• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

精神・神経疾患における熟慮的および直感的意思決定障害の脳内基盤の解明

計画研究

研究領域予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用
研究課題/領域番号 23120009
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 英彦  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60415429)

研究分担者 三村 將  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00190728)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード意思決定 / 精神疾患
研究実績の概要

ギャンブル依存症を対象に行動経済学で用いる経済ゲームを用いて、損失忌避の程度を定量したところ、ギャンブル依存にも損失への感受性が鈍く、向こう見ずな意思決定をする損失忌避が低い群がいる一方で、反対に不安や抑うつが高く、損失忌避が高く、慎重な意思決定をするギャンブル依存の一群がいることを見出した(Takeuchi et al 2016).
リスクに対する態度は従来は、個人内で静的で固定しているという考えが一般的であったが、私たちは状況に応じて戦略的にリスクをあえてとることもする。そこで、状況によってはリスクをとることが戦略的で適応的になる場合もあり得る意思決定課題を考案し、その神経活動をfMRIで検討した。その結果、内側前頭前野と背外側前頭前野の結合性が状況に応じてリスク態度を変容させるのに重要な役割を担っていることが明らかになった(Fujimoto et al revision submitted)
オキシトシン受容体の遺伝子多型と信頼行動との関係を経済ゲーム(信頼ゲーム)や質問紙を用いて検討した。健常男性ではOXTR (rs53576)のGGアレルの個人はより信頼行動に出やすいことを見出した。女性ではこのような関係は見いだせなかった(Nishina et al 2015)

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 12件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学/コロンビア大学/ブラウン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      カリフォルニア工科大学/コロンビア大学/ブラウン大学
  • [国際共同研究] ザグレブ大学(クロアチア)

    • 国名
      クロアチア
    • 外国機関名
      ザグレブ大学
  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      ユトレヒト大学
  • [国際共同研究] ユニバーシティ カレッジ ロンドン/ケンブリッジ大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ユニバーシティ カレッジ ロンドン/ケンブリッジ大学
  • [雑誌論文] Multimodal neuroimaging as a window into the pathological physiology of schizophrenia: Current trends and issues.2016

    • 著者名/発表者名
      Isobe M, Miyata J, Hazama M, Fukuyama H, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 102 ページ: 29-38

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.07.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneity of Loss Aversion in Pathological Gambling.2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Kawada R, Tsurumi K, Yokoyama N, Takemura A, Murao T, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      J Gambl Stud.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Insular Gray Matter Volume and Objective Quality of Life in Schizophrenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Uwatoko T, Yoshizumi M, Miyata J, Ubukata S, Fujiwara H, Kawada R, Kubota M, Sasamoto A, Sugihara G, Aso T, Urayama S, Fukuyama H, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0142018

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0142018.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Polymorphism of the Oxytocin Receptor Gene Modulates Behavioral and Attitudinal Trust among Men but Not Women.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishina K, Takagishi H, Inoue-Murayama M, Takahashi H, Yamagishi T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: :e0137089

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0137089

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discrepancy between explicit judgement of agency and implicit feeling of agency: Implications for sense of agency and its disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Takahata K, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Conscious Cogn.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.concog.2015.07.011.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Creativity and positive symptoms in schizophrenia revisited: Structural connectivity analysis with diffusion tensor imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Son S, Kubota M, Miyata J, Fukuyama H, Aso T, Urayama S, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Schizophr Res.

      巻: 164 ページ: 221-6

    • DOI

      doi: 10.1016/j.schres.2015.03.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Small Number of Abnormal Brain Connections Predicts Adult Autism Spectrum Disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      .Yahata N, Morimoto J, Hashimoto R, Lisi G, Shibata K, Kawakubo Y, Kuwabara H, Kuroda M, Yamada T, Megumi F, Imamizu H, Náñez J, Takahashi H, Okamoto Y, Kasai K, Kato N, Sasaki Y, Watanabe T, Kawato M
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 7 ページ: 11254

    • DOI

      10.1038/ncomms11254

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Behavioral evidence of delayed prediction signals during agency attribution in patients with schizophrenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Koreki A, Maeda T, Fukushima H, Umeda S, Takahata K, Okimura T, Funayama M, Iwashita S, Mimura M, Kato M
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 230 ページ: 78-83

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2015.08.023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of the capacity and precision of working memory in the hypodopaminergic state: Relevance to schizophrenia.2015

    • 著者名/発表者名
      Okimura T, Tanaka S, Maeda T, Kato M, Mimura M
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 295 ページ: 80-89

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.03.039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optogenetic Activation of CA1 pyramidal neurons at the dorsal and ventral hippocampus evokes distinct brain-wide responses revealed by mouse fMRI.2015

    • 著者名/発表者名
      Takata N, Yoshida K, Komaki Y, Xu M, Sakai Y, Hikishima K, Mimura M, Okano H, Tanaka KF
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0121417

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0121417

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 依存症の分子神経イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      関西核医学研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 柔軟な意思決定とその障害の神経機構の理解を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      さきがけ「脳情報の解読と制御」研究成果報告会 特別講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-16
    • 招待講演
  • [学会発表] Temporal-parietal junction as a domain-general source of cognitive flexibility.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Takahashi
    • 学会等名
      The Third CiNet Conference
    • 発表場所
      Suita
    • 年月日
      2016-02-03 – 2016-02-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nosology and precision psychiatry in the era of DSM5 and RdoC2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      日本脳科学関連学会連合シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Flexible modulation of risk attitude during decision-making under ”quota” and its impairments in gambling disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Prediction and Decision Making
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 情動的意思決定の神経イメージング:神経経済学の新たな潮流2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      ニューロエコノミクスセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳機能画像から見た感情の分析2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      第41回人間ドック健診認定医・専門医研修会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] ギャンブル依存における脳画像と薬物治療の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      ギャンブル依存症研修会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2015-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会的情動の認知神経科学2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      第23回日本感情心理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-14
    • 招待講演
  • [学会発表] MRI/PETの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      日本脳科学関連学会連合将来構想委員会勉強会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会脳と精神医学2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 情動的意思決定の神経イメージング:神経経済学の新たな潮流2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 英彦
    • 学会等名
      第29回日本医学会総会 2015 関西
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-04-11 – 2015-04-13
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi