• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

光感応性π単結合化合物の創製と機能

計画研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 24109008
研究機関広島大学

研究代表者

安倍 学  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30273577)

研究分担者 古川 貢  新潟大学, 研究推進機構, 准教授 (90342633)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワードπ単結合 / 一重項ジラジカル / 置換基効果
研究概要

分子の機能を司る電子の広がり方向と分子の形は,構成原子の空間的配置を決める化学結合により制御される。本研究では,結合様式に新しい概念「π単結合」を導入し,その新概念を実証するπ単結合化合物の創出と,その新物質から生まれる新物性と新機能を精査している。
本年度の研究では,24年度に引き続き,π単結合化合物の寿命に及ぼす置換基効果を精査する目的で,非対称型のアセタール基を持つジラジカル,ならびに,ピリジル基を導入したジラジカルの発生とその亜鉛錯体の合成を実施した。また,我々がこれまでに見出してきた1,3-ビラジカルのスピン多重度制御に及ぼす置換基Xの効果に基づくポリラジカル種のスピン整列を行い,π単結合の集積化を行った。具体的には,一重項カップラーとしてパラベンゾキノン(PBQ)骨格を有するテトララジカルと三重項カップラーとしてメタベンゾキノン(MBQ)骨格を有する分子群の発生を行い,未開拓分子構造の構築と物性評価を実施した。その結果,非対称型のアセタール部位を持つジラジカルを発生する事で,π単結合性を持つジラジカルの失活課程の機構を明らかにする事が出来た,

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では,新奇な結合様式「π単結合による原子と原子の結びつき」の創製に基づく新しい物質科学の領域を切り拓くことを目標としている.π単結合化合物は,平面四配位の炭素を持ち,HOMO-LUMOギャップが小さく,酸化還元や可視光励起に鋭敏に応答する機能性分子として興味深い.π単結合化合物の創製は,π結合性軌道(ψS)に二電子が優先的に収容されるI型の基底一重項ジラジカルの発生とその長寿命化により達成できる.平成25年の研究では,π単結合性を持つ一重項ジラジカルの失活過程に及ぼすアルコキシ基の効果を明らかにする事が出来た.この事は,平成26年度の研究方針を決定する大きな研究成果であるため.

今後の研究の推進方策

本研究では,新奇な結合様式「π単結合による原子と原子の結びつき」の創製に基づく新しい物質科学の領域を切り拓くことを目標としている.π単結合化合物は,平面四配位の炭素を持ち,HOMO-LUMOギャップが小さく,酸化還元や可視光励起に鋭敏に応答する機能性分子として興味深い.
今後の研究としては,π単結合化合物の長寿命化に着目し,更なる分子設計と事件を精力的に
実施しする.研究を推進するにあたり,本計画研究で購入した時間分解機能付きのNMR装置を用いて,π単結合化学種の観測を試みる.π単結合化学種の長寿命化には新たな戦略(1)アリール基の効果;(2)ストレッチ効果を用いて挑戦する.アリール基の効果で期待できる事は,これまでの研究で明らかになっているように,置換基の立体的な効果が極めて大きく遷移状態構造の不安定化をもたらす事が判明しているからである.また,ストレッチ効果については,これまでのアプローチとは全く異なる戦略であり,分子内に平面分構造を持つ環を導入し,閉環反応を抑制する試みである.量子化学計算を援用して詳細な分子設計を行い,実験研究へと展開する.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Scope and Limitation for FeSO4-Mediated Direct Arylation of Heteroarenes with Arylboronic Acids and Its Synthetic Applications.2014

    • 著者名/発表者名
      Komeyama, K.; Nagao, Y.; Abe, M.; Takaki, K.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 87 ページ: 301-313

    • DOI

      10.1246/bcsj.20130166

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Substituent Effect on the Energy Barrier for σ-Bond Formation from π-Single Bonded Species, Singlet 2,2-Dialkoxycyclopentane-1,3-diyls.2013

    • 著者名/発表者名
      Ye, J.; Fujiwara, Y.; Abe, M.
    • 雑誌名

      Beilstein J. Org. Chem.

      巻: 9 ページ: 925-933

    • DOI

      DOI:10.3762/bjoc.9.106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the decarboxylation of 2-methyl-1-tetralone-2-carboxylic acid; oxidation of the enol intermediate by triplet oxygen.2013

    • 著者名/発表者名
      A. Riahi, J. Muzart, M. Abe and N. Hoffmann
    • 雑誌名

      New. J. Chem.

      巻: 37 ページ: 2245-2249

    • DOI

      DOI:10.1039/C3NJ00457K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Stabilization and Reactivity of π-Single Bonded Species: Alkoxy Group Effect on the Lifetime of Singlet 2,2-Dialkoxy-1,3-diphenyloctahydropentalene-1,3-diyls.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki, T.; Sakai, T.; Mizuta, T.; Fujiwara, Y.; Abe, M.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 19 ページ: 10395-10404

    • DOI

      DOI: 10.1002/chem.201300038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and photochemical reactivity of caged glutamates with a pai-extended coumarin chromophore as a photolabile protecting group.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Y.; Boinapally, S.; Katan, C.; Abe, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 54 ページ: 7171-7174

    • DOI

      DOI:10.1016/j.tetlet.2013.10.107.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diradicals2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, Manabu
    • 雑誌名

      Chem. Rev.

      巻: 113 ページ: 7011-7088

    • DOI

      DOI:10.1021/cr400056a

    • 査読あり
  • [学会発表] Denitrogenation Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Manabu Abe
    • 学会等名
      2013 Korean-Japan Bilateral Symposium on Frontier Photoscience (2013KJFP)
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • 年月日
      20131125-20131127
    • 招待講演
  • [学会発表] 一重項オクタヒドロペンタレン-1,3-ジラジカルの閉環反応の立体選択性

    • 著者名/発表者名
      多田早織・安倍 学
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
  • [学会発表] アリルアルコールやアリルアミン類の光[2+2]付加環化反応の選択性

    • 著者名/発表者名
      藤井良美・内橋賢吾・安倍 学
    • 学会等名
      2013光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学城北地区
  • [学会発表] 4,4-ジアルコキシ-1,2-ジアザシクロペンタン-3,5-ジイルジラジカルの発生とその反応性

    • 著者名/発表者名
      吉富翔平・三島 愛・安倍 学
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
  • [学会発表] シクロペンタン-1,3-ジラジカルの三重項から一重項への項間交差に関する研究

    • 著者名/発表者名
      水野武見・藤原好恒・安倍 学
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
  • [学会発表] ニトロキシドラジカルを持つシクロペンタン-1,3-ジラジカルの閉環反応に伴うスピン多重度の変化

    • 著者名/発表者名
      重川泰之・安倍 学
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
  • [学会発表] 平面環状骨格によるストレッチ効果を利用した開殻系分子の速度論的安定化

    • 著者名/発表者名
      神代隼輔・安倍 学
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学目白キャンパス
  • [学会発表] シクロプロパン誘導体からの異常発光現象の解明に関する研究

    • 著者名/発表者名
      金原幸誠・安倍 学
    • 学会等名
      2013光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学城北地区
  • [学会発表] 脱カルボニル反応を用いるジラジカルの発生とその反応挙動に関する研究

    • 著者名/発表者名
      澤井麻子・安倍 学
    • 学会等名
      2013光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学城北地区
  • [学会発表] 脱カルボニル化反応を用いるジラジカル の発生とその反応挙動に関する研究

    • 著者名/発表者名
      澤井 麻子・安倍 学
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] アリルアミン誘導体の光[2+2]付加環化反応の開発

    • 著者名/発表者名
      内橋 賢吾・安倍 学
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] シクロプロパン誘導体の異常発光現象の解明に関する研究

    • 著者名/発表者名
      金原 幸誠・安倍 学
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] マクロ環骨格内に存在するマルチラジカルの反応挙動の関する研究

    • 著者名/発表者名
      神代 隼輔・安倍 学
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] 4,4-ジアルコキシ-1,2-ジアザシクロペンタン-3,5-ジイルジラジカルの発生とその反応性

    • 著者名/発表者名
      吉富 翔平・安倍 学
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [学会発表] 一重項オクタヒドロペンタレン-1,3-ジラジカルの閉環反応の立体選択性に関する研究

    • 著者名/発表者名
      多田早織・安倍 学
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
  • [備考] 反応有機化学ホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/roc/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi