• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

分子から社会までの統合的アプローチによる自己制御の形成・修復支援

計画研究

研究領域精神機能の自己制御理解にもとづく思春期の人間形成支援学
研究課題/領域番号 23118004
研究機関東京大学

研究代表者

笠井 清登  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80322056)

研究分担者 田中 聡  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (00456675)
山崎 修道  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員 (10447401)
村井 俊哉  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30335286)
岡本 泰昌  広島大学大学院, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (70314763)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード自己制御修復 / 社会行動障害 / 分子 / メタ認知 / 心理社会的介入 / 発達 / 社会的文脈 / 身体像
研究実績の概要

笠井は児童思春期の自己制御障害のモデル疾患である注意欠如多動性障害(ADHD)に対して、塩酸メチルフェニデート徐放剤の効果を、光トポグラフィー検査により予測できることを明らかにし、分子による自己制御修復の支援方法選択のバイオマーカーとなる可能性を示した。また統合失調症の前駆状態や初回エピソードの患者において、ガンマ帯域反応の潜時成分により異常のパターンが異なることを明らかにし、思春期精神病理の修復支援のバイオマーカーとなる可能性を見出した。さらに思春期の自己制御の発達の脳基盤を解明するため、A01との密接な連携により、10代の児童に対する神経画像の計測を継続し、自己制御能力と脳形態に有意な正の関連を見出した。山崎は思春期・青年期の統合失調症患者にメタ認知訓練法を実施し、言語によるフィードバックによりメタ認知が活性化され自己評価が高まることを示した。
A02藤井グループとの連携により、サルとヒトの社会性・メタ認知の神経基盤を比較検討する共同研究を推進した。藤井らのサル用課題である情動認知課題を用いてヒト健常者でfMRI撮像したところ、課題遂行中の脳活動パターンはサルでの検討と類似していた。
村井は統合失調症で半球間結合線維の白質統合性が創造性評価課題の一部と関連していることを明らかにし、統合失調症における創造性の変容の神経基盤の一端を示した。
岡本は、行動活性化に参加したうつ病発症のリスクの高い新入大学生を対象に行動活性化の治療メカニズムを検討し、目標に向けた活動が増加し、活動に対して報酬を感じることで、抑うつ症状が変化することを示した。
田中は摂食障害において、抑うつは損害回避傾向と正の相関、自己志向性と負の相関を示すことを見出した。さらにVBM技術を用いた脳容積に関する検討として、右上・中側頭回、左上前頭回、左視床枕について、患者群での有意な容積低下を認めることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 18件、 謝辞記載あり 17件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (4件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Rotman Research Institute/University of Tronto(Canada)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      Rotman Research Institute/University of Tronto
  • [雑誌論文] Characterizing prefrontal cortical activity during inhibition task in methamphetamine-associated psychosis versus schizophrenia: A multi-channel near-infrared spectroscopy study.2016

    • 著者名/発表者名
      Okada N et al
    • 雑誌名

      Addict Biol.

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/adb. 12224

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differential alterations of auditory gamma oscillatory responses between pre-onset high-risk individuals and first-episode schizophrenia.2016

    • 著者名/発表者名
      Tada M et al
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

      巻: 26 ページ: 1027-35

    • DOI

      10.1093/cercor/bhu278.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association between rostral prefrontal cortical activity and functional outcome in first-episode psychosis: a longitudinal functional near-infrared spectroscopy study.2016

    • 著者名/発表者名
      Koike S et al
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 170 ページ: 304-310

    • DOI

      10.1016/j.schres.2016.01.003.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メタ認知トレーニング日本語版(MCT-J)満足度調査票の開発2016

    • 著者名/発表者名
      細野正人・石川良太郎・石垣琢麿
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: in press ページ: in press

  • [雑誌論文] Corpus callosum pathology as a potential surrogate marker of cognitive impairments in diffuse axonal injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Ubukata et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuropsychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dysfunction of Response Inhibition in Eating Disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Madoka Yano, Naoko Kawano, et al. (Yano and Kawano equally contributed to this paper.)
    • 雑誌名

      Journal of Clinical and Experimental Neuropsychology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1080/13803395.2016.1151480

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Social function and frontopolar activation during a cognitive task in patients with bipolar disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y et al
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology

      巻: 72 ページ: 81-90

    • DOI

      10.1159/000437431.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A nueroanatomical signature for schizophrenia across different ethnic groups.2015

    • 著者名/発表者名
      Gong Q et al
    • 雑誌名

      Schizophr Bull

      巻: 41(6) ページ: 1266-75

    • DOI

      10.1093/schbul/sbv109

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of metabotropic glutamate receptor-3 variants on prefrontal brain activity in schizophrenia: an imaging genetics study using multi-channel near-infrared spectroscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita A et al
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 62 ページ: 14-21

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2015.04.006.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Concurrent fNIRS-fMRI measurement to validate a method for separating deep and shallow fNIRS signals by using multidistance optodes.2015

    • 著者名/発表者名
      Funane T et al
    • 雑誌名

      Neurophoton

      巻: 2(1) ページ: 015003

    • DOI

      10.1117/1.NPh.2.1.015003

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Similar age-related decline in cortical activity over frontotemporal regions in schizophrenia: a multi-channel near-infrared spectroscopy study.2015

    • 著者名/発表者名
      Chou PH et al
    • 雑誌名

      Schizophr Bull

      巻: 41(1) ページ: 268-279

    • DOI

      10.1093/schbul/sbu086.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dorsolateral prefrontal hemodynamic responses during a verbal fluency task in hypomanic bipolar disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y et al
    • 雑誌名

      Bipolar Disord

      巻: 17(2) ページ: 172-183

    • DOI

      10.1111/bdi.12252.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The future of real-world neuroscience: imaging techniques to assess active brains in social environments.2015

    • 著者名/発表者名
      Kasai K et al
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 90 ページ: 65-71

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.11.007.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 統合失調症の「主観的」診断と理解2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 雑誌名

      精神科診断学

      巻: 8 ページ: 86-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若手精神科医に求められる3つの基本:脳・生活・人生 ―価値精神医学に向けた理念共有―2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 117 ページ: 636-645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] こころのレジリエンス社会の構築へ-災害こころのケア活動から学んだこと2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登ら
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 20(7) ページ: 33-34

  • [雑誌論文] 大学精神医学教室における精神療法トレーニング2015

    • 著者名/発表者名
      近藤伸介ら
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 増刊第2号 ページ: 32-37

  • [雑誌論文] セロトニントランスポーターのDNAメチル化と精神疾患2015

    • 著者名/発表者名
      緒方優ら
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 26(1) ページ: 3-6

  • [雑誌論文] メタ認知トレーニング(MCT)の概要と有効性2015

    • 著者名/発表者名
      石垣琢麿
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 20 ページ: 125-130

  • [雑誌論文] Converging models of schizophrenia: Network alterations of prefrontal cortex underlying cognitive impairments.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakurai et al.
    • 雑誌名

      Progress in Neurobiology

      巻: 134 ページ: 178-201

    • DOI

      10.1016/j.schres.2015.03.009.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Insular gray matter volume and objective quality of life in schizophrenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Uwatoko et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0142018

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0142018. eCollection 2015.

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Creativity and positive symptoms in schizophrenia revisited: structural connectivity analysis with diffusion tensor imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Son et al.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 164 ページ: 221-226

    • DOI

      10.1016/j.schres.2015.03.009.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Do Individuals with Alcohol Dependence Show Higher Unfairness Sensitivity? The Relationship Between Impulsivity and Unfairness Sensitivity in Alcohol-Dependent Adults.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukue, R., Okamoto, Y, et al
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res.

      巻: 39 ページ: 2016-21

    • DOI

      10.1111 / acer.12832

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Association of Beck Depression Inventory score and Temperament and Character Inventory-125 in patients with eating disorders and severe malnutrition2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Eating Disorders

      巻: 3 ページ: 36

    • DOI

      10.1186/s40337-015-0077-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] これからの統合失調症研究(招待講演)2016

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第12回統合失調症研究会
    • 発表場所
      東京コンファレンスセンター品川(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-02-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症の認知機能障害再考2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第15回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      海運クラブ(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-11-14
  • [学会発表] ニューロイメージングを用いたうつ病の診断補助法開発(招待講演)2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      長崎うつ病研究会
    • 発表場所
      長崎ベストウェスタンプレミアムホテル(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] メタ認知トレーニングの日常生活への定着と般化について2015

    • 著者名/発表者名
      細野正人・石川亮太郎・石垣琢麿
    • 学会等名
      第20回日本デイケア学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] 極度の低体重を示す摂食障害入院患者の肝機能異常についてー再栄養療法中に生じるALT値異常に関与する要因とその臨床的意義2015

    • 著者名/発表者名
      今枝美穂, 加藤咲, 田中聡, 藤城弘樹, 平田陽子, 河野直子, 石上雅敏, 安藤昌彦, 西岡和郎, 尾崎紀夫
    • 学会等名
      第19回日本摂食障害学会学術集会
    • 発表場所
      パピヨン24(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-10-24
  • [学会発表] Effects of behavioral activation therapy on the neural correlates of subthreshold depression with a monetary incentive delay task2015

    • 著者名/発表者名
      Mori A., Okamoto, Y, et al
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago,(USA)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychosisとしての摂食障害2015

    • 著者名/発表者名
      田中聡、西岡和郞
    • 学会等名
      第38回日本精神病理学会
    • 発表場所
      今池ガスホール(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-09
  • [学会発表] Multi-distantプローブを用いた近赤外線スペクトロスコピーによる左右大脳半球相同領域の安静時機能的結合の計測可能性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      榊原英輔ら
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] 精神病ハイリスクおよび統合失調症早期段階におけるベースラインのオシレーション変化2015

    • 著者名/発表者名
      多田真理子ら
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] ENIGMA-SZJ: 統合失調症の皮質下体積のメタアナリシス2015

    • 著者名/発表者名
      岡田直大ら
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] 統合失調症の皮質下体積と認知機能の相関解析2015

    • 著者名/発表者名
      越山太輔ら
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] 統合失調症神経発達障害モデル動物におけるDNAメチル化解析2015

    • 著者名/発表者名
      村田唯ら
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] 双極性障害患者で見出されたセロトニントランスポーター高メチル化CpG部位の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      池亀天平ら
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] 全ゲノムメチル化解析によるうつ状態の感受性遺伝子探索2015

    • 著者名/発表者名
      音羽健司ら
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-09-25
  • [学会発表] Impaired hemodynamic activity in tha right dorsolateral prefrontal cortex emerges in patients with recent-onset schizophrenia having history of suicide attempts.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka J et al
    • 学会等名
      The 4th BESETO International Psychiatry Conference
    • 発表場所
      Seoul, (South Korea)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction of ‘Tokyo TEEN Cohort’ and analyses from the baseline survey.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanata S et al
    • 学会等名
      The 4th BESETO International Psychiatry Conference
    • 発表場所
      Seoul, (South Korea)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparing brain function in humans and primates: a human fMRI study using a homologous omotional context task.2015

    • 著者名/発表者名
      Morita K et al
    • 学会等名
      The 4th BESETO International Psychiatry Conference
    • 発表場所
      Seoul, (South Korea)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] A preliminary neuroimaging examination of developmental trajectory of self-regulation and behavioral characteristics in preadolescence.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada N et al
    • 学会等名
      The 4th BESETO International Psychiatry Conference
    • 発表場所
      Seoul, (South Korea)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Hypermethylation of SLC6A4 promoter in bipolar disorder suppresses Its expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikegame T et al
    • 学会等名
      The 4th BESETO International Psychiatry Conference
    • 発表場所
      Seoul, (South Korea)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 統合失調症における神経認知障害2015

    • 著者名/発表者名
      村井俊哉
    • 学会等名
      第35回日本精神科診断学会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-08-07
  • [学会発表] 青年期閾値下うつを対象とした短期行動活性化の効果:無作為化比較試験2015

    • 著者名/発表者名
      髙垣・岡本他
    • 学会等名
      第12回日本うつ病学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-07-17
  • [学会発表] アットリスク・発症・リカバリー2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第62回日本病跡学会総会
    • 発表場所
      立教大学新座キャンパス会議場(埼玉県・新座市)
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] 統合失調症の「認知機能障害」再考(招待講演)2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第24回仙台精神科セミナー
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 多彩な体感幻覚症状にsertralineが著効した発作間欠期不快気分障害の1例2015

    • 著者名/発表者名
      森田進ら
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-06
  • [学会発表] 大学病院精神科の役割2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-06
  • [学会発表] リカバリーの意味とその脳科学2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-06
  • [学会発表] ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)への前思春期暴露とやせ願望の関連2015

    • 著者名/発表者名
      杉本徳子ら
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-06
  • [学会発表] メタ認知トレーニング日本語版(MCT-J)満足度評価票の開発2015

    • 著者名/発表者名
      石垣琢麿・細野正人・越晴香・森美栄子・石川亮太郎・森重さとり
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-06
  • [学会発表] 閾値下うつ病に対する行動活性化療法の神経基盤2015

    • 著者名/発表者名
      森・岡本他
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-04
  • [学会発表] 人生を通じて生活する主体としてのひとりひとりの脳とこころ(招待講演)2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 学会等名
      第29回日本医学会総会2015関西
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-04-11
    • 招待講演
  • [図書] 第7章 社会的ストレスと脳神経機能.In: 社会と健康 健康格差解消に向けた統合科学的アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      笠井清登
    • 総ページ数
      296(139-155)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 行動活性化-認知行動療法の新しい潮流-2015

    • 著者名/発表者名
      岡本泰昌 監訳
    • 総ページ数
      248(1-248)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 思春期学2015

    • 著者名/発表者名
      岡本泰昌
    • 総ページ数
      360(230‐239)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 思春期学2015

    • 著者名/発表者名
      笠井 清登 編集
    • 総ページ数
      360(1-360)
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [備考] Mネットホームページ

    • URL

      http://www.mct-j.net/

  • [備考] 東京大学医学部附属病院精神神経科ホームページ

    • URL

      http://npsy.umin.jp/

  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium Adolescent brain & mind and Self-regulation2015

    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-11-01 – 2015-11-01

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi