• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

代謝とクロストークする転写環境形成因子の構造科学的な解明

計画研究

研究領域生命素子による転写環境とエネルギー代謝のクロストーク制御
研究課題/領域番号 23116007
研究機関東京大学

研究代表者

清水 敏之  東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (30273858)

研究期間 (年度) 2011-07-25 – 2016-03-31
キーワードビタミンDレセプター / Smad / 核内受容体 / X線結晶解析
研究概要

核内レセプターはリガンド依存的に活性が制御される転写因子である。我々はビタミンDレセプター(VDR)に注目し、その活性制御機構を構造科学的に解明することを目的としてリガンドとの複合体構造を決定することを行ってきた。新規パーシャルアゴニストである一連のTTYN化合物との構造解析の結果は論文化することができた(FEBS letters, 2013)。核内レセプターは転写因子であり、通常ジェノミックな機構を示すが、DNA配列に依存しないノンジェノミック機構を示すことが近年知られてきた。VDRはTGF-シグナルに関わるSmadにDNA配列非依存的に結合しその働きを抑制することが明らかになってきた。我々はVDRによるノンジェノミック機構についてコンピューターモデリングの結果を含め論文化した(J.Clin.Invest., 2013)
その一方でアンタゴニスト活性を示すDLAM化合物との複合体構造にも取り組んでいる。DLAMはVDRの内在性リガンドである活性型ビタミン(1,25-Dihydroxyvitamin D3)の代謝産物とよく似た構造をとっており、天然基質の代謝産物がどのように認識機構の解明にもつながる。我々はVDRと一連のDLAMとの複合体構造の構造解明に成功した。代謝産物に特徴的なラクトン環の認識を明らかにし、リガンド認識に重要なHis301が構造変化すること(His301が構造変化を起こす)明らかにした。現在論文準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の達成目標の一つであるビタミンD受容体と各種リガンドとの複合体解析に成功し、論文化することができたため。

今後の研究の推進方策

ビタミンDの代謝産物との複合体解析をめざし、精製法を確立し結晶化を目指す予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Structural basis for vitamin D receptor agonism by novel nonsecosteroidal ligands2013

    • 著者名/発表者名
      Asano L
    • 雑誌名

      FEBS letters

      巻: 587 ページ: 957-963

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.02.028.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nonclassical vitamin D receptor pathway suppresses renal fibrosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Ito I et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest.

      巻: 123 ページ: 4579-4594

    • DOI

      10.1172/JCI67804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterisation of an intrinsically disordered protein of Swi5-Sfr1 by ion mobility mass spectrometry and small-angle X-ray scattering2013

    • 著者名/発表者名
      Saikusa K et al.
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 138 ページ: 1441-1449

    • DOI

      10.1039/c2an35878f

    • 査読あり
  • [学会発表] Structural basis for vitamin D receptor antagonistic mechanism by 1α, 25-dihydroxyvitamin D3-26, 23-lactams (DLAMs)2013

    • 著者名/発表者名
      Asano L, Ito I, Waku T, Nagasawa K, Yanagisawa J, Shimizu T
    • 学会等名
      ICSG2013-SLS
    • 発表場所
      札幌(北海道)
    • 年月日
      20130729-20130801

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi