• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

放射性降下物大気輸送モデリングと移行過程の理解

計画研究

研究領域福島原発事故により放出された放射性核種の環境動態に関する学際的研究
研究課題/領域番号 24110002
研究機関東京大学

研究代表者

中島 映至  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (60124608)

研究分担者 梶野 瑞王  気象庁気象研究所, 環境・応用気象研究部, 主任研究官 (00447939)
滝川 雅之  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 主任技術研究員 (30360754)
近藤 裕昭  独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 副研究部門長 (60357051)
山澤 弘実  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70345916)
五藤 大輔  独立行政法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 研究員 (80585068)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード東日本大震災 / 福島第一原子力発電所事故 / 放射能汚染 / 放射性核種 / エアロゾル / 大気物質輸送モデリング
研究実績の概要

NaI (TI) スペクトル解析により、放射性物質の大気中濃度と地表面沈着量を同時推定する手法を開発した。放射性物質と大気気象場の詳細な解析により、放出シナリオの改定案と輸送経路の詳細を示すことができた。A01-2班で得られた固形物を多く含む気塊とそれ以外の気塊の沈着分布が大きく異なることを見出した。3年間の大気試料解析により、風による巻き上げ起源のピークが確認された。2013年8月19日に起こった福島第一原発内のがれき処理での再飛散ダストの影響と思われる、丸森町での大気濃度の増加が確認された。また、我が国の大気浮遊粒子状物質(SPM)常時監視網の試料テープから1時間毎の放射性セシウムの大気中濃度をA04-7班とA04-8班と協力して得た。その結果をA01-2班と協力して、2つの輸送モデル結果を比較して、モデルが放射性セシウムの輸送経路の詳細を再現できることを示し、さらに地表沈着量データの同化を行った。その結果得られる大気中濃度が、SPM網の観測値により近づく場合とそうでない場合があり、その原因として乱流拡散と弱い雨による湿性沈着過程のパラメタリゼーションに問題があることがわかった。今後、その改善が必要である。
また、前年度に引き続き若手研究者のための第2回モデル講習会をA01-2, A02-3班と協力して実施したが、再び満員になった。さらに、多くの論文を発表した。特にNature 系列のScientific ReportsからSPMデータ解析結果を世界に発信できた。また、学術会議が実施した福島原発事故の再現に関わる国際モデル実験とその比較結果の報告書作成に貢献した。中島はモデル取りまとめワーキンググループの主査を務めた。陸域への放射性物質の沈着量は、全大気放出量の20%と文科省航空機観測では得られたが、本モデル比較では27%であり、この差を今後検討する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の目標としていた、開発したモデル群を用いて複数のモデルによるシミュレーション実験やアンサンブル実験を行うことができた。それを通して輸送過程の把握と沈着量分布の再現を行った。同時に、逆問題を解く逆推計システムを複数のグループで開発した。それによって、発生源強度とプルーム高度の時系列の復元を開始した。並行して、大気中の放射性物質のデータ発掘を行い、避難径路での汚染の実態把握に役立つ、福島第一原発の周辺の放射性物質の濃度と時間変化を調査することができた。

今後の研究の推進方策

次の課題推進を行う予定である。
これまでに確立したデータ群とモデル群を用いて、引き続き、事故当時の放射性物質の排出の状況と周囲への拡散の状況について、データとモデル結果がよりよく整合させる研究を行う。特にデータ同化手法を用いた解析を実施する。事故後、数年から数10年度の状況を理解するための数値計算を実施する。当グループは大気輸送が主課題であるので、大気経由での再拡散の状況を把握する。原子力災害対策策定のために、モデルシミュレーションをベースとした避難経路策定の有効性について、中間報告的な情報発信を引き続き行う。

  • 研究成果

    (67件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (52件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Eddington approximation calculation of radiation flux in the atmosphere-ocean system.2015

    • 著者名/発表者名
      Shi, C. and T. Nakajima
    • 雑誌名

      J. Quant. Spectrosc. Radiat. Transfer

      巻: 157 ページ: 34-41

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of a global nonhydrostatic model with a stretched-grid system to regional aerosol simulations around Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Goto, D., T. Dai, M. Satoh, H. Tomita, J. Uchida, S. Misawa, T. Inoue, H. Tsuruta, K. Ueda, C. F. S. Ng, A. Takami, N. Sugimoto, A. Shimizu, T. Ohara, and T. Nakajima
    • 雑誌名

      Geosci. Model Dev.

      巻: 8 ページ: 235-259

    • DOI

      doi:10.5194/gmd-8-235-2015.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatial resolution dependence of Fukushima nuclear accident atmospheric simulation using 15-km, 3-km, and 500-m grid models2015

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama, T. T., M. Kunii, M. Kajino, T. Shimbori
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc. Japan

      巻: 93(1) ページ: 49-64

    • DOI

      doi:10.2151/jmsj.2015-002

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detailed source term estimation of the atmospheric release for the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident by coupling simulations of atmospheric dispersion model with improved deposition scheme and oceanic dispersion model2015

    • 著者名/発表者名
      Katata, G., M. Chino, T. Kobayashi, H. Terada, M. Ota, H. Nagai, M. Kajino, R. Draxler, M. C. Hort, A. Malo, T. Torii and Y. Sanada
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 1029-1070 ページ: 15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of surface anthropogenic radioactivity concentrations from NaI(Tl) pulse height distribution observed at monitoring station2015

    • 著者名/発表者名
      J. Hirouchi, H. Yamazawa, S. Hirao, J. Moriizumi
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi:10.1093/rpd/ncu305

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determination of atmospheric radiocesium on filter tapes used at automated SPM monitoring stations for estimation of transport pathways of radionuclides from Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2015

    • 著者名/発表者名
      Oura, Y., M. Ebihara, H. Tsuruta, T. Nakajima, T. Ohara, M. Ishimoto, and Y. Katsumura
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem.

      巻: 303 ページ: 1555-1559

    • DOI

      DOI :10.1007/s10967-014-3662-4.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First retrieval of hourly atmospheric radionuclides just after the Fukushima accident by analyzing filter-tapes of operational air pollution monitoring stations2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta, H., Y. Oura, M. Ebihara, T. Ohara, and T. Nakajima
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 ページ: 6717

    • DOI

      doi: 10.1038/srep06717.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improvement of aerosol optical properties modeling over Eastern Asia with MODIS AOD assimilation in a global non-hydrostatic icosahedral aerosol transport model2014

    • 著者名/発表者名
      Dai, T., N.A.J. Schutgens, D. Goto, G.-Y. Shi, and T. Nakajima
    • 雑誌名

      Env. Pol.

      巻: 195 ページ: 319-329

    • DOI

      doi:10.1016/j.envpol.2014.06.021.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fresh soot と,aged soot は、どちらが気道に沈着しやすいか-粒径 分布と吸湿性の気管支・肺沈着率への影響-2014

    • 著者名/発表者名
      梶野瑞王,五十嵐康人,藤谷雄二
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 49(2) ページ: 101-108

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The contribution of site to washout and rainout: precipitation chemistry based on sample analysis from 0.5 mm precipitation increments and numerical simulation2014

    • 著者名/発表者名
      Aikawa, M., M. Kajino, T. Hiraki, H. Mukai
    • 雑誌名

      Atmos. Environ.

      巻: 95 ページ: 165-174

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Modeling of black carbon in Asia using a global-to-regional seamless aerosol-transport model2014

    • 著者名/発表者名
      Goto, D.
    • 雑誌名

      Env. Pol.

      巻: 195 ページ: 330-335

    • DOI

      doi:10.1016/j.envpol.2014.06.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2011年3月15-16日の福島県中通り地方の空間線量率シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      若月泰孝, 青山智夫, 滝川雅之
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry

      巻: 13 ページ: 268-277

    • DOI

      doi.org/10.2477/jccj.2014-0012

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大気化学反応の考察2014

    • 著者名/発表者名
      若月泰孝, 青山智夫
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Workshop on Environmental Radiochemistry, KEK, Tsukuba, Japan, March 6-8

      巻: 2014-7 ページ: 102-111

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2011年3 月14日~31 日のつくば市のγ線環境2014

    • 著者名/発表者名
      若月泰孝, 青山智夫
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Workshop on Environmental Radiochemistry, KEK, Tsukuba, Japan, March 6-8

      巻: 2014-7 ページ: 126-134

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の大気輸送過程の再構築(2)2015

    • 著者名/発表者名
      平尾茂一、山澤弘実、森泉 純
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年春の年会」
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [学会発表] NaI(TI)検出器で測定された波高分布を用いた大気中、地面上放射能濃度の同時推定;(2)浸透が濃度推定に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      廣内 淳、寺阪裕太、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年春の年会」
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [学会発表] NaI(TI)波高分布からの幾何学的構造を考慮した地面上放射能濃度推定2015

    • 著者名/発表者名
      寺阪裕太、廣内 淳、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2015年春の年会」
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県・水戸市)
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [学会発表] 大気浮遊粒子状物質(SPM)自動測定器の使用済みテープ状フィルターの放射性核種測定(その1):福島原発事故直後の大気中Cs-137の東日本における時空間分布と輸送経路の再現2015

    • 著者名/発表者名
      鶴田治雄・中島映至・大浦泰嗣・海老原充・大原利眞
    • 学会等名
      第16回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
  • [学会発表] 大気浮遊粒子状物質(SPM)自動測定器の使用済みテープ状フィルターの放射性核種測定(その2):2013年8月における大気中Cs-137の高濃度現象2015

    • 著者名/発表者名
      鶴田治雄・中島映至・大浦泰嗣・海老原充・滝川雅之
    • 学会等名
      第16回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
  • [学会発表] 福島市、日立市、丸森町で採取された大気エアロゾルの放射能の季節変化2015

    • 著者名/発表者名
      二宮和彦、張子見、山口喜朗、北和之、渡邊明、鶴田治雄、篠原厚
    • 学会等名
      第16回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
  • [学会発表] 134Cs/137Cs の環境中のガンマ線束強度計算2015

    • 著者名/発表者名
      青山智夫, 若月泰孝
    • 学会等名
      第16回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
  • [学会発表] First Retrieval of Hourly Atmospheric Radionuclides Concentrations just after the Fukushima Accident by Analyzing Filter-tapes of Operational Air Pollution Monitoring Stations in Eastern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta, H., Y. Oura, M. Ebihara, T. Ohara, and T. Nakajima
    • 学会等名
      International workshop on dispersion and deposition modeling for nuclear accident releases -Transfer of science from academic to operational models-
    • 発表場所
      福島大学(福島県・福島市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [学会発表] Sensitivities Analyses of Atmospheric Radiocesium Simulation based on Atmospheric Concentration and Deposition2015

    • 著者名/発表者名
      Morino, Y., T. Ohara, H. Tsuruta, Y. Oura, M. Ebihara, T. Nakajima
    • 学会等名
      International workshop on dispersion and deposition modeling for nuclear accident releases -Transfer of science from academic to operational models-
    • 発表場所
      福島大学(福島県・福島市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [学会発表] Intercomparison of Regional Chemical Transport Models for the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident2015

    • 著者名/発表者名
      Takigawa, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Dispersion and Deposition Modeling for Nuclear Accident Releases -Transfer of science from academic to operational models-
    • 発表場所
      福島大学(福島県・福島市)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-02
  • [学会発表] Understanding of atmospheric transport modeling of fallout radionuclides and migration processes2015

    • 著者名/発表者名
      T.Nakajima
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi NPP Accident
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] Trajectory analysis for transport of radionuclides from Fukushima to Kanto Plane2015

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Miyasaka, Haruo Tsuruta, Hisashi Nakamura, Yasuji Oura, Mitsuru Ebihara, Toshimasa Ohara, & Teruyuki Nakajima
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi NPP Accident
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] 129I in SPM - for possible reconstruction of 131I- spreading due to FDNPS accident2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ebihara, S. Sekimoto, Y. Oura, N. Shirai, T.Yamagata, H.Nagai, H.Matsuzaki, H.Tsuruta, T.Nakajima, T.Ohara
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi NPP Accident
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] 微小粒子状物質(SPM)自動測定機で使用されたテープろ紙を用いたSPM中の134Cs/137Cs比の精密測定と110mAg/137Cs比の測定2015

    • 著者名/発表者名
      大浦泰嗣,海老原充, 鶴田治雄, 中島映至, 大原利眞
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi NPP Accident
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] First retrieval of hourly atmospheric radionuclides just after the Fukushima accident by analyzing filter-tapes of operational air pollution monitoring stations2015

    • 著者名/発表者名
      Haruo Tsuruta, Teruyuki Nakajima, Yasuji Oura, Mitsuru Ebihara, Masatoshi Ohara
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi NPP Accident
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] Sensitivity of depositions to the size and hygroscopicity of Cs-bearing aerosols released from the Fukushima nuclear accident2015

    • 著者名/発表者名
      M. Kajino, K. Adachi, T. T. Sekiyama, Y. Zaizen, Y. Igarashi
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi NPP Accident
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] Estimation of activity concentrations of radionuclides in air from monitoring station data2015

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazawa, J. Hirouchi, Y. Terasaka, S. Hirao, J. Moriizumi
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi NPP Accident
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] 一点排出の放射性物質のガンマ線線量率シミュレーション,Simulation of gamma-ray dose rate of radioactive substances exhausted from one-point2015

    • 著者名/発表者名
      若月 泰孝, 青山 智夫
    • 学会等名
      International Symposium on Interdisciplinary Study on Environmental Transfer of Radionuclides from the Fukushima Daiichi NPP Accident
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] First retrieval of hourly atmospheric radionuclides just after the Fukushima accident by analyzing filter-tapes of operational air pollution monitoring stations2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta, H., Oura, Y., Ebihara, M., Ohara, T., & Nakajima, T.
    • 学会等名
      Workshop: 2nd SAKURA MRI-IRSN joint meeting
    • 発表場所
      気象研究所(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-08
  • [学会発表] SPM計使用済みテープろ紙の分析による福島第一原子力発電所事故直後における東日本の大気中放射性セシウムの時空間分布2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田治雄、大浦泰嗣・海老原 充、大原利眞、石本光憲・勝村庸介、荒井俊昭・司馬 薫・山田裕子・草間優子・中島映至
    • 学会等名
      第20回大気化学討論会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都・府中市)
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
  • [学会発表] Effect of Geometric Structure around Detector and Infiltration of Radionuclides on Radioactivity Concentration Estimation from NaI(Tl) Pulse Height Distribution2014

    • 著者名/発表者名
      J. Hirouchi, Y. Terasaka, S. Hirao, J. Moriizumi and H. Yamazawa
    • 学会等名
      9th International Symposium on the Natural Radiation Environment (NRE-IX)
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県・弘前市)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
  • [学会発表] Achievements and Limitations of Dynamical Modeling of Environmental Radioactivity Behavior2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazawa
    • 学会等名
      9th International Symposium on the Natural Radiation Environment (NRE-IX)
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県・弘前市)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 複雑な海陸風場の中でおきた3月12日の放射性物質の拡散2014

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] 大気中の放射線強度の変動2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊 明、鶴田治雄、北 和之、篠原厚、二宮和彦、桧垣正吾
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] 宮城県南部で2年間(2012-2013)に観測された放射性セシウムの高濃度現象とその発生源推定2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田治雄、北 和之、篠原 厚、二宮和彦、張子見、梶野瑞王、草間優子、荒井俊昭、中島映至
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] 放射性物質の土壌と森林からの再飛散、特別集会1「放射性物質の環境動態と自治体での取り組み」2014

    • 著者名/発表者名
      北 和之,田中美佐子,木名瀬 健,山口隆亮,田村 匠,藤澤 遥, 出水宏幸,五十嵐康人,三上正男, 足立光司, 豊田 栄,山田桂大、吉田尚弘,篠原厚,二宮和彦,大河内 洋,石塚正秀,川島洋人,中井 泉,阿部善也,渡邊 明,鶴田治雄, 恩田裕一, 大越 聡、佐藤睦人
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [学会発表] 福島原発事故当時に大気浮遊粒子状物質(SPM)計で捕集されたSPMのオートラジオグラフィと134Cs/137Cs比2014

    • 著者名/発表者名
      大浦泰嗣,鶴田治雄,海老原充,大原利眞,中島映至
    • 学会等名
      2014年日本放射化学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] Improvement of aerosol optical simulation over Eastern Asia with data assimilation.2014

    • 著者名/発表者名
      Dai, T., N.A.J. Schutgens, D. Goto, G. Shi, and T. Nakajima
    • 学会等名
      Skynet International Workshop
    • 発表場所
      The Lijing Holiday Hotel(Hefei/China)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] Sensitivity of depositions to the size and hygroscopicity of Cs-bearing aerosols released from the Fukushima nuclear accident2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kajino, K. Adachi, T. T. Sekiyama, Y. Zaizen, Y. Igarashi
    • 学会等名
      International Conference on Radioecology and Environmental Radioactivity
    • 発表場所
      Barcelona(Spain)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-11
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所から放出された放射性物質の大気輸送過程の再構築2014

    • 著者名/発表者名
      平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年秋の年会」
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
  • [学会発表] NaI(T1)検出器で測定された波高分布を用いた大気中、地面上放射能濃度の同時推定2014

    • 著者名/発表者名
      廣内 淳、寺阪裕太、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年秋の年会」
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
  • [学会発表] NaI波高分布を用いた大気中、地面上放射能濃度の同時推定における核種浸透の影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      廣内 淳、寺阪裕太、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実、桑原雄宇
    • 学会等名
      第21回「EGS研究会」
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-06
  • [学会発表] A study of regional-scale aerosol assimilation with the Stretch-NICAM atmospheric model.2014

    • 著者名/発表者名
      Misawa, S., T. Dai, N. Schutgens, and T. Nakajima
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Analyzing a regional limited area and variable length modes in global climate model NICAM2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida, J., D. Goto, T. Nakajima
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Air pollution in Asia and its effects on the climate and public health.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a seamless assimilation system for atmospheric materials and its applications.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., R. Imasu, M. Uematsu, A. Takami, D. Goto, J. Uchida, T. Inoue, H. Tsuruta, S. Misawa, R. Murata, T. Dai, N. Schutgens, K. Ueda, C.F.S. Ng, M. Satoh, Y. Sato, A. Murakami, A. Higuchi: SALSA Project Team
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Modeling and observation of aerosols, clouds and radiation for societal issue applications.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., D. Goto, H. Takenaka, J. Uchida, T. Inoue, H. Tsuruta, S. Misawa, R. Murata, T. Dai, N. Schutgens, and M. Satoh
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Estimation for Dispersion of Radionuclides from FD1NPP on March 122014

    • 著者名/発表者名
      Kondo, H.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Reconstruction of Atmospheric transport of Cs-137 just after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident by a new measured dataset2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta, H., Y. Oura, M. Ebihara, T. Ohara, & T. Nakajima
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌ホテル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Improvement of aerosol optical properties simulation over eastern Asia with MODIS and assimilation.2014

    • 著者名/発表者名
      Dai, T., N. A. J. Schutgens, D. Goto, G. Shi, T. Nakajima
    • 学会等名
      ABC-SLCP Symposium
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-23
  • [学会発表] Simulation of SLCP in Japan using a new atmospheric aerosol-chemistry model (NICAM-Chem) with a stretched-grid system.2014

    • 著者名/発表者名
      Goto, D., T. Nakajima, T. Dai, H. Yashiro, R. Murata, K. Sudo, S. Misawa, J. Uchida:SALSA Project Team
    • 学会等名
      ABC-SLCP Symposium
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-23
  • [学会発表] Complicated dispersion of radionuclide from F1NPP under decoupled land sea breeze condition on March 12, 20112014

    • 著者名/発表者名
      Kondo, H.
    • 学会等名
      the 2nd ABC-SLCP Symposium
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-23
  • [学会発表] 宮城県南部で2年間(2012-2013)に観測されたCs-137の高濃度現象とその発生源推定2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田治雄、司馬 薫、山田裕子、草間優子、荒井俊昭、中島映至、渡邊 明、長林久夫、北 和之、篠原 厚、二宮和彦、張子見、横山明彦、梶野瑞王
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
  • [学会発表] 放射性Gas/SPM反応拡散シミュレータの開発2014

    • 著者名/発表者名
      青山智夫, 若月泰孝
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2014春季年会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
  • [学会発表] 大気放射学とそれに関わる気候・環境科学の推進2014

    • 著者名/発表者名
      中島映至
    • 学会等名
      日本気象学会 藤原賞受賞講演
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [学会発表] 大気環境物質のためのシームレス同化システム構築とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      中島映至・今須良一・植松光夫・高見昭憲・五藤大輔・打田純也・井上豊志郎・鶴田治雄・三澤翔大・村田 諒・Tie Dai・Nick Schutgens・上田佳代・Ng Chris-Fook-Sheng・佐藤正樹・佐藤陽祐・村上暁信・樋口篤志・SALSAプロジェクトチーム
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [学会発表] 福島およびその周辺4地点における大気エアロゾル中のCs-137濃度の3年間の長期変化2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田治雄・司馬 薫・山田裕子・草間優子・荒井俊昭・渡邊 明・長林久夫・北 和之・篠原 厚・二宮和彦・横山明彦・末木啓介・本多照幸・桧垣正吾・梶野瑞王・中島映至
    • 学会等名
      日本気象学会2014年春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [学会発表] Sensitivity of depositions to the size and hygroscopicity of Cs-bearing aerosols released from the Fukushima nuclear accident2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kajino, K. Adachi, T. T. Sekiyama, Y. Zaizen, Y. Igarashi, G. Katata
    • 学会等名
      European Geosciences Union annual meeting
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      2014-04-29 – 2014-04-29
  • [学会発表] Environmental pollution by the Fukushima Daiichi nuclear power plant accident and role of the atmospheric science.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [学会発表] 宮城県南部で2年間(2012-2013)に観測されたCs-137の高濃度現象とその発生源推定2014

    • 著者名/発表者名
      鶴田治雄、司馬 薫、山田裕子、草間優子、荒井俊昭、渡邊 明、長林久夫、北 和之、篠原 厚、二宮和彦、張子見、横山明彦、梶野瑞王、中島映至
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014度大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [学会発表] 福島県およびその近隣における大気エアロゾル中のCs-137濃度の長期変化2014

    • 著者名/発表者名
      二宮和彦、張子見、大隅悠史、松永静、柿谷俊輔、山口喜朗、鶴田治雄、渡邊明、北和之、篠原厚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014度大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [学会発表] An approach to chemical reactions in the atmosphere: Application to gas-particles emitted by the Fukushima nuclear accident2014

    • 著者名/発表者名
      若月泰孝, 青山智夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014度大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
  • [図書] 原発事故環境汚染-福島第一原発事故の地球科学的側面-2014

    • 著者名/発表者名
      中島映至・大原利眞・植松光夫・恩田裕一(篇)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      東大出版会 ISBN 978-4-13-060312-6

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi