• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

分子生物学的解析に基づくプラズマ誘起細胞増殖・腫瘍細胞死誘起メカニズムの体系化

計画研究

研究領域プラズマ医療科学の創成
研究課題/領域番号 24108007
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

清水 伸幸  国際医療福祉大学, 臨床医学研究センター, 教授 (70262128)

研究分担者 浜窪 隆雄  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (90198797)
張 京浩  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50302708)
山下 裕玄  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50599397)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワードプラズマ医療科学 / 動物モデル / 酸化ストレス / プロテオソーム
研究実績の概要

大気圧低温プラズマの医療応用は、低侵襲性や新たな治療法となる可能性などの期待が寄せられているが、プラズマ照射が生体内や腫瘍細胞内で効果を発揮するメカニズムは十分に解明されていない。本研究は、プラズマ機器が実臨床の場で用いられるために欠くことのできない、正常組織や腫瘍細胞において生じるシグナルの変化を明らかにすることを目的として開始された。
止血装置として実用化に最も近い池原班榊田研究室で作成されたプラズマ照射装置を使用して作成したプラズマ照射培養液(以下PAM)の前処置はドキソルビシンによる細胞傷害性に対して細胞保護効果を持つ可能性を報告してきた。この現象は本装置の臨床応用での有益性を示すものと期待され、本研究領域長の名古屋大学堀教授研究室の『はばひろ』で作成したPAMとの成分比較を行うことで、目的(抗腫瘍効果、止血効果など)に応じたプラズマ照射装置の最適化に関する指標を得られる可能が高いものと考えている。
止血装置としての大気圧低温プラズマの有効性を検討する目的でマウス腹腔内癒着モデルを作成し、榊田研究室のプラズマ照射装置を東京大学先端科学技術研究センター浜窪研への設置、経時的な血清中のサイトカインの動態と合わせて腹水プロテオミクス解析を行った。その結果、本モデルでターゲットと考えた7種類の候補タンパク質のうち2種類が現行の止血デバイスとは異なる動態を示すことが示された。今後はその臨床的意義を明らかにして、プラズマの有効性についての考察を深める必要がある。
さらに慶應義塾大学動物実験施設でミニブタを用いた止血実験を施行、止血部位の炎症の評価のために処置した動物を大阪成人病センターに搬送し、処置後2・4週間にPET-CTを撮像する系を確立した。これまでの実験系は全身の炎症反応の評価を行ったが、本モデルでは局所の炎症を評価でき、今後は止血装置の適正化に役立つものと期待している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件)

  • [雑誌論文] Optical inactivation of synaptic AMPA receptors erases fear memory.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Takemoto, H. Iwanari, H. Tada, K. Suyama, A. Sano, T. Nagai, T. Hamakubo, T. Takahashi
    • 雑誌名

      Nat Biotechnol

      巻: 35 ページ: 38-47

    • DOI

      10.1038/nbt.3710.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma Irradiation Effects to Intra-Abdominal Organ Compared with Adhesion Mouse Model2017

    • 著者名/発表者名
      K. Soda, H. Yamashita, K. Chang, T. Kawamura, T. Hamakubo and N. Shimizu
    • 雑誌名

      Plasma Medicine

      巻: - ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Endoscopic gastric atrophy is strongly associated with gastric cancer development after Helicobacter pylori eradication2017

    • 著者名/発表者名
      O. Toyoshima, Y. Yamaji, S. Yoshida, S. Matsumoto, H. Yamashita, T. Kanazawa, K. Hata
    • 雑誌名

      Surg Endosc

      巻: 31 ページ: 2140-2148

    • DOI

      10.1007/s00464-016-5211-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Randomized controlled clinical trial assessing the effects of oral nutritional supplements in postoperative gastric cancer patients2017

    • 著者名/発表者名
      Hatao F, Chen KY, Wu JM, Wang MY, Aikou S, Onoyama H, Shimizu N, Fukatsu K, Seto Y, Lin MT
    • 雑誌名

      Langenbecks Arch Surg

      巻: 402 ページ: 203-211

    • DOI

      10.1007/s00423-016-1527-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidation and interaction of DJ-1 with 20S proteasome in the erythrocytes of early stage Parkinson's disease patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, Y. Akazawa-Ogawa, A. Matsumura, K. Saigoh, S. Itoh, K. Sutou, M. Kobayashi, Y. Mita, M. Shichiri, S. Hisahara, Y. Hara, H. Fujimura, H. Takamatsu, Y. Hagihara, Y. Yoshida, T. Hamakubo, S. Kusunoki, S. Shimohama, N. Noguchi
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 29 ページ: 30793

    • DOI

      10.1038/srep30793

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coupling CDH17 and CLDN18 markers for comprehensive membrane-targeted detection of human gastric cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      K. Matsusaka, T. Ushiku, M. Urabe, M. Fukuyo, H. Abe, S. Ishikawa, Y. Seto, H. Aburatani, T. Hamakubo, A. Kaneda, M. Fukayama
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 ページ: 64168-64181

    • DOI

      10.18632/oncotarget.11638

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-term outcomes of robotic radical esophagectomy for esophageal cancer by a nontransthoracic approach compared with conventional transthoracic surgery2016

    • 著者名/発表者名
      K. Mori, Y. Yamagata, S. Aikou, M. Nishida, T. Kiyokawa, K. Yagi, H. Yamashita, S. Nomura, Y. Seto
    • 雑誌名

      Diseases of the esophagus

      巻: 29 ページ: 429-434

    • DOI

      10.1111/dote.12345

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Safety and Effectiveness of Endovenous Laser Ablation Combined With Ligation for Severe Saphenous Varicose Veins in Japanese Patients2016

    • 著者名/発表者名
      M. Izumi, Y. Ikeda, H. Yamashita, Y. Asaoka, M. Fujishiro, M. Shin, Y. Abo
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 57 ページ: 87-90

    • DOI

      10.1536/ihj.15-282

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pretreatment Neutrophil to Lymphocyte Ratio Independently Predicts Disease-specific Survival in Patients With Resectable Gastroesophageal Junction and Gastric Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      M. Urabe, H. Yamashita, Y. Seto
    • 雑誌名

      Ann Surg

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1097/SLA.0000000000001596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose metabolism in gastric cancer: The cutting-edge2016

    • 著者名/発表者名
      L.W. Yuan, H. Yamashita, Y. Seto
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 22 ページ: 2046-2059

    • DOI

      10.3748/wjg.v22.i6.2046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Epstein-Barr virus-associated gastric carcinoma a high density of CD66b-positive tumor-associated neutrophils is associated with intestinal-type histology and low frequency of lymph node metastasis2016

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, T. Morikawa, R. Saito, H. Yamashita, Y. Seto, M. Fukayama
    • 雑誌名

      Virchows Arch

      巻: 468 ページ: 539-548

    • DOI

      10.1007/s00428-016-1915-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early endoscopic management for early bowel obstruction after gastrectomy: a case report2016

    • 著者名/発表者名
      K. Higashizono, S. Aikou, K. Yagi, K. Mori, H. Yamashita, S. Nomura, Y. Seto
    • 雑誌名

      Surg Case Rep

      巻: 2 ページ: 35

    • DOI

      10.1186/s40792-016-0164-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low density of CD204-positive M2-type tumor-associated macrophages in Epstein-Barr virus-associated gastric cancer: a clinicopathologic study with digital image analysis2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ichimura, H. Abe, T. Morikawa, H. Yamashita, S. Ishikawa, T. Ushiku, Y. Seto, M. Fukayama
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 56 ページ: 74-80

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2016.06.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galectin expression in healing wounded skin treated with low-temperature plasma: comparison with treatment by electronical coagulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Y, Ikehara S, Yamaguchi T, Kim J, Kawakami H, Shimizu N, Hori M, Sakakita H, Ikehara Y
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.abb.2016.01.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Is the transthoracic approach no longer a viable option for Siewert type II esophagogastric junction carcinoma?2016

    • 著者名/発表者名
      H.Yamashita, Y. Seto
    • 雑誌名

      Transl Gastroenterol Hepatol

      巻: 1 ページ: 14

    • DOI

      10.21037/tgh.2016.03.07

  • [雑誌論文] 連続411例に行った単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術(USIDT,臍部2トロカー法)における手術成績の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊五朗、清水伸幸、辻塚一幸、高尾良彦、奥田誠、菊池潔、橋本雅司、進藤潤一、佐々木一成
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 37 ページ: 769-773

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低侵襲プラズマ止血機器の開発2016

    • 著者名/発表者名
      榊田創、池原譲、清水伸幸、山田大将、清水一男
    • 雑誌名

      機械の研究

      巻: 68 ページ: 319-321

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi