2013-06-19 – 2013-06-19
  • [学会発表] Stable Cellular Force Measurement by On-Chip Robotic Probe using Surface-Directed Liquid Flow2013

    • 著者名/発表者名
      S. Sakuma
    • 学会等名
      17th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems
    • 発表場所
      Centro de Convenciones Internacional de Barcelona, (Barcelona)
    • 年月日
      2013-06-19 – 2013-06-19
  • [学会発表] Observability of Cell Stiffness in Micro-Channel Method2013

    • 著者名/発表者名
      C. Tsai
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • 発表場所
      Kongresszentrum Karlsruhe, (Karlsruhe)
    • 年月日
      2013-05-08 – 2013-05-08
  • [学会発表] Concurrent Connection of Embryonic Chick Heart using a Microfluidic Chip for Organ-Explan-Chip2013

    • 著者名/発表者名
      H. Owaki
    • 学会等名
      1st CIRP Conference on Biomanufacturing
    • 発表場所
      University of Tokyo (Tokyo)
    • 年月日
      2013-03-05 – 2013-03-05
  • [学会発表] All-in-one Microfluidic Device for Microvascular Connection2013

    • 著者名/発表者名
      H. Owaki
    • 学会等名
      26th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (Taipei)
    • 年月日
      2013-01-24 – 2013-01-24
  • [学会発表] Cell Fatigue Test2013

    • 著者名/発表者名
      W. Fukui
    • 学会等名
      26th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center (Taipei)
    • 年月日
      2013-01-22 – 2013-01-22
  • [学会発表] Organ-Explant-Chipにおけるバイオニックシミュレータ2013

    • 著者名/発表者名
      大脇浩史
    • 学会等名
      第25回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(つくば市)
    • 年月日
      2013-01-10 – 2013-01-10
  • [学会発表] Free Accessible Microchannel Formed by Wide Range Wettability Control using Nano-Geometric Surface2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sugita
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Noyori Conference Hall (Nagoya)
    • 年月日
      2012-11-06 – 2012-11-06
  • [学会発表] OCIAN; On-chip Impedance Analyzer for Measurement of Cellular Mechanical Parameters2012

    • 著者名/発表者名
      S. Sakuma
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Noyori Conference Hall (Nagoya)
    • 年月日
      2012-11-06 – 2012-11-06
  • [学会発表] Biomechanical Properties of Red Blood Cell through the Motion Inside a Micro-Channel2012

    • 著者名/発表者名
      C. Tsai
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Noyori Conference Hall (Nagoya)
    • 年月日
      2012-11-06 – 2012-11-06
  • [学会発表] IEEE International Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science2012

    • 著者名/発表者名
      H. Owaki
    • 学会等名
      Simple and Rapid Connection of Chicken Embryonic Cardiovadcular System
    • 発表場所
      Noyori Conference Hall (Nagoya)
    • 年月日
      2012-11-05 – 2012-11-05
  • [学会発表] Free Accessible Microchannel using Air-Liquid Interface with Patterned Nano-Geometric Surface by Hybrid Mask Lithography2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sugita
    • 学会等名
      16th International Conference on Miniaturized System for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center (Ginowan)
    • 年月日
      2012-10-31 – 2012-10-31
  • [学会発表] Enhanced Cell Stiffness Evaluation by Two-Phase Decomposition2012

    • 著者名/発表者名
      C. Tsai
    • 学会等名
      16th International Conference on Miniaturized System for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center (Ginowan)
    • 年月日
      2012-10-30 – 2012-10-30
  • [学会発表] Cellular Mechanical Impedance Measurement by Robot Integrated Microfluidic Chip with Width Tunable Microchannel2012

    • 著者名/発表者名
      S. Sakuma
    • 学会等名
      16th International Conference on Miniaturized System for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center (Ginowan)
    • 年月日
      2012-10-29 – 2012-10-29
  • [学会発表] Organ-explanted Bionic Simulator (OBiS) : Concurrent Microcardiovascular Anastomosis of Chick Embryo2012

    • 著者名/発表者名
      H. Owaki
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      Hotel Tivoli Marina Vilamoura (Algarve)
    • 年月日
      2012-10-10 – 2012-10-10
  • [学会発表] 気液界面マイクロチャネルを用いた単一細胞のオンチップ分注2012

    • 著者名/発表者名
      杉田真邦
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-19 – 2012-09-19
  • [学会発表] 骨形成材料固定化培養チップを用いたバイオミネラリゼーション制御2012

    • 著者名/発表者名
      益田泰輔
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-19 – 2012-09-19
  • [学会発表] 微細パターニング可能な温度応答性樹脂の体積変化を用いた機能性マイクロ流体チップ2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤啓太郎
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-19 – 2012-09-19
  • [学会発表] OCIAN:オンチップインピ―ダンスアナライザ -細胞の高精度・高速連続特性評価のためのオンチップロボットの作製-2012

    • 著者名/発表者名
      垣尾翼
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-19 – 2012-09-19
  • [学会発表] バイオニックシミュレータ2012

    • 著者名/発表者名
      大脇浩史
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-17 – 2012-09-17
  • [学会発表] Phase Decomposition of a Cell Passingthrough a #61549;-channel: a Method for Improving the Evaluation of Cell Stiffness2012

    • 著者名/発表者名
      C. Tsai
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Mechatronics and Automation
    • 発表場所
      Wangjiang Hotel Chengdu (Chengdu)
    • 年月日
      2012-08-06 – 2012-08-06
  • [学会発表] 機能性ナノピラーを用いた気液界面形成と応用2012

    • 著者名/発表者名
      杉田 真邦
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’12
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-05-29 – 2012-05-29
  • [学会発表] 細胞の超高速力計測のためのオンチップ静電容量型力センサ2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤啓太郎
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’12
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-05-29 – 2012-05-29
  • [学会発表] ハイパワー・超精密オンチップロボットによる細胞の力計測2012

    • 著者名/発表者名
      佐久間臣耶
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’12
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-05-29 – 2012-05-29
  • [学会発表] 細胞の疲労特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      福井航
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’12
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-05-29 – 2012-05-29
  • [学会発表] バイオニックシミュレータのためのハイブリッド循環系の構築2012

    • 著者名/発表者名
      大脇浩史
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’12
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-05-29 – 2012-05-29
  • [学会発表] ニワトリ胚を用いたウェットボックスシミュレータ2012

    • 著者名/発表者名
      川原知洋
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会’12
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2012-05-28 – 2012-05-28
  • [学会発表] 可変マイクロチャネルを用いた細胞の力計測2012

    • 著者名/発表者名
      佐久間臣耶
    • 学会等名
      第25回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      崇城大学(熊本市)
    • 年月日
      2012-05-18 – 2012-05-18
  • [学会発表] On-Chip Manipulation and Sensing of Microorganisms by Magnetically Driven Microtools with Force Sensing Structure2012

    • 著者名/発表者名
      T. Kawahara
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • 発表場所
      River Centre (Saint Paul)
    • 年月日
      2012-05-17 – 2012-05-17
  • [学会発表] ハイブリットマスクリソグラフィーによるナノピラーパターン形成2012

    • 著者名/発表者名
      杉田真邦
    • 学会等名
      第25回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      崇城大学(熊本市)
    • 年月日
      2012-05-17 – 2012-05-17
  • [学会発表] μ-Cell fatigue test2012

    • 著者名/発表者名
      W. Fukui
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • 発表場所
      River Centre (Saint Paul)
    • 年月日
      2012-05-17 – 2012-05-17
  • [学会発表] High Speed Microrobot Actuation in a Microfluidic Chip by Levitated Structure with Riblet Surface2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hagiwara
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • 発表場所
      River Centre (Saint Paul)
    • 年月日
      2012-05-16 – 2012-05-16
  • [備考] 名古屋大学大学院工学研究科マイクロ・ナノシステム工学専攻 新井研究室 Research Fields

    • URL

      http://www.biorobotics.mech.nagoya-u.ac.jp/research/

  • [備考] 超高速バイオアセンブラ

    • URL

      http://bio-asm.jp/

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi