• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ナノスケール超高速細胞選別・操作に基づく3次元細胞システムの超高速アセンブリ

計画研究

研究領域超高速バイオアセンブラ
研究課題/領域番号 23106006
研究機関名城大学

研究代表者

福田 敏男  名城大学, 理工学部, 教授 (70156785)

研究分担者 中島 正博  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80377837)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワードナノデバイス / ナノマニピュレーション / 局所環境計測・制御 / 高速細胞応答計測 / 高効率細胞操作
研究実績の概要

単一細胞の局所環境計測・制御用のナノデバイス技術を応用し,環境制御型電子顕微鏡及びマイクロチップ内でのナノロボット操作技術を発展させ,3次元細胞システムの機能解明のためのナノスケールの高速・高効率細胞応答計測・操作システムを構築する.
(1)細胞内外のインピーダンス特性,pHや温度などの物理量により細胞の活性を高速・高効率に計測・制御するためのナノデバイスを作製し,細胞の特性や状態を計測・制御する.
(2)ナノデバイスを活用することにより,細胞及び足場間のインターラクションを計測し,細胞・足場複合体のIn vivo応用のためにIn vitroにおける評価技術を確立する.
(3)3次元機能性複合組織を形成するために,細胞・足場複合体のIn vitro培養及び摩擦抵抗力・機械的強度・多層間付着力などの計測・評価技術を確立する.
今年度は,前年度までの成果に基づき,主に以下に挙げる研究課題について実施した.①マイクロチップ中で作成した紫外線硬化性樹脂による,細胞包埋型マイクロ構造体を3次元に組み立てる手法を確立するため,マイクロ流体チップを利用して自己組織的に組み立てる手法と,生分解性の紫外線硬化性樹脂を利用した,細胞包埋型マイクロ構造体の作製とを組み合わせる手法に関して検討した.②細胞包埋型ハイドロゲル構造体を作製し,3次元的に組み立てるために,磁性微粒子を含むハイドロゲルファイバを作製する手法について検討した.特に,ハイドロゲルファイバ中に含まれる磁性微粒子の密度及び間隔を,マイクロ流体チップにより調整可能な手法を提案し,実験的な検証を行った.③マイクロマニピュレーションを応用した新たな細胞アセンブリ手法として,特にインクジェット型装置を応用し,ドロップレット中に包埋した細胞とマイクロ構造体を自己組織的に組み立てる手法を提案し,実験的な検討を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

細胞を3次元にアセンブリする手法として,①光硬化性樹脂に細胞を包埋し,自己組織的に組み立てるために,生分解性材料からなる光硬化性樹脂に細胞を包埋し,細胞の生存を確認したこと.②細胞を包埋したハイドロゲルファイバをアセンブリするため,磁性微粒子を利用した組み立てを行うための,磁性微粒子の間隔・密度を調整可能な手法を実験的に示したこと,③インクジェット型装置を利用することで,連続的に細胞とマイクロ構造体とを自己組織的に組み立てる手法を実験的に示したこと,などに関して研究が進展している.また,これらの手法を繊維芽細胞や肝細胞などの動物細胞に対して応用し,細胞の生存率などを評価することで,提案手法の有効性を実験的に検証することができたため.

今後の研究の推進方策

今後は,特に複合的な組織を実現するために,複数種類からなる3次元細胞構造体のアセンブリ手法やマイクロ構造体の細胞密度を向上させる手法への展開に関して,検討をしていく方針である.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] A microfluidic device with multi valves system to enable simultaneous several exposure tests on Caenorhabditis elegans2014

    • 著者名/発表者名
      J. Jung, M. Nakajima, M. Takeuchi, Q. Huang, T. Fukuda
    • 雑誌名

      Journal of Micromechanics and Microengineering

      巻: 24 ページ: 035012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Catheter Manipulation Training System based on Quantitative Measurement of Catheter Insertion and Rotation2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kodama, C. Shi, M. Kojima, S. Ikeda, F. Arai, I. Takahashi, M. Negoro, T. Fukuda
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 28 ページ: 1321-1328

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On-chip Fabrication of Magnetic Alginate Hydrogel Microfibers by Multi-Layered Pneumatic Microvalves2014

    • 著者名/発表者名
      C. Hu, M. Nakajima, M. Takeuchi, T. Yue, M. Seki, Q. Huang, T. Fukuda
    • 雑誌名

      Microfluidics and Nanofluidics

      巻: 17 ページ: 457-468

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Micro-assembly of a Vascular-like Micro-channel with Railed Micro-robot Team-coordinated Manipulation2014

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, Q. Shi, T. Yue, M. Nakajima, M. Takeuchi, Q. Huang, T. Fukuda
    • 雑誌名

      Int. Journal of Advanced Robotic Systems

      巻: 11 ページ: 115

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rail-guided Multi-robot System for 3D Cellular Hydrogel Assembly with Coordinated Nanomanipulation2014

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, Q. Shi, M. Nakajima, M. Takeuchi, T. Chen, P. Di, Q. Huang, T. Fukuda
    • 雑誌名

      Int. Journal of Advanced Robotic Systems

      巻: 11 ページ: 121

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On-chip fabrication and magnetic force estimation of peapod-like hybrid microfibers using a microfluidic device2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sun, C. Hu, M. Nakajima, M. Takeuchi, M. Seki, T. Yue, Q. Shi, T. Fukuda, Q. Huang
    • 雑誌名

      Microfluidics and Nanofluidics

      巻: 18 ページ: 1177-1187

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Microassembly of Spheroids by Thermoresponsive Gel Probe2014

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, M. Nakajima, T. Fukuda, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      Proc. 2014 Int. Symp. on Micromechatronics and Human Science (MHS 2014)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
  • [学会発表] SEM-CT Observation of Bone from Mice using Environmental-SEM2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakajima, M. Takeuchi, Taisuke Masuda, Takshisa Anada, Osamu Suzuki, T. Fukuda, Q. Huang, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      Proc. 2014 Int. Symp. on Micromechatronics and Human Science (MHS 2014)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
  • [学会発表] On-chip Fabrication of Bio-degradable Microstructures for 3D Cell Assembly2014

    • 著者名/発表者名
      R. Sakakibara, M. Takeuchi, A. Ichikawa, K. Ohara, M. Nakajima, Y. Hasegawa, T. Fukuda
    • 学会等名
      Proc. 2014 Int. Symp. on Micromechatronics and Human Science (MHS 2014)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
  • [学会発表] Electrodeposition of Alginate Hydrogel for Spatially Selective Entrapment of Biological Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Z. Liu, M. Takeuchi, M. Nakajima, T. Fukuda, Y. Hasegawa, Q. Huang
    • 学会等名
      Proc. 2014 Int. Symp. on Micromechatronics and Human Science (MHS 2014)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
  • [学会発表] Catalytic Driven Micro-Nanorobots Fabricated by Direct Laser Writing2014

    • 著者名/発表者名
      A. A. Bakar, M. Nakajima, M. Takeuchi, T. Fukuda
    • 学会等名
      Proc. 2014 Int. Symp. on Micromechatronics and Human Science (MHS 2014)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
  • [学会発表] Three Dimensional Multi-cell Spheroids Assembly using Thermoresponsive Gel Probe2014

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, M. Nakajima, T. Fukuda, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      Proc. 2014 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robotics and Systems (IROS 2014)
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
  • [学会発表] Construction of Vascular-like Microtubes via Fluidic Axis-translation Self-assembly based on Multiple Hydrogels2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yue, M. Nakajima, M. Takeuchi, Q. Huang, T. Fukuda
    • 学会等名
      Proc. 2014 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robotics and Systems (IROS 2014)
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
  • [学会発表] Cross-sectional Imaging of C. elegans by SEM-CT using Environmental SEM for Nanomanipulation2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakajima, M. Takeuchi, N. Hisamoto, T. Fukuda, Y. Hasegawa, Q. Huang
    • 学会等名
      Proc. 14th IEEE Int. Conf. on Nanotech. (IEEE-Nano 2014)
    • 発表場所
      トロント
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-21
  • [学会発表] Local Cell Stiffness Measurement using Probes Deformation2014

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, M. R. Ahmad, M. Nakajima, T. Fukuda, H. Umeshima, M. Kengaku, Y. Hasegawa, Q. Huang
    • 学会等名
      Proc. 14th IEEE Int. Conf. on Nanotech. (IEEE-Nano 2014)
    • 発表場所
      トロント
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-21
  • [学会発表] Lab in a Droplet (LiD): Self-assembly Method of Microstructures inside a Droplet2014

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, A. Ichikawa, M. Nakajima, T. Fukuda, Y. Hasegawa, Q. Huang
    • 学会等名
      Proc. 14th IEEE Int. Conf. on Nanotech. (IEEE-Nano 2014)
    • 発表場所
      トロント
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-21
  • [学会発表] 3D Assembly of Cellular Structures with Coordinated Manipulation by Rail-Guided Multi-Microrobotic System2014

    • 著者名/発表者名
      H. Wang, T. Yue, M. Nakajima, M. Takeuchi, P. Di, T. Sun, Q. Huang, and T. Fukuda
    • 学会等名
      Proc. 2014 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA 2014)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-07
  • [学会発表] Fluidic Self-Assembly of Multilayered Tubular Microstructures by Axis Translation inside Two-Layered Microfluidic Devices2014

    • 著者名/発表者名
      T. Yue, M. Nakajima, M. Takeuchi, Q. Huang, T. Fukuda
    • 学会等名
      Proc. 2014 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation (ICRA 2014)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-07

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi