• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

植物由来共生オルガネラの宿主隷属化機構

計画研究

研究領域マトリョーシカ型進化原理
研究課題/領域番号 23117007
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

永宗 喜三郎  国立感染症研究所, 寄生動物部, 室長 (90314418)

研究期間 (年度) 2011-07-25 – 2016-03-31
キーワードアピコンプレクサ / 植物ホルモン / メタボローム
研究概要

マラリア原虫やトキソプラズマなどアピコンプレクス門原虫の大きな特徴の一つとしてアピコプラストと呼ばれるオルガネラの存在が挙げられる。アピコプラストは葉緑体が退化してできた4重膜構造の細胞内小器官であり、光合成細菌を取り込んだ紅藻類の祖先が原虫の祖先生物に取り込まれることによって成立したと考えられている。一方、申請者らは最近、トキソプラズマが植物ホルモンの一種であるアブシジン酸およびサイトカイニンを産生しており、トキソプラズマはこれらの植物ホルモンを自身の増殖の制御に用いていることを明らかにしてきた。そこで本研究では、これらの予備的解析を元に、トキソプラズマやマラリア原虫の持つ植物ホルモンやその阻害薬の作用を詳細に検討し、アピコンプレクス門原虫がどのような植物ホルモンをどのように用いているのかを明らかにすることで、原虫に存在する葉緑体起源のオルガネラ(最内層のマトリョーシカ)が、宿主である原虫(中層マリョーシカ)の「寄生」という行動をどのように支配しているか、また更に、支配された「寄生体」が「被寄生体」である哺乳類宿主細胞(外層マトリョーシカ)をどのように支配しているのかを理解することを目的とした。
本年度、申請者らはアピコンプレクサ、特にマラリア原虫の持つ植物ホルモンの網羅的な検出・定量を試みた。その結果、これまで存在が確認されているアブシジン酸・サイトカイニン以外にも数種のの植物ホルモンが検出され、またそのうちの一部は非常に高濃度に蓄積していることが判明した。現在は新規検出されたホルモンの生理機能を分子生物学的手法を用いて解析している。また、トキソプラズマのシストに対する阻害効果を持つ物質も見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

トキソプラズマ、マラリア原虫、アイメリアのメタボローム解析が完了した。

今後の研究の推進方策

新規に検出されたホルモンの生理機能を分子生物学的手法を用いて解析する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] オモロいのは名前だけじゃない! ~マトリョーシカ型進化原理~2013

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 32 ページ: 226-231

  • [雑誌論文] トキソプラズマ症と沖縄県におけるトキソプラズマの流行状況について2013

    • 著者名/発表者名
      喜屋武向子
    • 雑誌名

      防菌防黴

      巻: 41 ページ: 19-28

  • [雑誌論文] トキソプラズマ症2013

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 雑誌名

      感染症発生動向調査 感染症週報

      巻: 15 ページ: 20-25

  • [雑誌論文] Gibberellin Biosynthetic Inhibitors Make Human Malaria Parasite Plasmodium falciparum Cells Swell and Rupture to Death2012

    • 著者名/発表者名
      Toyama T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: e32246

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0032246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生水と原虫症(生水のリスク)2012

    • 著者名/発表者名
      泉山信司
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 76 ページ: 50-53

  • [雑誌論文] アピコンプレクス門原虫が産生する植物ホルモン様物質とその作用2012

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 雑誌名

      日生研たより

      巻: 58 ページ: 24-28

  • [雑誌論文] Toxoplasma gondii2012

    • 著者名/発表者名
      福士路花
    • 雑誌名

      原生動物園

      巻: 3 ページ: 3-7

  • [学会発表] 寄生性原虫が産生する植物ホルモンの機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      松原立真、小嶋美紀子、田原美智留、Syed Bilal Ahmad Andrabi、福士路花、川原史也、山野安規徳、榊原均、永宗喜三郎
    • 学会等名
      第2回日本細胞共生学会若手の会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20130920-20130922
  • [学会発表] アブシジン酸生合成阻害剤フルリドンは貝類寄生虫 Perkinsus marinus の増殖を阻害する2013

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和、永宗喜三郎、北 潔、松崎素道
    • 学会等名
      第77回日本植物学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20130913-20130915
  • [学会発表] Primaquine-resistance in Toxoplasma gondii is associated with the mutations in chloroquine resistance transporter (CRT), which are different from chloroquine resistance in Plasmodium falciparum2013

    • 著者名/発表者名
      Tahara, M., Fkshi, M., Sakura, T., Matsubara, R., Yamano, A., Yamagishi, J., and Nagamune, K.
    • 学会等名
      Molecular Parasitology Meeting XXIV
    • 発表場所
      Woods Hole, MA, USA
    • 年月日
      20130908-20130912
  • [学会発表] Karenia属渦鞭毛藻における進化的起源の異なる葉緑体型GAPDHの進化と細胞内局在2013

    • 著者名/発表者名
      松尾恵梨子、神川龍馬、矢崎裕規、田原美智留、佐倉孝哉、永宗喜三郎、稲垣祐司
    • 学会等名
      第15回日本進化学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      20130828-20130831
    • 招待講演
  • [学会発表] シストにも有効な抗トキソプラズマ薬シード候補の探索2013

    • 著者名/発表者名
      山野安規徳、永宗喜三郎
    • 学会等名
      第21回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20130825-20130828
  • [学会発表] トキソプラズマやマラリアが持つ植物液胞様オルガネラ2013

    • 著者名/発表者名
      福士路花、矢幡一英、佐倉孝哉、金子修、永宗喜三郎
    • 学会等名
      第21回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20130825-20130828
  • [学会発表] Characterization of secondary plastid membrane transporter homologs in Perkinsus marinus2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, H., Nagamune, K., Kita, K. and Matsuzaki, M.
    • 学会等名
      International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
    • 発表場所
      Halifax, Canada
    • 年月日
      20130818-20130822
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスにおける二次共生葉緑体の機能2013

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和、畑昌幸、永宗喜三郎、北潔、松崎素道
    • 学会等名
      第2回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20130724-20130726
  • [学会発表] Karenia属渦鞭毛藻類における進化起源の異なる葉緑体型GAPDHの細胞内局在2013

    • 著者名/発表者名
      松尾恵梨子、神川龍馬、矢崎裕規、田原美智留、佐倉孝哉、永宗喜三郎、稲垣祐司
    • 学会等名
      第2回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20130724-20130726
  • [学会発表] Extracellular Maturation in Toxoplasma gondii of Plant-like Vacuoles, Essential Organelles of Apicomplexan Parasites2013

    • 著者名/発表者名
      Nagamune, K.
    • 学会等名
      International Symposium on Matryoshka-type Evolution of Eukaryotic Cells
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20130724-20130726
    • 招待講演
  • [学会発表] The Acidic organelle in extracellular Toxoplasma gondii2013

    • 著者名/発表者名
      Fkshi, M., Sakura, T., Tahara, M., Aonuma, H., Matsubara, R., Andrabi, S.B.A., and Nagamune, K.
    • 学会等名
      12th International Congress on Toxoplasmosis
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      20130622-20130626
  • [学会発表] トキソプラズマ感染における宿主細胞膜マイクロドメインの役割2013

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130329-20130331
    • 招待講演
  • [学会発表] 本邦におけるトキソプラズマ分離株の分子タイピング2013

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130329-20130331
    • 招待講演
  • [学会発表] マラリア原虫における植物ホルモンの網羅的検出と機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130329-20130331
  • [学会発表] 埼玉県のネコにおけるToxoplasma gondiiの保有状況調査2013

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130329-20130331
  • [学会発表] 細胞外トキソプラズマ特異的なイオン貯蔵オルガネラ2013

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130329-20130331
  • [学会発表] アピコンプレクサ生物の植物ホルモンとその生理機能2012

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第45回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 年月日
      20121123-20121125
    • 招待講演
  • [学会発表] アピコンプレクサ生物の滑走運動とカルシウム・シグナリング2012

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第45回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 年月日
      20121123-20121125
    • 招待講演
  • [学会発表] マラリア原虫が持つ植物ホルモンの網羅的検出と機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第1回日本細胞共生学会若手の会
    • 発表場所
      静岡県下田市
    • 年月日
      20121107-20121109
  • [学会発表] 宿主細胞膜マイクロドメインがトキソプラズマ感染に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第1回日本細胞共生学会若手の会
    • 発表場所
      静岡県下田市
    • 年月日
      20121107-20121109
  • [学会発表] 宿主細胞膜マイクロドメインがトキソプラズマ感染に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      永宗喜三郎
    • 学会等名
      第72回日本寄生虫学会東日本支部会・第10回分子寄生虫学・マラリアフォーラム合同大会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      20121012-20121013

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi