研究成果の概要 |
「少数ゲノム DNAが細胞内でどのように収納され、どのように読み出されるのか?」にアプローチすることを目的とした. 先ず, 定説のような規則正しいクロマチン線維は存在せず, ヌクレオソームが不規則に細胞内に収められていることを突き止めた. さらに, ヌクレオソーム1分子観察により細胞の中でヌクレオソームがダイナミックに揺らいでいることを見出した. そして、計算機シミュレーションを組み合わせ, この揺らぎのおかげで, タンパク質が細胞の核内や染色体の中をより自由に動くことができ, ゲノムDNAとアクセスしやすくなることが示唆された. 少数のゲノムDNAの情報検索原理の一端が明らかとなった.
|