• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ナノ粒子を含んだ元素ブロック高分子の階層制御による機能発現

計画研究

  • PDF
研究領域元素ブロック高分子材料の創出
研究課題/領域番号 24102010
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都工芸繊維大学 (2016)
地方独立行政法人大阪市立工業研究所 (2012-2015)

研究代表者

松川 公洋  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 研究員 (90416321)

研究分担者 御田村 紘志  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 電子材料研究部, 研究員 (90437054)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード有機無機ハイブリッド / ナノ粒子 / 表面処理 / 高屈折率
研究成果の概要

金属酸化物ナノ粒子に対して有機化合物で表面処理を施すことで有機溶剤分散体の合成を行い,これらとポリマーとの機能性透明ハイブリッドの創製を検討した。高屈折率ジルコニアナノ粒子を分散した高分子ハイブリッドの創製において,粒子表面とキャノピー型構造を形成する「デュアルサイト型シランカップリング剤」を合成し,ビーズミルを用いた分散体作製を検討した。さらに,ナノ粒子分散剤として,ジカルボン酸無水物が効果的であることも見出した。これらの分散体を用いたポリマーハイブリッドとエレクトロスピニングによる有機無機ナノファイバーの作製についても研究を進め,熱伝導性ハイブリッド材料の開発に展開した。

自由記述の分野

有機無機ハイブリッド

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi