• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

骨ミネラリゼーションプロセスの解明と硬組織構築

計画研究

研究領域超高速バイオアセンブラ
研究課題/領域番号 23106010
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 治  東北大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (60374948)

研究分担者 穴田 貴久  東北大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (30398466)
研究期間 (年度) 2011-07-25 – 2016-03-31
キーワード石灰化 / 骨 / 骨芽細胞 / 細胞システム
研究概要

平成25年度は、人工合成ミネラルが硬組織関連細胞の活性に及ぼす影響を検討した.また,各種マトリクス材料にミネラル結晶を分散して骨芽細胞分化に適する足場材料の条件を検討した.また,平成23年度から継続していたミネラル結晶と細胞との相互作用を解析する培養デバイスにpHを検出できるpHセンサーを組み込み,ミネラル結晶周囲の環境を測定できる定量的な解析デバイスの基本型を設計・試作した.また,三次元細胞塊への酸素供給が可能な培養デバイスを用いて,硬組織関連細胞の細胞塊の活性を測定し,評価を行った.
1) 人工合成ミネラル(OCP)顆粒を培養皿にコーティングし,その上に軟骨前駆細胞(セルライン),ラット歯髄由来細胞を播種して,それぞれ細胞の増殖と分化を調べた.ミネラル結晶は軟骨前駆細胞には分化抑制的に作用,歯髄由来細胞には象牙芽細胞様細胞への分化促進的に作用することがわかった.
2) A01計画班と連携して,合成ミネラルと細胞の相互作用解析デバイスに結晶周囲環境のpH測定機能を付加した.すなわち,蛍光検出pHセンサーをビーズ材料に組み込み,結晶と細胞間に配列して結晶の化学反応をpHの変化としてモニタリングするためのデバイスの基本型を作製した.結晶からの距離依存的にpH値に差異が見出され,結晶と細胞間の微小環境を観察できるようにした.
3) 平成25年度に作製した,サイズの均一な細胞塊(スフェロイド)を簡便に形成させることができ,かつ酸素を安定供給することができる培養デバイスを用い,軟骨前駆細胞(セルライン)の細胞塊形成への効果を検討した.通常の単層培養と比較して,軟骨細胞への分化が有意に促進されることがわかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度は人工合成ミネラルが細胞の活性向上を示す硬組織由来細胞の細胞種について幅広く検索し,細胞によっては分化抑制に働くことを解明できた.また,細胞と結晶の相互作用デバイスの測定機能を向上させるべく,pHを微小な部位で測定できるための基本設計と試作を行い,結晶近傍の微小なpH変化がモニタリングできるようになった.さらに,三次元細胞塊作製デバイスの適用拡大を図るため硬組織由来細胞の細胞種について結晶では分化抑制に作用した軟骨前駆細胞の分化がスフェロイド化によって促進的に作用することを明らかにできた.以上から,計画に準じた進め方に沿っていること、また、ほぼ予想した結果が得られていることから概ね順調に進展していると評価できた.

今後の研究の推進方策

人工ミネラル結晶の硬組織由来細胞の応答性を明らにできつつあることから,さらに血管内皮細胞など,骨組織に関連の深い細胞の応答性を明かにしていく.探索の追加として,結晶がやはり硬組織関連細胞であるエナメル芽細胞様細胞にも有効かどうか検討を拡大する.また,結晶が三次元的に最適に配列できるマトリクスと配置方法を十分に検討していき,厚みのある足場の内部での細胞応答性を遺伝子レベルで解明していく.結晶と細胞の相互作用解析デバイスにより,結晶が誘導する詳細な環境条件を調べる.また,班間および公募班との連携を進め,班員が持つ細胞の三次元化技術を活用して,有効性を比較検討する.さらに,連携研究を通じて,血管構造を有する細胞/結晶/足場の構築と評価に着手する.In vitroで細胞の活性が検証できた系についてはin vivo評価により生体内で機能が獲得できるか検討していく.In vivoにおける組織の機能発現がin vitroでの個々の組織構築のどのパラメーターに強く関連するか明らかにしていく.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Octacalcium phosphate suppresses chondrogenic differentiation of ATDC5 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      I Shibuya, K Yoshimura, Y Miyamoto, A Yamada, M Takami, T Suzawa, D Suzuki, N Ikumi, F Hiura, T Anada, O Suzuki, R Kamijo.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res

      巻: 352 ページ: 401-412

    • DOI

      10.1007/s00441-012-1548-8.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size Regulation of Chondrocyte Spheroids Using a PDMS-based Cell Culture Chip2013

    • 著者名/発表者名
      T Anada, O Suzuki.
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 25 ページ: 644-649

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Octacalcium Phosphate Enhanced Reparative Dentin Formation via Induction of Odontoblast Differentiation.2013

    • 著者名/発表者名
      X Wang, T Suzawa, T Miyauchi, B Zhao, R Yasuhara, T Anada, N Nakamura, O Suzuki, R Kamijo.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med,

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1002/term.1669.

    • 査読あり
  • [学会発表] ゼラチン/リン酸オクタカルシウム複合体の骨再生能・生体内吸収性に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      石河理紗、穴田貴久、佐々木啓一、鈴木治
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] リン酸オクタカルシウム(OCP)に対するエナメル芽細胞様細胞の応答性2014

    • 著者名/発表者名
      只木麻友、穴田貴久、福本敏、鈴木治
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] リン酸オクタカルシウムと非晶質リン酸カルシウムの混合による骨再生への影響2014

    • 著者名/発表者名
      小林司史、穴田貴久、高橋哲、鈴木治
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] 培養装置開発と三次元化細胞の解析2014

    • 著者名/発表者名
      穴田貴久,加茂谷拓央,鈴木治
    • 学会等名
      日本機械学会 第26回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140111-20140112
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞組織体の内部低酸素化を抑制する培養デバイ スの開発2013

    • 著者名/発表者名
      穴田貴久、鈴木治
    • 学会等名
      第11回がんとハイポキシア研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20131213-20131214
  • [学会発表] Octacalcium phosphate: a potential scaffold material for controlling activity of bone-related cells in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      O. Suzuki, T. Anada
    • 学会等名
      THERMEC'2013
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      20131204-20131204
    • 招待講演
  • [学会発表] 非晶質リン酸カルシウムを含有するリン酸オクタカルシウムの骨伝導能の解析2013

    • 著者名/発表者名
      小林 司史、穴田 貴久、高橋 哲、鈴木 治
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131125-20131126
  • [学会発表] Cell encapsulation into alginate/octacalcium phosphate hydrogel beads for bone regenerative therapy2013

    • 著者名/発表者名
      K. Endo, T. Anada, M. Yamada, M. Seki, K. Sasaki, O. Suzuki
    • 学会等名
      24th 2013 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20131111-20131113
  • [学会発表] Development of highly osteoconductive and biodegradable OCP-based bone substitute materials2013

    • 著者名/発表者名
      O. Suzuki
    • 学会等名
      2nd International Conference on Dental Implantology and Biomaterials of West Coast Strait
    • 発表場所
      Fuzhou, Fujian, China
    • 年月日
      20130924-20130924
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸素透過性培養器による三次元細胞培養と再生医療への応用2013

    • 著者名/発表者名
      穴田貴久、鈴木治
    • 学会等名
      日本歯科理工学会 北海道・東北地方会 平成25年度 夏期セミナー
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      20130831-20130901
  • [学会発表] Octacalcium phosphate:biomaterials and bone tissue engineering2013

    • 著者名/発表者名
      O. Suzuki
    • 学会等名
      Peking-Tohoku Dental Symposium
    • 発表場所
      Peking University School of Stomatology, China
    • 年月日
      20130726-20130727
  • [学会発表] 溶解性バイオセラミックスのin vivoおよびin vitro評価2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 治
    • 学会等名
      平成25年度細胞動物評価講習会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130719-20130719
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthetic Octacalcium Phosphate: A Possible Carrier for Mesenchymal Stem Cells in Bone Regeneration2013

    • 著者名/発表者名
      O. Suzuki, T. Anada
    • 学会等名
      IEEE-EMBC(EMBC'13)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20130704-20130704
    • 招待講演
  • [学会発表] Bone Regeneration Enhanced by OCP-Based Bone Substitute Materials2013

    • 著者名/発表者名
      O. Suzuki
    • 学会等名
      Harvard School of Dental Medicine Lecture
    • 発表場所
      Boston, MA USA
    • 年月日
      20130412-20130412
    • 招待講演
  • [学会発表] Octacalcium phosphate/gelatin composite: the effect of synthesis and crystal elongation on rabbit tibia bone repair2013

    • 著者名/発表者名
      O. Suzuki
    • 学会等名
      SFB2013
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      20130411-20130412
    • 招待講演
  • [学会発表] Biodegradable octacalcium phosphate-hyaluronic acid composites as bone substitute materials2013

    • 著者名/発表者名
      O. Suzuki
    • 学会等名
      Griboi2013
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      20130408-20130410
    • 招待講演
  • [図書] 溶解性医療用セラミックス材料―リン酸八カルシウム―「未来型人工関節を目指して」2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 治 ほか
    • 総ページ数
      416 (233-237)
    • 出版者
      日本医学館
  • [備考] 東北大学大学院歯学研究科顎口腔機能創建学分野HP

    • URL

      http://www.cfe.dent.tohoku.ac.jp

  • [備考] 新学術領域バイオアセンブラHP

    • URL

      http://bio-asm.jp/

  • [産業財産権] 骨再生材料2013

    • 発明者名
      鈴木治,佐々木啓一,穴田貴久,石河理沙
    • 権利者名
      鈴木治,佐々木啓一,穴田貴久,石河理沙
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-249675
    • 出願年月日
      2013-12-02
  • [産業財産権] 骨再生材料2013

    • 発明者名
      鈴木 治、井樋栄二、鈴木堅太郎、穴田 貴久、今泉秀樹、宮武尚央
    • 権利者名
      鈴木 治、井樋栄二、鈴木堅太郎、穴田 貴久、今泉秀樹、宮武尚央
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-188769
    • 出願年月日
      2013-09-11
  • [産業財産権] 骨接合部再生材料2013

    • 発明者名
      鈴木 治、井樋栄二、糸魚川善昭、佐野博高、高橋敦、穴田 貴久
    • 権利者名
      鈴木 治、井樋栄二、糸魚川善昭、佐野博高、高橋敦、穴田 貴久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-188775
    • 出願年月日
      2013-09-11

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi