計画研究
1)多感覚統合、あるいは音象徴の能力については、本年度までにヒト乳児を対象とした脳波計測実験を実施した。本年度は得られた脳波の各部位間における大域的位相同期分析を継続して行い、脳内で情報がどのようにやり取りされているのかについて、脳内ネットワークの観点からさらに分析を進め、分析結果の論文化を進めようとしている最中であり、公開成果とはなっていない。2)の対称性実験については、前年度までのヒト乳児・チンパンジーの比較研究から、ヒト乳児でのみ対称性バイアスが確認されており、ここからさらに発展させ、予測注視やオブジェクト間に対し、対称性バイアスが生じるかどうかについて検討するため、新たに追加実験を行う必要が生じ、バイアスの一要因となるヒトの統計的推論能力に関して実験を実施した。調査結果については、分析を進めている過程であり、成果公開は翌年度を見込んでいる。3)他者の意図推定については、この能力が言語学習以前に備わっているものかどうかを確かめるため、24ヶ月の乳児を対象にして昨年度、確信度イントネーションによる選択的学習をするかを実験済みである。本年度はこの実験結果を分析するとともに、フランス語話者による音声を用いた実験刺激を用い、実験を進めており分析については翌年度も継続して行う。
3: やや遅れている
8ヶ月児に対する視線計測の追加予備調査が必要となったため、視線計測の本調査にやや遅れが生じている。
翌年度は、1)の多感覚統合あるいは音象徴の能力についてに関する研究結果を論文としてまとめ報告することと、2)の対称性に関する視線計測装置を用いた8ヶ月児を対象とした調査の結果について解析・考察を並行して進めていく。
ABLE2014 Winterを2014年1月18日・19日、内田洋行東京ユビキタス協創広場CANVASにて開催した。また、研究代表者の今井むつみが「言語力と思考力」というタイトルで2013年8月21日に岐阜県高等学校国語教育研究会にて一般講演を行った。
すべて 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Cognitive Science
巻: 38 ページ: 514-536
10.1111/cogs.12074
The Proceedings of the 35th Annual meeting of the Cognitive Science Society.
巻: - ページ: 1253-1258
巻: - ページ: 3080-3085
http://cogpsy.sfc.keio.ac.jp/imailab/