• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

重力波天体の多様な観測に向けた理論的研究

計画研究

研究領域重力波天体の多様な観測による宇宙物理学の新展開
研究課題/領域番号 24103006
研究機関京都大学

研究代表者

田中 貴浩  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40281117)

研究分担者 中村 卓史  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80155837)
山田 章一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80251403)
井岡 邦仁  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (80402759)
瀬戸 直樹  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80462191)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード宇宙物理学 / 重力波 / 超新星 / 中性子星 / ブラックホール / 修正重力 / 準固有振動
研究実績の概要

1)様々な重力波源の探査と重力波波形の解明(中村)2)超新星を中心とした物理(山田)3)新しい重力波観測・データ解析法の提案(瀬戸)4)その他の観測手段との同時観測から得られる物理(井岡)5)相対論の検証、及び、宇宙論的観点からの重力波研究(田中)について()内の代表者・分担者を中心にポスドクを雇用しプロジェクト的に取り組んだ。
1)初代星から期待される30太陽質量のブラックホールの合体からの準固有振動が、KAGRA等に最適な観測帯域に対応し、ブラックホール時空のホライズン近くまでを明らかにできることを指摘した。
2)超新星爆発の一般相対論的3次元シミュレーション結果に基づき、高速自転するコアにおける流体力学不安定性の成長で形成される回転する1本腕からの重力波を計算し、coherent network analysisにより、天の川銀河内であればKAGRAを含む4台の第2世代重力波検出器を用いることで円偏向を検出でき、コアの回転の証拠としうることを明らかにした。
3)ショートガンマ線バーストの後にマクロノバと呼ばれる増光が発見され、連星中性子星合体時の放出物がr-process元素合成をして放射性崩壊で光っている可能性が指摘されている。我々はそれが中心エンジン(おそらくブラックホール)からのエネルギー注入で光る可能性を提唱し、観測と合うことを示した。
4)重力波干渉計ネットワークによるコンパクトの連星合体検出率、検出された連星の軌道傾斜角の分布関数等を解析した。重力波の偏光状態の依存性を摂動的に取り入れる新たな定式化を構築し、重力波観測に絡む諸量を簡便かつ精度良く評価する方法を提案した。
5)将来の宇宙重力波アンテナと地上の重力波干渉計を組み合わせることによって、修正重力理論への制限が予想以上に強くつけることができることを指摘した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

LIGOによる重力波の検出があり、ブラックホール連星からの重力波であると同定されたが、本計画研究で提案していた第一世代星を起源とするブラックホール連星でその質量がうまく説明されることが明らかになってきた。また、ブラックホール連星の発見に先駆けて、それらがブラックホール準固有振動のテストに最適なターゲットになることや、準固有振動からブラックホール近傍の幾何についての情報が得られていると主張できることを世界に先駆けて指摘した。
以上のような顕著な研究成果に加えて、ほぼ、毎週のデータ解析グループと共同でのゼミを続けており、若手を中心とした研究者の層が増している。毎年合宿形式の勉強会を開き、A04データ解析グループ等との共同研究をさらに進めるための議論を深めた。実際、これまでにも新学術領域内で、超新星に関連してA03とA04と連携した共同研究が進められていたり、重力波振動に関連してA04との共同研究を進めるなどの、領域としての連携を活かした成果も挙げている。
加えて、昨年は国内最大の相対論研究会であるJGRGを京都で開催し、研究代表者である田中を中心に組織し、重力波を含む多様な宇宙物理学の議論の進展に貢献した。

今後の研究の推進方策

今後の推進の方針としては、重力波の初検出を受けて、新たな展開が次々と広がりつつある。これらのアイデアの交換を密におこない、世界をリードする研究成果を上げる。また、引き続きに領域内の他の計画研究との連携を推進するような研究会などの企画を計画する。具体的には領域全体での隔月の研究会に加えて、合宿形式の研究会のなかに他の計画研究との連携を取り込み、新しい共同研究を提案していく。
以上に加えて、これまで通り、毎週のテレビ会議によるゼミ、JGRG国際ワークショップへの共催などを通じて、計画研究内外の連携をとりつつ、1)様々な重力波源の探査と重力波波形の解明 2)超新星を中心とした物理 3)新しい重力波観測・データ解析法の提案 4)その他の観測手段との同時観測から得られる物理 5)相対論の検証、及び、宇宙論的観点からの重力波研究の5つの重点領域にプロジェクト的に取り組む。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 8件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 27件、 謝辞記載あり 27件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 12件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Unversity of Barcelona(Spain)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Unversity of Barcelona
  • [国際共同研究] Jamia Millia Islamia(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Jamia Millia Islamia
  • [国際共同研究] Max Planck(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max Planck
  • [国際共同研究] Tel Aviv university(Israel)

    • 国名
      イスラエル
    • 外国機関名
      Tel Aviv university
  • [国際共同研究] Monash university(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Monash university
  • [雑誌論文] The detection of quasinormal mode with a/M=0.95 would prove a sphere 99% soaking in the ergoregion of the Kerr space-time2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakano, Takashi Nakamura, Takahiro Tanaka
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2016 ページ: 031E02 8pp

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw015

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detecting quasinormal modes of binary black hole mergers with second-generation gravitational-wave detectors2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Hiroyuki Nakano, Takahiro Tanaka
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 93 ページ: 044048 14pp

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.93.044048

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synergy between ground and space based gravitational wave detectors for estimation of binary coalescence parameters2016

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair, Sanjay Jhingan, Takahiro Tanaka
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics, to be published

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The detection rate of inspiral and Quasi-normal modes of Pop III binary black holes can confirm or refute the Einstein theory in the strong gravity region2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kinugawa, Akinobu Miyamoto, Nobuyuki Kanda, Takashi Nakamura
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 456 ページ: 1093-1114

    • DOI

      10.1093/mnras/stv2624

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Can we explain AMS-02 antiproton and positron excesses simultaneously by nearby supernovae without pulsars nor dark matter?2016

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri, Kunihito Ioka, Yutaka Fujita, Ryo Yamazaki
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2016 ページ: 021E01 8pp

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv193

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prospects of eLISA for Detecting Galactic Binary Black Holes Similar to GW1509142016

    • 著者名/発表者名
      N. Seto
    • 雑誌名

      MNRAS in press

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slw060

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Systematic studies of the post-shock-revival and subsequent evolutions in core collapse supernovae with parametric progenitor models2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto and S. Yamada
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 818 ページ: 165 25pp

    • DOI

      10.3847/0004-637X/818/2/165

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Circular polarizations of gravitational waves from core-collapse supernovae: A clear indication of rapid rotation2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hayama, T. Kuroda, K. Nakamura and S. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 116, , ページ: 151102 4pp

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.116.151102

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A New Multi-energy Neutrino Radiation-Hydrodynamics Code in Full General Relativity and Its Application to the Gravitational Collapse of Massive Stars2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Takami; Takiwaki, Tomoya; Kotake, Kei,
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Suppliment Series

      巻: 222 ページ: 20 27pp

    • DOI

      10.3847/0067-0049/222/2/20

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Criterion of Supernova Explosion Revisited: The Mass Accretion History2016

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suwa, Shoichi Yamada, Tomoya Takiwaki, Kei Kotake
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 816 ページ: 43 16 pp

    • DOI

      10.3847/0004-637X/816/1/43

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spontaneous scalarization: asymmetron as dark matter2016

    • 著者名/発表者名
      Pisin Chen, Teruaki Suyama, Jun'ichi Yokoyama
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 ページ: 124016

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.124016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible golden events for ringdown gravitational waves2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakano, Takahiro Tanaka, Takashi Nakamura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 92 ページ: 064003 7pp

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.064003

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effective theory of Black Holes in the 1/D expansion2015

    • 著者名/発表者名
      Roberto Emparan, Tetsuya Shiromizu, Ryotaku Suzuki, Kentaro Tanabe, Takahiro Tanaka
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1506 ページ: 159 32pp

    • DOI

      10.1007/JHEP06(2015)159

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optical Synchrotron Precursors of Radio Hypernovae2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakauchi, Kazumi Kashiyama, Hiroki Nagakura, Yudai Suwa, Takashi Nakamura
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 805 ページ: 164 7pp

    • DOI

      10.1088/0004-637X/805/2/164

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] X-Ray-powered Macronovae2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Kisaka, Kunihito Ioka,Ehud Nakar
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 ページ: 085047 14pp

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.085047

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] X-raying Extended emission and rapid decay of short gamma-ray bursts2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Kagawa, Daisuke Yonetoku, Tatsuya Sawano, Asuka Toyanago, Takashi Nakamura, Keitaro Takahashi, Kazumi Kashiyama, Kunihito Ioka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 811 ページ: 4 8pp

    • DOI

      10.1088/0004-637X/811/1/4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Can Direct Collapse Black Holes Launch Gamma-Ray Bursts and Grow to Supermassive Black Holes?2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Matsumoto, Daisuke Nakauchi, Kunihito Ioka, Alexander Heger, Takashi Nakamura
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 810 ページ: 64 9pp

    • DOI

      10.1088/0004-637X/810/1/64

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamical mass ejection from black hole-neutron star binaries2015

    • 著者名/発表者名
      Koutarou Kyutoku, Kunihito Ioka, Hirotada Okawa, Masaru Shibata,Keisuke Taniguchi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 ページ: 044028

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.044028

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isotropic Detectable X-ray Counterparts to Gravitational Waves from Neutron Star Binary Mergers2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Kisaka, Kunihito Ioka, Takashi Nakamura
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 809 ページ: L8 5pp

    • DOI

      10.1088/2041-8205/809/1/L8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-Lasting Black-Hole Jets in Short Gamma-Ray Bursts2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Kisaka, Kunihito Ioka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 804 ページ: L16 6pp

    • DOI

      10.1088/2041-8205/804/1/L16

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Testing the millisecond pulsar scenario of the Galactic center gamma-ray excess with very high energy gamma-rays2015

    • 著者名/発表者名
      Qiang Yuan, Kunihito Ioka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 802 ページ: 124 6pp

    • DOI

      10.1088/0004-637X/802/2/124

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Energy sources and light curves of macronovae2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Kisaka, Kunihito Ioka, Hajime Takami
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 802 ページ: 119 18pp

    • DOI

      10.1088/0004-637X/802/2/119

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Search for an emission line of a gravitational wave background2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nishizawa and Naoki Seto
    • 雑誌名

      PRD

      巻: 91 ページ: 122001

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.91.122001

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible Signatures of Ejecta-Companion Interaction in iPTF 13bvn2015

    • 著者名/発表者名
      R. Hirai and S. Yamada
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 805 ページ: 170 7pp

    • DOI

      DOI:10.1088/0004-637X/805/2/170

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pre-supernova neutrino emissions from ONe cores in the progenitors of core-collapse supernovae: are they distinguishable from those of Fe cores?2015

    • 著者名/発表者名
      C. Kato, M. D. Azari, S. Yamada, K. Takahashi, H. Umeda, T. Yoshida and K. Ishidoshiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 808 ページ: 168 20pp

    • DOI

      10.1088/0004-637X/808/2/168

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Systematic features of axisymmetric neutrino-driven core-collapse supernova models in multiple progenitors2015

    • 著者名/発表者名
      Ko Nakamura, Tomoya Takiwaki, Takami Kuroda, Kei Kotake
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 67 ページ: 10716

    • DOI

      10.1093/pasj/psv073

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Large tensor mode, field range bound and consistency in generalized G-inflation2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Kunimitsu, Teruaki Suyama, Yuki Watanabe, Jun'ichi Yokoyama
    • 雑誌名

      JCAP

      巻: 1508 ページ: 044

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2015/08/044

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] スペース干渉計DECIGO計画2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸直樹、DECIGOワーキンググループ
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 (仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] 重力波減GW150914の種族III星起原とX線・光学対応天体2016

    • 著者名/発表者名
      中村卓史
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      首都大学東京 (八王子市)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-16
  • [学会発表] Bright Side of the AMS-02 Results2015

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      Dark Side of the Universe
    • 発表場所
      YITP, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Some topics of Gravitational waves and available Physics from them2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura
    • 学会等名
      JGRG25
    • 発表場所
      YITP, Japan
    • 年月日
      2015-12-09 – 2015-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Testing the millisecond pulsar scenario of the Galactic center gamma-ray excess with very high energy gamma-rays2015

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理学研究会 2015
    • 発表場所
      静岡県沼津市
    • 年月日
      2015-11-25 – 2015-11-27
  • [学会発表] ブラックホールと高エネルギー宇宙2015

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      KEK公開講座:アインシュタインの一般相対性理論提唱から100年目の理論と実験
    • 発表場所
      KEK, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 重力波で探る修正重力2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      第4回観測的宇宙論ワークショップ
    • 発表場所
      基礎物理学研究所 京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Core-Collapse Supernova Theory: the current status and future prospects2015

    • 著者名/発表者名
      山田章一
    • 学会等名
      Symposium on 「Quarks to Universe in Computational Science」 奈良春日野国際フォーラム 「基調講演」
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-06
  • [学会発表] ブラックホールと高エネルギー宇宙2015

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      物理学会 宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Testing Modified gravity and gravitational waves2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      Hot Topics in General Relativity and Gravitation
    • 発表場所
      Quy Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Explosion theory of core-collapse supernovae2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Kotake:
    • 学会等名
      IAU XXIV general assembly: Bridging Laboratory Astrophysics and Astronomy
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2015-08-05 – 2015-08-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Progenitors of Core-Collapse Supernovae2015

    • 著者名/発表者名
      山田章一
    • 学会等名
      Joint symposium by three innovative areas: Gravitational Wave Source / Underground Particle-Nuclear Research / Neutron Star Matter "Universe and Astronomical Objects Uncovered by Multi-Fold Approach
    • 発表場所
      東北大学 (仙台市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-25
  • [学会発表] invited Restriction on the initial state for the true gauge invariance2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      Quantum Fields and IR Issues in de Sitter Space
    • 発表場所
      Natal, Brazil
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-31
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probing Supernova Core-Collapse Physics with Gravitational Wave Detections2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Kotake
    • 学会等名
      Fourteenth Marcel Grossmann (MG14)
    • 発表場所
      University of Rome La Spienza, Rome
    • 年月日
      2015-07-16 – 2015-07-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 18th Capra Meeting on Radiation Reaction in General Relativity2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      Some proposal on second order perturbation
    • 発表場所
      YITP, Kyoto
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Graviton Oscillation in a viable bigravity model2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tanaka
    • 学会等名
      "One Hundred Years of Strong Gravity" workshop,
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Peeling the Nature of Core-Collapse Supernovae by Multi-Messenger observables2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Kotake
    • 学会等名
      FOE: Fifty-One Erg - International Conference on the physics and observations of supernovae and supernova remnants
    • 発表場所
      NC State University, USA
    • 年月日
      2015-06-01 – 2015-06-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙から学ぶこと2015

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Ioka
    • 学会等名
      素粒子原子核研究所セミナー「素粒子・原子核物理の展望」
    • 発表場所
      KEK, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2015-04-07 – 2015-04-07
    • 招待講演
  • [備考] 研究計画A05「重力波天体の多様な観測に向けた理論的研究」

    • URL

      http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~juryokuha/

  • [学会・シンポジウム開催] 18th Capra Meeting on Radiation Reaction in General Relativity2015

    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-02

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi