• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

予測・判断・意思決定の論理と計算

計画研究

研究領域予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用
研究課題/領域番号 23120002
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡田 光弘  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (30224025)

研究分担者 敷島 千鶴  帝京大学, 文学部, 准教授 (00572116)
金子 守  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (40114061)
山田 友幸  北海道大学, 文学研究科, 教授 (40166723)
下嶋 篤  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (40303341)
研究期間 (年度) 2011-07-25 – 2016-03-31
キーワード哲学 / 意思決定 / 論理学 / 論理哲学 / ゲーム理論 / 行動遺伝学 / 国際研究者交流 / フランス、オランダ、イタリア
研究概要

多属性意思決定課題や論理的課題を図的表示手法を検討した。また図的表示法の違いがどのように被験者の決定や判断に影響を与えるかを検討した。多属性意思決定研究手法と論理手法(特に論理的意味論)との組み合わせにより、多属性意思決定マトリクスの視覚的デザインの多様な提示を与え、アイトラッカーを用いた被験者実験を開始した。
前年度から継続し、意思決定課題、論理課題、パーソナリティ課題を組み合わせた行動遺伝学調査のデータ分析を進めた。特にパーソナリティとの相関性を検討した。
意思決定や推論・判断における図的表現の有効性についての認知科学的被験者調査を進めた。
アレ課題、論理課題、パーソナリティ課題などの行動遺伝学的意思決定調査を用いて、期待効用論的規範性についての検討を進めたリベットらが依拠している神経科学の知見は合理的意思決定の可能性を排除しないこと、合理的意思決定の可能性が義務論理により分される制度的事実の存立の前提条件を形成すること、言語行為の生み出す制度的事実の変化に関する動的義務論理による推論の手法が知識帰属のスタンダードの変化にも適用できること、(言語行為を分析する動的義務論理がチャンネル理論の局所論理とみなせることなどが明らかになった。帰納的ゲーム理論、認識論理、義務動的論理、線形論理などの手法により意思決定主体間のインターアクションのプロセスのモデルの検討を進めた。また、これを基に、実験調査的手法及び哲学的手法との関連性の解明に向けた研究を開始した。
ルール理解、論理的計算プロセスの理解など、人間の高次モデルベース推論・意思決定の特徴を基礎哲学的な観点から明らかにすることを目指した。ルールの理解についてのWittgenstein中期哲学およびHusserlの計算論的論理の研究を進めた。線形論理的手法を用いて論理構造・命題的判断構造の基盤を考察した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

意思決定の双生児被験者研究の成果が順調に出ている。また、アイトラッカーなどの認知科学手法を用いて論理学的観点と社会心理学的観点を組み合わせた研究も進んでいる。帰納的ゲーム理論や動的義務論理による意思決定の動的モデルの研究も順調に進んでいる。意思決定を容易にする図的表現の研究や、図的提示の仕方が意思決定に与える影響についても順調に研究が進んでいる。合理性やルール理解などの哲学研究も進展した。これらを通じて人間の高次のモデルベース意思決定が多層的に研究できた。上記の多くは既に学術誌への出版が決まっている。これらの研究は学術的オリジナリティを含んでいると考えていう。

今後の研究の推進方策

これまでの研究方策に従って研究をさらに進展させる。既に論理手法と行動遺伝学手法の組み合わせによる研究や、認知科学手法と論理学手法を融合した研究、ゲーム理論と認識論理を融合した研究など、分野を融合した研究を順調に進めてきた。本研究期間の後半の2年間はこのような分野融合的研究にもさらに力を入れる。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Towards explaining the cognitive efficacy of Euler diagrams in syllogistic reasoning: A relational perspective.2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Mineshima, Yuri Sato, Ryo Takemura, Mitsuhiro Okada.
    • 雑誌名

      Journal of Visual Languages and Computing, accepted

      巻: 25 ページ: 156-169

    • DOI

      10.1016/j.jvlc.2013.08.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wittgenstein on Contradiction and Consistency: An Overview (to appear)2014

    • 著者名/発表者名
      M.Marion & M. Okada
    • 雑誌名

      O Que No Faz Pensar

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Wittgenstein on Equinumerosity and Surveyability2014

    • 著者名/発表者名
      M. Marion & M. Okada
    • 雑誌名

      Grazer Philosophische Studien

      巻: 89 ページ: 59-76

  • [雑誌論文] The Barwise-Seligman Model of Representation Systems: A Philosophical Explication2014

    • 著者名/発表者名
      A.Shimojima, and Dave Barker-Plummer
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference: Eighth International Conference, Diagrams 2014, Proceedings

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The epistemic closure principle and the assessment sensitivity of knowledge ascriptions2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Yamada
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Works in Logic, Epistemology, Psychology and Linguistics: Diealogue, Rationality, and Formalism

      巻: 3 ページ: 181-199

  • [雑誌論文] Logic and Economics---Interactions between Subjective Thinking and Objective Worlds2013

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, M.
    • 雑誌名

      Economic Theory

      巻: 53 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s00199-012-0737-8

  • [雑誌論文] Partial Memories, Inductively Derived Views, and their Interactions with Behavior2013

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, M., and J. J. Kline
    • 雑誌名

      Economic Theory

      巻: 53 ページ: 27-59

    • DOI

      10.1007/s00199-010-0519-0

  • [雑誌論文] Husserl and Hilbert on Completeness and Husserl’s Term Rewrite-based Theory of Multiplicity2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada
    • 雑誌名

      24th International Conference on Rewriting Techniques and Applications (RTA’13)

      巻: 21 ページ: 4-19

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.RTA.2013.4

  • [雑誌論文] Two cohort and three independent anonymous twin projects at the Keio Twin Research Center (KoTReC)2013

    • 著者名/発表者名
      Ando J, Shikishima C, Sugimoto Y, Okada M et al. (26 co-authors)
    • 雑誌名

      Twin Research and Human Genetics

      巻: 16 ページ: 202-2016

    • DOI

      10.1017/thg.2012.131.

  • [雑誌論文] An Eye-Tracking Study of Exploitations of Spatial Constraints in Diagrammatic Reasoning2013

    • 著者名/発表者名
      A.Shimojima and Y. Katagiri
    • 雑誌名

      Cognitive Science

      巻: 37 ページ: 211-254

    • DOI

      10.1111/cogs.12026.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行為における合理性と因果2013

    • 著者名/発表者名
      山田友幸
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 46 ページ: 1-16

  • [学会発表] Equational arithmetic in Husserl and Wittgenstein

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Okada
    • 学会等名
      International Workshop on Cognition of interactions
    • 発表場所
      Universite Lyon 3 (France)
    • 招待講演
  • [学会発表] 意思決定の遺伝要因 ワークショップ「認知能力とパーソナリティは独立か―両概念の重なりに関する個人差研究の展開」

    • 著者名/発表者名
      敷島千鶴
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学 (沖縄県)
  • [学会発表] Sources of variance in attitudes toward social inequality

    • 著者名/発表者名
      Christian Kandler, Edward Bell, Chizuru Shikishima, Shinji Yamagata, & Rainer Riemann
    • 学会等名
      The International Society for the Study of Individual Differences 2013 Conference
    • 発表場所
      Barcelona (Spain)
  • [学会発表] Development and education of formal and informal logical thinking ability: A Japanese twin study

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yamagata, Chizuru Shikishima, & Kai Hiraishi
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Marseille (France)
  • [学会発表] Long-term genetic effects of working memory on cognition and personality in adolescence and adulthood: A 14-year longitudinal study of twins

    • 著者名/発表者名
      Juko Ando, Chizuru Shikishima, Nobuhiko Kijima, Kai Hiraishi, Yusuke Takahashi, Shinji Yamagata
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Marseille (France)
  • [学会発表] Genetic overlapping among intelligence, educational attainment, occupational status, marriage, and having children: Japanese female twins

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Shikishima, Shinji Yamagata, Kai Hiraishi, Nobuhiko Kijima, & Juko Ando
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Marseille (France)
  • [学会発表] The genetic sources of core political attitudes and the role of personality traits: A cross-cultural twin study,

    • 著者名/発表者名
      Christian Kandler, Edward Bell, Chizuru Shikishima, Shinji Yamagata, & Rainer Riemann
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association
    • 発表場所
      Marseille (France)
  • [学会発表] Acts of asking questions in dynamified deontic logic

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Yamada
    • 学会等名
      International Symposium: Philosophy and Contemporary International Law
    • 発表場所
      St Petersburg State University, St Petersburg (Russia)
  • [学会発表] Preconditions, common sense reasoning, and context shift

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Yamada
    • 学会等名
      SOCREAL 2013 (3rd International Workshop on Philosophy and Ethics of Social Reality)
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo (北海道)
  • [学会発表] Product update and the underdetermination of Illocutionary Forces

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Yamada
    • 学会等名
      Kanazawa Workshop for Epistemic Logic and its Dynamic Extensions
    • 発表場所
      Shiinoki Cultural Complex, Kanazawa (石川県)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi