• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

低配位ホウ素アニオンの配位子特性に基づく感応性金属錯体の創製と触媒機能

計画研究

  • PDF
研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 24109012
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学 (2016)
中央大学 (2012-2015)

研究代表者

山下 誠  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10376486)

研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワードホウ素 / 多座配位子 / 後周期遷移金属錯体 / 触媒反応 / アルカン / 脱水素 / 酸化
研究成果の概要

本研究を通して以下の項目を達成した。(1) 新規な合成法を用いることで、含ホウ素配位子ライブラリに新しく5種の配位子を追加した。(2) PBP配位子ライブラリの配位子群に対して白金、ルテニウム、ロジウム、イリジウムを導入し、対応する錯体を合成、その性質を解明することに成功した。(3) PBP白金錯体触媒によりアルケンのヒドロシリル化が進行、PBPルテニウム錯体触媒によりアルデヒドの水素化が進行、PBPイリジウム錯体触媒によりアルカンおよびアミンボランの脱水素化が進行することを明らかにした。

自由記述の分野

有機典型元素化学・有機金属化学・均一系触媒

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi