• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

異種トゲウオ間のゲノム不適合と生殖隔離の分子機構

計画研究

研究領域ゲノム・遺伝子相関:新しい遺伝学分野の創成
研究課題/領域番号 23113007
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

北野 潤  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 教授 (80346105)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード種分化 / 生殖隔離 / クロマチン
研究実績の概要

まず、雑種不妊の原因遺伝子に関して、培養細胞系での近縁種間の機能的な際について見いだした。特に、この分子が、SUMOタンパク質が存在するような領域にあることがわかってきた。これまで、近縁種間でのクロマチン制御分子の機能的な差異については、ハエやマウスや植物で報告があるのみであり、実際の野外生物での例としては初めてであると考えられる。現在はこの分子のノックアウトイトヨも解析中であり、来年度にその結果を踏まえて論文発表へと進めて行くことが期待される。また、イトヨの腎臓からとった初代培養細胞を増殖させることにも成功した。この実験システムは、私の研究室において新しい可能性を提供するものであり、非常に貴重に重要な成果と言える。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Whole-genome sequencing reveals small genomic regions of introgression in an introduced crater lake population of threespine stickleback.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Miyagi, R., Mori, S., Takahashi, A., Makino, T., Toyoda, A., Fujiyama, A., and Kitano, J.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 65 ページ: 2190-2204

    • DOI

      10.1002/ece3.2047

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of freshwater tolerance during spawning migration between two sympatric Japanese marine threespine stickleback species2016

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Kusakabe, M., Kume, M., and Kitano, J.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trophic niche differentiation and phenotypic divergence among cryptic species of Japanese ninespine stickleback2016

    • 著者名/発表者名
      Ravinet, M., Ishikawa, A., and Kitano, J.
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology Research

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Toward conservation of genetic and phenotypic diversity in Japanese sticklebacks2016

    • 著者名/発表者名
      Kitano, J., Moris, S.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Genetic mechanisms of colonization of new niches in sticklebacks2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Kitano
    • 学会等名
      Lecture Series in Ecology and Evolution
    • 発表場所
      University of Bern, Switzerland
    • 年月日
      2015-10-11 – 2015-10-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Drivers of sex chromosome-autosome fusions and their roles in speciation2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Kitano
    • 学会等名
      AGA Presidents Symposium, Chromosome Evolution: Molecular Mechanisms and Evolutionary Consequences
    • 発表場所
      Bainbridge Island, USA
    • 年月日
      2015-08-17 – 2015-08-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Why are there so many species with Y- autosome fusions?2015

    • 著者名/発表者名
      Kitano J. Pennell M., Kirkpatrick M., Otto S., Vamosi J., Peichel C.
    • 学会等名
      ESEB 2015
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome-wide expression QTL (eQTL) analysis reveals trans-acting eQTL hotspots underlying transcriptome divergence between Threespine Stickleback ecotypes.2015

    • 著者名/発表者名
      Asano Ishikawa, Makoto Kusakabe, Kohta Yoshida, Takashi Makino, Atsushi Toyoda, Asao Fujiyama, and Jun Kitano
    • 学会等名
      Stickleback Conference 2015
    • 発表場所
      New York Stony Brook, USA
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi