• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

集団遺伝学理論と比較ゲノムによる非コードDNA領域の進化メカニズム

計画研究

研究領域ゲノムを支える非コードDNA領域の機能
研究課題/領域番号 23114004
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

印南 秀樹  総合研究大学院大学, その他の研究科, 准教授 (90444140)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード集団遺伝 / ゲノム進化
研究実績の概要

本提案領域は、生命体の設計図であるゲノムの機能を統合的に解明することを目的とする。特に、遺伝子コード領域だけでなく、それを総括して支配する非コード領域の役目を重要視する。印南班は「非コード配列チーム」に属し、特に塩基配列の解析を中心に行い、全ての班と連携して研究を推進してきた。
本研究では、非コード領域にどのような自然選択が働き、どのような過程で進化してきたかを明らかにする。本年度は、植物のトランスポゾンの進化過程において水平移動がどれくらい貢献したかを解析した。理論的には、トランスポゾンがゲノム中で頻度を上げたり下げたりする過程を記述し、そのなかで新しいトランスポゾンファミリーが形成されるモデルを提唱した。一方、枯草菌の実験進化研究も推進し、結果を解析中である。また、ウマ350頭の全ゲノムSNP解析も進行中である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluating the performance of neutrality tests of a local community using a niche-structured simulation model.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y., and H. Innan
    • 雑誌名

      Oikos

      巻: 124 ページ: 1203-1214

    • DOI

      10.1111/oik.01703

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spreading good news2015

    • 著者名/発表者名
      Fawcett, J. A., and H. Innan
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 4 ページ: e07108

    • DOI

      10.7554/eLife.05899

  • [図書] ゲノム進化メカニズムと情報学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      岩嵜航、印南秀樹
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi