研究領域 | マトリョーシカ型進化原理 |
研究課題/領域番号 |
23117003
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
守屋 繁春 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員 (00321828)
|
研究分担者 |
大熊 盛也 理化学研究所, バイオリソースセンター, 室長 (10270597)
本郷 裕一 東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授 (90392117)
|
連携研究者 |
木原 久美子 熊本高等専門学校, 生物化学システム工学科, 准教授 (50622916)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 共生 / シロアリ共生系 / バイオフィルム / 海洋生物共生系 / メタトランスクリプトーム / シングルセルゲノム |
研究成果の概要 |
シロアリ共生原生生物の消化共生が糖質か水分解酵素以外のタンパク質を含む系によって駆動されている知見を得た。また、シングルセルゲノム解析によってシロアリ共生原生生物と共生関係にあるバクテリアのホストとの代謝接続点およびゲノムリアレンジメントに関する知見を得た。バイオフィルムを構成する微生物の集団構造や発現遺伝子を解析する新たな手法を開発した。さらに、海洋動物と光合成微生物の共生系において脂質が重要な共生のメディエーターになっている可能性を明らかにした。 以上の成果は共生を駆動する因子がその置かれた環境下によって様々であり、その環境中で欠乏した因子を求めて生物が共生を開始する可能性を示唆している。
|
自由記述の分野 |
微生物生態学
|