• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

中性子過剰核物質中のストレンジネス

計画研究

研究領域実験と観測で解き明かす中性子星の核物質
研究課題/領域番号 24105003
研究機関東北大学

研究代表者

田村 裕和  東北大学, 理学研究科, 教授 (10192642)

研究分担者 阪口 篤志  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (70205730)
應田 治彦  独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 研究員 (60221818)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード実験核物理 / ストレンジネス / ハイパー核 / ハイペロン核子相互作用 / K中間子原子核 / 中性子過剰Λハイパー核 / ハイパー核γ線分光 / J-PARC
研究実績の概要

中性子過剰核物質中でのハイペロンとK中間子の相互作用を調べるため、以下の研究を進めた。
(1)ΣN散乱実験(E40)の準備。開発に成功した円筒型多層ファイバー飛跡検出器CFTとBGOカロリメーターからなる散乱陽子検出器系について、実機の製作を進めた。さらに、高計数率によるパイルアップが予想されるBGO検出器について波形読出しシステムの開発を進めた。
(2a)H25年度のJ-PARC事故により延期となっていた Λハイパー核精密γ分光実験(E13)の第1段階(E13-1:4ΛHe,19ΛFハイパー核のγ線測定)の準備をJ-PARC K1.8ラインにて進めた。またE13-2に備えてγ線検出器群Hyperball-JのGe検出器波形読み出し回路の開発を進め、アルゴンヌ研究所製のデジタル波形処理回路に接続する前段部分の独自回路を開発した。
(2b)実施済の6Li(π-,K+)反応による中性子過剰Λハイパー核6ΛHの生成実験(E10-1)の詳細なデータ解析と理論解析を進めた。データ解析では6Li(π-,K+)反応スペクトルをΛ、Σ生成を含む広い質量領域で正確に求めた。理論解析では、2重荷電交換反応によるΛハイパー核生成、Σハイペロン準自由生成、非束縛状態のΛハイペロン生成を統一的に扱う枠組みを用いた解析を世界に先駆けて行った。結果は国内外の学会等で報告した。
(3)3He(K-,n)反応によるK-pp核の探索実験(E15)の初期的データの解析を行った。高統計・高S/N比のinclusiveスペクトルを得たが、その深い束縛エネルギー領域にはK-pp核の幅の狭い束縛状態に対応するピークは見いだされなかった。一方でΛpn終状態を選択した場合、統計は乏しいが運動量移行の小さな事象に対し、K-ppの閾値の近辺に興味深い構造が見られた。結果は国内外の学会で報告を行い、一部のデータは論文誌に投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)ΣN散乱実験(E40)の準備は順調に進んだ。また、(2b)6ΛHの生成実験(E10-1)のデータ解析と理論解析も順調に進んだ。
また、H25年度のJ-PARC事故により延期となっていた(2a)Λハイパー核精密γ分光実験と(3)3He(K-,n)反応を用いたK-pp核の探索実験については、J-PARC施設の改修に時間がかかったためH26年度内の実験再開は出来なかった。しかし、事故前にとっていたデータの解析が進展し、成果発表も行った。さらに今後に向けた検出器等の改良も進めることができた。このように、J-PARC事故の影響は最小限に留めることができた。

今後の研究の推進方策

(1)ΣN散乱実験(E40)の検出器が完成する予定なので、性能検査を徹底して行い、本番の実験に備えることが重要である。
(2b)6ΛHの生成実験(E10-1)の新たな解析結果を論文で発表する。さらに9ΛHeの生成実験(E10-2)の準備も進める。
H27年度のはじめにJ-PARCハドロン施設のビームが再開する予定なので、(2a)Λハイパー核精密γ分光実験と(3)3He(K-,n)反応を用いたK-pp核の探索実験のデータを収集して、解析し、結果を発表することが重要である。また、これらのデータを理論班のメンバーとともに分析して、中性子星内部のハイペロンやK中間子の相互作用について理解を深めることにも力を傾けるつもりである。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 11件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Observation of the ”K-pp”-like structure in the d(π+,K+) reaction at 1.69 GeV/c2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichikawa, A. Sakaguchi, H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Eexp. Phys.

      巻: 2015 ページ: 021D01-1-8

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a low-temperature germanium detector via mechanical cooling with a compact pulse-tube refrigerator2014

    • 著者名/発表者名
      T. Koike, H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method

      巻: A770 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.09.084

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study on 6ΛH hypernucleus by the (π-,K+) reaction at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimura, A. Sakaguchi, H. Tamura et al. (J-PARC10 collaboration)
    • 雑誌名

      EPJ Web Conference

      巻: 66 ページ: 09017

    • DOI

      10.1051/epjconf/20146609017

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Search for 6ΛH hypernucleus by the (π-,K+) reaction at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimura, A. Sakaguchi, H. Tamura et al. (J-PARC10 collaboration)
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser.

      巻: 569 ページ: 012078-1-4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/569/1/012078

  • [雑誌論文] Search for the K-pp bound state via the in-flight 3He(K-,n) reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Sada, H. Outa, A. Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      Euro. Phys. J. Web Conf.

      巻: 81 ページ: 02016-1-4

    • DOI

      10.1051/epjconf/20148102016

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Search for the K-pp bound state via the 3He(K-,n) reaction at 1 GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, H. Outa, A. Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser.

      巻: 569 ページ: 012080-1-5

    • DOI

      10.1088/1742-6596/569/1/012080

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Search for Deeply-bound Kaonic Nuclear States by In-flight 3He(K-,n) Reaction at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      F. Sakuma, H. Outa, A. Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      Acta Physica Polonica B

      巻: 45 ページ: 767-774

    • DOI

      10.5506/APhysPolB.45.767

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A search for the K-pp bound state in the 3He(K- in-flight, n) reaction at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, H. Outa, A. Sakaguchi et al.
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 66 ページ: 09008-1-4

    • DOI

      10.1051/epjconf/20146609008

    • オープンアクセス
  • [学会発表] (チュートリアル講演)中性子星と核物理2015

    • 著者名/発表者名
      田村裕和
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Gamma-ray spectroscopy of hypernuclei using a (K-,π-) reaction at J-PARC2015

    • 著者名/発表者名
      T. Koike
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 招待講演
  • [学会発表] シグマ陽子散乱実験のための円筒形ファイバートラッカーの製作(2)2015

    • 著者名/発表者名
      赤澤雄也、三輪浩司、ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] Σp散乱実験(J-PARC E40)ためのMPPC多チャンネル読み出しボードの開発(2)2015

    • 著者名/発表者名
      塩﨑健弘、三輪浩司、ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] (K-,π-)反応によるハイパー核ガンマ線分光実験用粒子識別システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      田辺鴻典、小池武志、田村裕和、三輪浩司 for the E13 collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] J-PARC K1.8ビームラインにおける液体4He標的を用いた(K-,π-)反応分光2015

    • 著者名/発表者名
      中川真菜美、阪口篤志、小池武志、田村裕和、三輪浩司 for the E13 collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] シグマ陽子散乱実験(J-PARC E40)のためのMPPC多チャンネル読み出しボードの開発(2)2015

    • 著者名/発表者名
      塩崎健弘、三輪浩司、ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] ハイパー核ガンマ線分光実験用Ge検出器のデジタル信号読み出しのための回路開発2015

    • 著者名/発表者名
      山本康嵩、小池武志、田村裕和、ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] J-PARC K1.8BRビームラインにおけるin-flight 3He(K-,n)および3He(K-,p)反応によるK中間子原子核探索2015

    • 著者名/発表者名
      徳田真、應田治彦、ほか
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス、東京
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [学会発表] Gamma-ray spectroscopy of hypernuclei -E13 and beyond-2014

    • 著者名/発表者名
      H. Tamura
    • 学会等名
      Workshop on Progress on J-PARC hadron physic in 2014
    • 発表場所
      IQBRC, Tokai, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-02
  • [学会発表] Latest results of a kaonic-nucleus search in J-PARC E152014

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, H. Outa et al.
    • 学会等名
      Workshop on Progress on J-PARC hadron physic in 2014
    • 発表場所
      IQBRC, Tokai, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-02
  • [学会発表] Strangeness Nuclear Physics and Exotic Matter in Neutron Stars2014

    • 著者名/発表者名
      H. Tamura
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of Unstable Nuclei 2014 (ISPUN2014)
    • 発表場所
      Ho Chi Minh city, Vietnam
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent results and future prospects of the KbarNN search via the (K-,N) reaction at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      F. Sakuma, H. Outa et al.
    • 学会等名
      Achievements and Perspectives in Low-Energy QCD with Strangeness
    • 発表場所
      ECT*, Trento, Italy
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
  • [学会発表] Neutron-rich Lambda Hypernuclei2014

    • 著者名/発表者名
      A. Sakaguchi
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectroscopy of Λ hypernuclei using Electron Beams2014

    • 著者名/発表者名
      S. N. Nakamura
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Search for 6ΛH hypernucleus by the (π-,K+) reaction at pπ=1.2GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimura, A. Sakaguchi, H. Tamura et al.
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-10
  • [学会発表] 測定器開発優秀修士論文賞受賞講演「シグマ陽子散乱実験のための散乱陽子検出器群の開発」2014

    • 著者名/発表者名
      赤澤雄也
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス、佐賀
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Prospect of strangeness nuclear physics at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      H. Tamura
    • 学会等名
      SPHERE meeting
    • 発表場所
      Prague, Czech republic
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent results and perspective on hypernuclei2014

    • 著者名/発表者名
      H. Tamura
    • 学会等名
      20th Particles and Nuclei International Conference (PANIC2104)
    • 発表場所
      Hamburg University, Hamburg, Germany
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Search for the K-pp bound state via the infight-kaon reaction on helium-32014

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, H. Outa et al.
    • 学会等名
      20th Particles and Nuclei International Conference (PANIC2104)
    • 発表場所
      Hamburg University, Hamburg, Germany
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
  • [学会発表] Recent experimental study of Λ hypernulei with electron beams2014

    • 著者名/発表者名
      S. N. Nakamura
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Science at J-PARC 2014
    • 発表場所
      EPOCHAL, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Search for 6ΛH hypernucleus by the (π-,K+) reaction at pπ=1.2GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimura, A. Sakaguchi, H. Tamura et al.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Science at J-PARC 2014
    • 発表場所
      EPOCHAL, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-15
  • [学会発表] Study of ΛN interaction via the gamma-ray spectroscopy of 4ΛHe and 19ΛF (E13-1st)2014

    • 著者名/発表者名
      T. O. Yamamoto, H. Tamura et al.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Science at J-PARC 2014
    • 発表場所
      EPOCHAL, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-15
  • [学会発表] Experimental search for K-pp deeply bound statevia in-flight2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kawasaki, H. Outa et al.
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Science at J-PARC 2014
    • 発表場所
      EPOCHAL, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-15
  • [学会発表] Search for the K-pp bound state via the in-flight 3He(K-,n) reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Sada, H. Outa et al.
    • 学会等名
      13th International Workshop on Meson Production, Properties and Interaction (MESON2014)
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-06-03
  • [学会発表] Results and Perspectives from J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      H. Tamura
    • 学会等名
      Perspectives of high resolution hypernuclear spectroscopy at JLab
    • 発表場所
      Jefferson Laboratory, Newport News, Virginia, USA
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] JLab Hall C results2014

    • 著者名/発表者名
      S. N. Nakamura
    • 学会等名
      Perspectives of high resolution hypernuclear spectroscopy at JLab
    • 発表場所
      Jefferson Laboratory, Newport News, Virginia, USA
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Search for 6ΛH hypernucleus by the (π-,K+) reaction at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimura, A. Sakaguchi, H. Tamura et al.
    • 学会等名
      3rd International Workshop on "State of the Art in Nuclear Cluster Physics" (SOTANCP3)
    • 発表場所
      Kanto Gakuin University, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-30
  • [学会発表] Search for the K-pp bound state via the 3He(K-,n) reaction at 1 GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, H. Outa et al.
    • 学会等名
      3rd International Workshop on "State of the Art in Nuclear Cluster Physics" (SOTANCP3)
    • 発表場所
      Kanto Gakuin University, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-30
  • [図書] 宇宙の物質はどのようにできたのか2015

    • 著者名/発表者名
      田村裕和 (日本物理学会編)
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      日本評論社
  • [備考] 実験と観測で解き明かす中性子星の核物質

    • URL

      http://lambda.phys.tohoku.ac.jp/nstar/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi