• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

元素ブロック高分子材料の表面・積層界面構造制御と物性評価

計画研究

研究領域元素ブロック高分子材料の創出
研究課題/領域番号 24102009
研究機関神戸大学

研究代表者

西野 孝  神戸大学, 工学研究科, 教授 (40180624)

研究分担者 本郷 千鶴  神戸大学, 先端融合研究環, 助教 (10418767)
松本 拓也  神戸大学, 工学研究科, 助教 (70758078)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード界面・表面 / 高分子構造 / 高分子物性 / 接着 / ゴム弾性
研究実績の概要

さまざまな元素群で構成される「元素ブロック」を構造単位として,階層界面制御する手法の開拓を目指してきた。最終年度では,π共役系が拡張されたポリチオフェンの物性・機能と,ポリオレフィン接着剤としてのポリシランの界面構造を取り上げて,構造と力学物性・各種機能に着目した。
これまでにわれわれはポリチオフェンにジシロキサン基を導入することで,その破断伸びが200%以上に至るまで大幅に上昇するとともに,室温以下のガラス転移温度を示すなど,導電性と柔軟性を併せ持つことを明らかにしてきた。本年度は,ジシロキサン含有ポリチオフェンの延伸過程における微結晶の配向挙動を放射光の高輝度X線を用いることで,in-situ観察し,構造変化について検討し,降伏点で微結晶の配向が著しく進行することを見出した。
また,ポリシランがポリ-α-オレフィンの接着剤になる際,ポリ-α-オレフィンへのポリシランの拡散が接着性発現の重要な要因となっていることが示された。この際,接着厚みと接着強度には正の相関が存在し,結晶化度と接着強度の間には負の相関を示すことを明らかにした。
これらの検討から,従来高分子とは異なる,元素ブロック高分子としてヘテロ原子を導入することによる特徴的な界面物性を構造制御の観点から明らかにすることができ, A03計画班長として所定の目的を達成する成果を挙げることに成功した。
今回の新学術領域研究を通して,さまざまな知己との出会いの機会に恵まれ,有用な共同研究を遂行することができた。今後,本研究で得られた知見に基づき,含フッ素高分子やポリシラン,ポリチオフェンについての研究進捗を図るだけでなく,共同研究を発展されることを含め,より多彩な元素ブロック高分子の階層界面制御への展開を通して,新規物性の発現と構造との相関を明らかにしていく予定である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 高分子の“実用表面”の実態に迫る2017

    • 著者名/発表者名
      西野 孝
    • 雑誌名

      化学

      巻: 72 ページ: 19-23

  • [雑誌論文] 高分子の表面・界面と粘・接着:Interphase2016

    • 著者名/発表者名
      西野 孝
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 65 ページ: 561-586

  • [学会発表] 高分子表面への粘着性の付与と粘着剤の機能化2017

    • 著者名/発表者名
      西野 孝
    • 学会等名
      日本接着学会粘着研究会 第153例会
    • 発表場所
      大阪市立工業研究所
    • 年月日
      2017-01-27 – 2017-01-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Adhesion and Interphase of Polyolefins2016

    • 著者名/発表者名
      Nishino, T.
    • 学会等名
      Grobal Research Efforts on Engineering and Nanomaterials (GREEN 2016)
    • 発表場所
      Taipei Technical Convention Center
    • 年月日
      2016-12-22 – 2016-12-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コーティングの表面・界面と接着2016

    • 著者名/発表者名
      西野 孝
    • 学会等名
      第26回フォトポリマー講習会
    • 発表場所
      東京理科大学森戸記念館
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境調和型高分子の表面・界面制御と機能発現2016

    • 著者名/発表者名
      西野 孝
    • 学会等名
      日本真空学会関西支部&日本表面科学会関西支部合同セミナー
    • 発表場所
      京都大学 桂キャンパス
    • 年月日
      2016-07-04 – 2016-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子固体表面・界面の構造と物性 分子レベル観察から見えてくる界面構造2016

    • 著者名/発表者名
      西野 孝
    • 学会等名
      第110回東海機能性材料研究会
    • 発表場所
      クリエート浜松
    • 年月日
      2016-06-24 – 2016-06-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure and property of poly-α-olefin / polysilane adhesive interface2016

    • 著者名/発表者名
      五代 裕, 松本拓也, 本郷千鶴, 西野 孝
    • 学会等名
      ACA2016
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-18
    • 国際学会
  • [図書] 高分子科学-合成から物性まで-2016

    • 著者名/発表者名
      東 信行,松本章一,西野 孝
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      講談社
  • [備考] 神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻高分子制御化学研究グループ

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~tnishino/cx4.html

  • [産業財産権] 樹脂材料層の表面処理方法および樹脂材料2016

    • 発明者名
      長谷川剛一,阿部俊夫,高木清嘉,西野 孝,松本拓也,宮垣 晶
    • 権利者名
      長谷川剛一,阿部俊夫,高木清嘉,西野 孝,松本拓也,宮垣 晶
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-109228
    • 出願年月日
      2016-05-31

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi