• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

超新星爆発によるニュートリノ信号と重力波信号の相関の研究

計画研究

研究領域重力波天体の多様な観測による宇宙物理学の新展開
研究課題/領域番号 24103004
研究機関東京大学

研究代表者

ヴァギンズ マーク  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授 (90509902)

研究分担者 小汐 由介  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (80292960)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワードGravitational wave / Supernova / Neutrino / Gadolinium
研究実績の概要

The EGADS (Evaluating Gadolinium's Action on Detector Systems) laboratory is located one km underground in the Mozumi mine in northern Gifu-ken, near the Super-Kamiokande neutrino detector. Originally designed as an R&D test bed for studying the effects of dissolving gadolinium (Gd) salts in a water Cherenkov detector (Gd makes neutrons visible, which has many potential physics benefits), the purpose of this Kakenhi was to convert EGADS into the world's most advanced supernova neutrino detector.
This ambitious goal has been achieved in FY2016.
Since April 2015, the 200-ton EGADS detector has been full of water enriched with 0.2% gadolinium sulfate by mass. Once the detector itself was operating at peak efficiency, it was time to make sure the DAQ and data pipeline were equally capable. During FY2016 we performed a complete upgrade of the front-end electronics. To accomplish this, new, deadtime-less, zero-energy-threshold readout boards (known as QBEE's) for all 240 photomultiplier tubes in EGADS have been installed this year.
We then added a custom-made 56-core realtime computer to receive and analyze every byte of data (include all PMT dark noise and radioactively induced backgrounds) as it is collected. It filters the data in real time, and will be capable of immediately identifying a supernova signal as genuine thanks to the dissolved gadolinium, which acts like an amplifier for these signals.
By the end of FY2016 we unquestionably had the most advanced supernova neutrino detector in the world; EGADS now stands for Employing Gadolinium to Autonomously Detect Supernovas.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 10件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] The Super-Kamiokande Gadolinium Project2017

    • 著者名/発表者名
      Sekiya Hiroyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: PoS(ICHEP2016) ページ: 982

    • DOI

      https://doi.org/10.22323/1.282.0982

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The SuperK-gadolinium project2017

    • 著者名/発表者名
      Labarga Luis、Super-Kamiokande Collaboration
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: PoS(HQL2016) ページ: 7

    • DOI

      https://doi.org/10.22323/1.274.0007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Neutrino experiments at Kamioka2017

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahata
    • 学会等名
      The 3rd Toyama International Workshop on "Higgs as a Probe of New Physics 2017"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Super-K Gd プロジェクト:計画の概要と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakajima
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Super-K Gd Project : Methods to measure Gd concentration in ultra-pure water2017

    • 著者名/発表者名
      L. Marti
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Validation of Gadolinium upgrade of Super-Kamiokande Detector Simulation for SK-Gd2017

    • 著者名/発表者名
      Ka Ming Tsui
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Super-K Gd プロジェクト : EGADS 実験におけるデータ取得回路のアップグレード計画2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] SK-Gdに向けたイオン交換樹脂による天然放射性不純物ラジウムの除去性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      K. Ito
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] SK-Gdにおける放射性不純物の測定2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ito
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Latest results of the Radon monitoring system in Kamioka mine2017

    • 著者名/発表者名
      G. Pronost
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] SK/SK-Gd/HK2017

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiya
    • 学会等名
      CRC town meeting
  • [学会発表] Supernova neutrinos and Supernova Relic Neutrinos using a Water Cherenkov2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahata
    • 学会等名
      Revealing the history of the universe with underground particle and nuclear research 2016
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SuperK-gadolinium project2016

    • 著者名/発表者名
      L. Labarga
    • 学会等名
      XIII Heavy Quarks and Leptons
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SK2016

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiya
    • 学会等名
      Neutrino 2016
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Benefits of Gd for high energy neutrinos in SuperK-Gd2016

    • 著者名/発表者名
      P. Fernandez
    • 学会等名
      Neutrino 2016
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved SRN search in Super-Kamiokande2016

    • 著者名/発表者名
      C. Xu
    • 学会等名
      Neutrino 2016
    • 国際学会
  • [学会発表] Super-KamiokandeGd project2016

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiya
    • 学会等名
      ICHEP2016
    • 国際学会
  • [学会発表] Super-K Gd プロジェクト:計画の概要とスケジュール2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Super-K Gd Project : Methods to measure Gd concentration in ultrapure water2016

    • 著者名/発表者名
      L. Marti
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Super-K Gd Project : EGADS 実験における超新星爆発ニュートリノ検出システム開発2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Koshio
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Super-K Gd Project : イオン交換樹脂による天然放射性不純物ラジウムの除去性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ito
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Super-K Gd プロジェクト : 放射性不純物の測定及び除去2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ito
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Radon monitoring system in Kamioka mine2016

    • 著者名/発表者名
      G. Pronost
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Implementation of Gadolinium neutron capture into the simulation package of Super-Kamiokande Experiment2016

    • 著者名/発表者名
      Ka Ming Tsui
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Neutrino experiments -- 30 years at Kamioka --2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahata
    • 学会等名
      International workshop on "Double beta decay and underground science"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gd-doping and the impact on SK and T2K2016

    • 著者名/発表者名
      P. Fernandez
    • 学会等名
      NNN16
    • 国際学会
  • [学会発表] Supernova neutrino detection overview2016

    • 著者名/発表者名
      M. Nakahata
    • 学会等名
      8th Symposium on Large TPCs for Low-Energy Rare Event Detection
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi