• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

学習理論からの計算限界解明へのアプローチ

計画研究

研究領域多面的アプローチの統合による計算限界の解明
研究課題/領域番号 24106010
研究機関九州大学

研究代表者

瀧本 英二  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 教授 (50236395)

研究分担者 篠原 歩  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (00226151)
正代 隆義  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 准教授 (50226304)
畑埜 晃平  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 助教 (60404026)
内沢 啓  山形大学, 理工学研究科, 准教授 (90510248)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード計算の複雑さ / 論理回路 / パターン数 / 木縮約パターン / オンライン予測 / 劣モジュラ最適化
研究実績の概要

本研究の目的は,学習の過程を理論的に論じるために提案されている様々な学習モデルを,敵対的あるいは確率的な振る舞いをする環境との対話計算モデルとみなし,計算限界解析技法に新しい潮流をもたらすことである.この目的のもと,次の3つの研究実施計画を立てている.(1)仮説表現の複雑さの研究,(2)学習の複雑さ指標の解析,(3)アルゴリズムの設計と解析手法の体系化.これらの3つの項目に関する主な成果を以下に述べる.
項目(1):論理回路は,ブール概念を表現する最も基本的な仮説表現の一つである.論理回路の複雑さをあらわす指標として出力パターン数が注目されているが,本研究では,与えられた論理回路の出力パターン数を計算する複雑さが,論理ゲートとして許される基底関数によってFPか#P完全かのどちらかとなることを示した.
項目(2):文法の帰納推論の複雑さは,照合問題と極小言語問題の複雑さとして特徴付けられることが知られている.本研究では,木縮約パターンと呼ばれる木生成文法に対し,照合問題は一般にNP困難であるが,縮約可能頂点数が定数のときは,照合問題も極小言語問題も多項式時間計算可能であることを示した.また,文字列を生成する文法の学習において,入力事例である文字列に含まれる繰り返し構造が重要な役割を果たす可能性がある.本研究では,文字列に含まれ得る繰り返し構造の最大数を表す,連の指数和と呼ばれる指標の新しい下界を与えた.
項目(3):離散的な決定空間に対するオンライン予測の問題は,決定空間の凸包への写像という幾何的な問題に還元できることが知られている.本研究では,その凸包がある劣モジュラ関数の基多面体に一致するとき,写像が多項式時間で計算可能であることを示した.これにより,順列,全域木,部分集合族など,離散構造の広いクラスに対し,統一的で効率のよいアルゴリズムの設計手法が得られた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に示すように,本研究の研究実施計画として掲げている3つの項目について,それぞれ,価値が高く今後の発展につながるような成果を上げている.

今後の研究の推進方策

今後は,研究実施計画に掲げる3つの項目について,さらに多角的な視点からの研究を行う.また,本研究課題は,新学術領域研究「多面的アプローチの統合による計算限界の解明」に,計画班の一つとして参画しているものであるが,分担者および連携・協力研究者との連携はもちろん,他の研究班との連携も強化することにより,分野全体の活性化を図る.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Permuted Pattern Matching on Multi-track Strings2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Katsura
    • 雑誌名

      Proc. 39th International Conference on Current Trends in Theory and Practice of Computer Science, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 7741 ページ: 280-291

    • DOI

      10.1007/978-3-642-35843-2_25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Unordered Tree Contraction Patterns in Polynomial Time2013

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yoshimura
    • 雑誌名

      Proc. 22nd International Conference on Inductive Logic Programming, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mining First-Come-First-Served Frequent Time Sequence Patterns in Streaming Data2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okamoto
    • 雑誌名

      Proc. IADIS International Conference e-Society 2013

      巻: なし ページ: 283-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complexity of Counting Output Patterns of Logic Circuits2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Uchizawa
    • 雑誌名

      Proc. 19th edition of Computing: the Australasian Theory Symposium

      巻: 141 ページ: 37-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generalized Rainbow Connectivity of Graphs2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Uchizawa
    • 雑誌名

      Proc. 7th International Workshop on Algorithms and Computation, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 7748 ページ: 233-244

    • DOI

      10.1007/978-3-642-36065-7_22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online Prediction under Submodular Constraints2012

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suehiro
    • 雑誌名

      Proc. 23th Conference on Algorithmic Learning Theory, Lecture Notes in Artificial Intelligence

      巻: 7568 ページ: 260-274

    • DOI

      10.1007/978-3-642-34106-9_22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online Rank Aggregation2012

    • 著者名/発表者名
      Shota Yasutake
    • 雑誌名

      Proc. 4th Conference on Asian Conference on Machine Learning, JMLR Workshop and Conference Proceedings

      巻: 25 ページ: 539-553

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computing Maximum Number of Runs in Strings2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kusano
    • 雑誌名

      Proc. 19th International Symposium on String Processing and Information Retrieval, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 7608 ページ: 318-329

    • DOI

      10.1007/978-3-642-34109-0_33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Counterexamples to the Long-Standing Conjecture on the Complexity of BDD Binary Operations2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yoshinaka
    • 雑誌名

      Information Processing Letters

      巻: 112(16) ページ: 636-640

    • DOI

      10.1016/j.ipl.2012.05.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beyond Semilinearity: Distributional Learning of Parallel Multiple Context-free Grammars2012

    • 著者名/発表者名
      Alexander Clark
    • 雑誌名

      Proc. 11th International Conference on Grammatical Inference, JMLR Workshop and Conference Proceedings

      巻: 21 ページ: 84-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marginalizing Out Transition Probabilities for Several Subclasses of PFAs2012

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Shibata
    • 雑誌名

      Proc. 11th International Conference on Grammatical Inference, JMLR Workshop and Conference Proceedings

      巻: 21 ページ: 259-263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Attempt Towards Learning Semantics: Distributional Learning of IO Context-Free Tree Grammars2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yoshinaka
    • 雑誌名

      Proc. 11th International Workshop on Tree Adjoining Grammars and Related Formalisms

      巻: なし ページ: 90-98

    • 査読あり
  • [学会発表] オンラインアルゴリズムとストリームアルゴリズム2013

    • 著者名/発表者名
      瀧本 英二
    • 学会等名
      計測自動制御学会ニューラルネットワークフォーラム2013
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2013-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] ストリーム上の頻出時系列とその近似発見アルゴリズムについて2013

    • 著者名/発表者名
      岡本 敦
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2013-03-06
  • [学会発表] バイアス付きPassive Agressiveアルゴリズム2013

    • 著者名/発表者名
      立石 大悟
    • 学会等名
      電子情報通信学会IBISML研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2013-03-04
  • [学会発表] オフラインアルゴリズムを用いた離散構造のオンライン予測2013

    • 著者名/発表者名
      藤田 隆寛
    • 学会等名
      冬のLAシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2013-01-29
  • [学会発表] 種々のパターン照合問題に対するポジションヒープの構築2012

    • 著者名/発表者名
      大友 雄平
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2012-12-10
  • [学会発表] Online Prediction over Base Polyhedra2012

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suehiro
    • 学会等名
      NIPS Workshop on Discrete Optimization in Machine Learning (DISCML 2012)
    • 発表場所
      Lake Tahoe, USA
    • 年月日
      2012-12-07
  • [学会発表] 論理回路の出力パターン数解析とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      内澤 啓
    • 学会等名
      応用数学連携フォーラム第31回ワークショップ
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 年月日
      2012-12-04
  • [学会発表] Efficient AUC Maximization by Approximate Reduction of Ranking SVMs2012

    • 著者名/発表者名
      Daiki Suehiro
    • 学会等名
      第15回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2012)
    • 発表場所
      筑波大学 東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2012-11-08
  • [学会発表] 圧縮文字列に対する省メモリなパターンマッチアルゴリズム2012

    • 著者名/発表者名
      相原 高雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス
    • 年月日
      2012-10-31
  • [学会発表] 辺縮約に基づく木構造パターンの多項式時間学習アルゴリズム2012

    • 著者名/発表者名
      岡本 康宏
    • 学会等名
      平成24年度(第65回)電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      長崎大学 文教キャンパス
    • 年月日
      2012-09-25
  • [学会発表] Bradley-Terryモデルのオンライン予測2012

    • 著者名/発表者名
      松本 一成
    • 学会等名
      夏のLAシンポジウム
    • 発表場所
      天橋立 宮津ロイヤルホテル
    • 年月日
      2012-07-18
  • [学会発表] 基多面体上のオンライン予測2012

    • 著者名/発表者名
      末廣 大貴
    • 学会等名
      夏のLAシンポジウム
    • 発表場所
      天橋立 宮津ロイヤルホテル
    • 年月日
      2012-07-17

URL: 

公開日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi