• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

器官・組織形成期の発生異常に基づく上皮管腔組織形成障害

計画研究

研究領域上皮管腔組織の形成・維持と破綻における極性シグナル制御の分子基盤の確立
研究課題/領域番号 23112006
研究機関島根大学

研究代表者

大谷 浩  島根大学, 医学部, 教授 (20160533)

研究分担者 宇田川 潤  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (10284027)
八田 稔久  金沢医科大学, 医学部, 教授 (20238025)
研究期間 (年度) 2011-07-25 – 2016-03-31
キーワードノックアウトマウス / Ror2 / Wnt11 / Wnt5a / 上皮管腔組織 / 組織学 / 胚操作
研究概要

上皮管腔組織の伸長・分岐・極性化に関する遺伝子の遺伝子改変マウスにおける形態異常解析する過程で、それを厳密に評価するため、正常発生過程における上皮管腔組織各部における細胞数等の発生過程における変化など基本的情報を正確に把握することの重要性が再認識されたため、これらについての詳細な形態学的解析を重点的に行った。
さらに、脳を含む上皮管腔組織・器官における上皮細胞の細胞周期に同期した角の位置移動 (interkinetic nuclear migration: INM) についても昨年度に続いて解析して、正常の各器官におけるINMの存在とその部位差、日齢による変化などとその器官による異同について調べた。
子宮外発生法を用いて野生型ならびに遺伝子改変マウスにおいて着目するシグナル系を撹乱させる実験の試行を続け、超音波ガイド下の胎児臓器への正確な注入法の手技・条件をほぼ確立して、腎臓等を対象として注入実験を進めている。また個体レベルと細胞レベルをシームレスにつなぐため器官培養系を取り入れ、腸管を端緒として条件設定を行っている。
領域内での方法論の共有を推進するための技術訓練用ソフトによる供覧用動画を作成し、その概要を昨年教室ホームページに掲載したが、これを最終報告用マニュアルとして作成する準備に取り掛かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遺伝子改変動物の組織形成異常について、対象臓器・器官系の部位を観察する過程で厳密に形態異常を判別するため、野生型動物における正常組織の細胞数、分布等の基準値の設定の重要性が改めて確認できたため、将来にわたる全身の上皮管腔組織の解析の基盤とする目的で重点的にこれについて進めた。
また上皮における細胞周期に同期した核移動interkinetic nuclear migrationについても、並行して同様の対象臓器・器官系について継続して比較検討をおおむね予定通り進めている。
方法論についても、最終的なマニュアル作成の準備に取り掛かるなど、予定通りに進めることができている。

今後の研究の推進方策

全身の上皮管腔組織において、部位、発生時期ごとの正常組織の細胞総数など基準値を確立する。
それらとの比較においてWntファミリー遺伝子およびその受容体遺伝子の改変動物の上皮管腔組織における発生異常を、対象臓器・器官系を拡大して明らかにする。消化管の全長とそれから発生する呼吸器および肝臓・膵臓、ならびに腎臓・尿管を中心に、さらに比較検討のため神経管・脳にも解析を進める。
上皮細胞におけるinterkinetic nuclear migration (INM) については、消化管各部、気管および尿管等の上皮細胞組織での部位差、日齢差の解析を進め、結果に基づいてINM の全身の上皮管腔組織の器官形成および組織形成における共通および組織特異的な意義について考察する。
胚操作について、改良注入法による野生型および遺伝子改変動物への注入実験を培養実験と並行して行い、これらの遺伝子・分子の組織形成における極性調節に関わる機能の解析を進め、結果を得る。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] In vivo analysis of Arg-Gly-Asp sequence/integrin α5β1-mediated signal involvement in embryonic enchondral ossification by exo utero development system2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Hashimoto R, Matsumoto A , Jahan E, Rafiq AM , Udagawa J, Hatta T, Otani H
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/jbmr.2166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of sugar chain recognition by galectins and its involvement in disease-associated glycosylation.2014

    • 著者名/発表者名
      Arikawa T, Simamura E, Shimada H, Nakamura T, Hatta T, Shoji H.
    • 雑誌名

      Congenit Anom

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/cga.12055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The roles of retinoic acid signaling in normal and abnormal development of the palate2014

    • 著者名/発表者名
      Okano J, Udagawa J, Shiota K
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/cga.12049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上皮管腔組織の器官形成と組織形成の解析2013

    • 著者名/発表者名
      大谷 浩
    • 雑誌名

      島根医学

      巻: 33 ページ: 170-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histological changes in the developing heart of human fetuses2013

    • 著者名/発表者名
      Liang S, Tanabe K, Niu Y, Otani H
    • 雑誌名

      Shimane J Med Sci

      巻: 30 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] 無眼球症ラット:胎生期における眼杯と水晶体の消失過程の解析2014

    • 著者名/発表者名
      日野広大、瀧 公介、原澤俊也、岩本壮太郎、川野純一、工藤 基、宇田川潤
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学(下野市)
    • 年月日
      20140327-20140329
  • [学会発表] 多次元尺度構成法 (Multidimensional scaling MDS) による尿管上皮発生におけるInterkinetic nuclear migration (INM) の解析2013

    • 著者名/発表者名
      元矢知志、Rafiq Ashiq Mahmood、Jahan Esra、松本 暁洋、宇田川 潤、大谷 浩
    • 学会等名
      日本解剖学会第68回中国・四国支部学術集会
    • 発表場所
      鳥取大学(米子市)
    • 年月日
      20131019-20131020
  • [学会発表] DOHaD と組織形成:低栄養に関わらない疾病素因とは?(シンポジウム)2013

    • 著者名/発表者名
      大谷 浩
    • 学会等名
      第53回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • 年月日
      20130721-20130723
  • [学会発表] 顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子のマウス胎仔脳組織形成に及ぼす作用の解析2013

    • 著者名/発表者名
      松本暁洋、井上隆之、元矢知志、佐藤文夫、橋本龍樹、八田稔久、大谷 浩
    • 学会等名
      第53回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • 年月日
      20130721-20130723
  • [学会発表] 子宮外発生法を用いた軟骨内骨化メカニズムのin vivo解析2013

    • 著者名/発表者名
      井上隆之、橋本龍樹、松本暁洋、Jahan Esrat、Rafiq Ashiq、宇田川潤、八田稔久、大谷 浩
    • 学会等名
      第53回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • 年月日
      20130721-20130723
  • [学会発表] 35ゲージ針を用いたラット胎児脳室注入法2013

    • 著者名/発表者名
      島田ひろき、島村英理子、塚田剛史、 八田稔久
    • 学会等名
      第53回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • 年月日
      20130721-20130723
  • [学会発表] Cell polarity-associated mechanisms in normal and abnormal organogenesis and histogenesis of epithelial tubular structures (Symposium)2013

    • 著者名/発表者名
      Otani H, Udagawa J, Hatta T, Minami Y
    • 学会等名
      The First International Meeting for Epithelial Tubulology
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130622-20130623
  • [学会発表] Leukemia inhibitory factorはinsulin-like growth factorを介してFibroblast growth factor 2の神経幹/前駆細胞の増殖作用を増強する2013

    • 著者名/発表者名
      島田ひろき、 島村英理子、 東海林博樹、 有川智博、東 伸明、八田稔久
    • 学会等名
      第36回神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] 上皮管腔組織の器官形成と組織形成2013

    • 著者名/発表者名
      大谷 浩
    • 学会等名
      第120回日本医学放射線学会中国四国地方会
    • 発表場所
      ニューウェルシティ出雲(出雲市)
    • 年月日
      20130615-20130616
    • 招待講演
  • [図書] カラー版ラーセン人体発生学 第4版2013

    • 著者名/発表者名
      仲村 春和、大谷 浩(監訳)
    • 総ページ数
      601ページ(139-159, 249-265)
    • 出版者
      西村書店
  • [備考] 島根大学医学部発生生物学ホームページ

    • URL

      http://shimane-u-developmental-biology.jp/

  • [産業財産権] 透明化生物標本作製用キット及び透明化生物標本作製方法2013

    • 発明者名
      八田稔久、内芝舞実、東 伸明、島田ひろき、島村英理子
    • 権利者名
      学校法人 金沢医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/079388
    • 出願年月日
      2013-10-30
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi