• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

海洋および海洋底における放射性物質の分布状況要因把握

計画研究

研究領域福島原発事故により放出された放射性核種の環境動態に関する学際的研究
研究課題/領域番号 24110004
研究機関弘前大学

研究代表者

山田 正俊  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 教授 (10240037)

研究分担者 加藤 義久  東海大学, 海洋学部, 教授 (00152752)
永井 尚生  日本大学, 文理学部, 教授 (10155905)
津旨 大輔  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 上席研究員 (10371494)
本多 牧生  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, チームリーダー (20359160)
鄭 建  独立行政法人放射線医学総合研究所, 放射線防護研究センター, 主任研究員 (30370878)
浜島 靖典  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 助教 (60172970)
田副 博文  弘前大学, 被ばく医療総合研究所, 助教 (60447381)
熊本 雄一郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 技術研究副主幹 (70359157)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード環境動態解析 / 放射性物質 / 環境分析 / 福島第一原子力発電所事故 / 海洋 / 海洋拡散シミュレーション
研究概要

1.黒潮続流より南側の亜熱帯域で、深さ約300 mの亜表層で放射性セシウムの極大値が観測された。事故直後に黒潮続流の南側に降り注いだ放射性セシウムは表面海流に沿って東向きに輸送されただけでなく、事故後約10ヶ月以内に亜熱帯モード水の形成および沈み込みにより南向きにも輸送されたと結論した。そのモード水中に含まれるCs-134の全量は約6 PBqと見積もられ、これは北太平洋に放出された福島原発事故由来Cs-134の総量の10~60%に相当することが分かった。また、Sr-90がCs-137と同様に原発近海で高く、港湾から拡散した高濃度水塊が沿岸流によって南へと輸送されている姿を明瞭にとらえた。Sr-90/Cs-137比は原発近海の監視定点の値と一致しており、長期的な漏洩を示唆している。
2.福島第一原子力発電所事故後17-18ヶ月の福島沖から北部北太平洋(北緯47度、西経170度)までの表層0-100mの海水において、一定のI-129/Cs-137を持つ事故起源かつ大気経由で沈着したI-129, Cs-137の付加が確認された。
3.西部北太平洋外洋域の観測定点の水深の異なるセジメントトラップに捕集された放射性セシウムフラックスの時系列変化を解析したところ、粒状態放射性セシウムの多くは一日当たり約50mの速度でゆっくりと沈降していることが明らかとなった。また、原発沖陸棚堆積物の高濃度汚染粒子は、海底付近で再懸濁し、海水の流れと伴に沿岸に沿って沈着と懸濁をくり返しながら南下していることが分かった。
4.領域海洋モデルおよび北太平洋モデルを用い、福島第一原子力発電所から放出された放射性セシウムの再現計算を実施し、観測結果と比較することによって、現象解明を行った。また、領域海洋モデルについては、学術会議のモデリングWGと連携し、複数モデルの相互比較実験を行い、モデル間のばらつきを把握した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.Sr-90の新規分析法の開発により迅速に分析を実施する体制を確立した。この成果として原発近海での包括的な濃度分布に関する調査を実施することに成功した。また、放射性セシウムや放射性ヨウ素、トリチウムなど他核種に渡る分析体制が維持されており、これらの情報を組み合わせて評価することで不透明な原発および汚染水問題の状況を把握することが可能である。
2.試料の採取とI-129,Cs-134,Cs-137の分析はほぼ予定通りに進行している。福島沖から北部北太平洋におけるI-129,Cs-134,Cs-137の3次元分布・インベントリ・経時変化を明らかにした。
3.予定通り沈降粒子が捕集でき、放射性セシウム濃度、フラックスを定量化し、結果を論文発表した。
4.福島沖陸棚域とその外縁域に設定した4つの定点において、堆積物コア中のCs-137の鉛直分布を明らかにし、そのコア中の蓄積量を求めた。汚染粒子が福島沖沿岸における南下流に伴なって移動するものの、鹿島沖における黒潮に阻まれ沿岸から斜面域に順次移動すると予想した結果と矛盾しない成果を得た。また、海洋試料(堆積物と海水)中のPu同位体の高精度分析法を開発した。実試料の測定も順調に進展しており、福島原発事故由来Pu同位体の汚染の実態解明に寄与できた。
5.領域スケール、北太平洋スケールに対し、事故後1年以上のシミュレーションを実施でき、観測値との整合性について確認できた。

今後の研究の推進方策

1.今後も汚染水問題の解決と漏洩の監視のために海水のSr-90濃度の調査と簡易分析法の提案・普及を継続することが不可欠である。また、Srには生体硬組織へ濃縮する傾向が強いため、動物プランクトンや魚類など生物試料との相関についても調査を行う。
2.KS-14-6次航海(福島沖、2014.4.30-5.9)およびKH-14-06次航海(東京-南極、2014.12.2-2015.2.26)における北太平洋東経165度の縦断観測(北緯35-15度)による海水の採取を行い、I-129,Cs-134,Cs-137の分析と動態解析を行う。
3,事故1年半後には外洋域のセジメントトラップに放射性セシウムは検出されなくなった。今後は半遠洋(福島原発から南南東に約100km)に設置したセジメントトラップ試料中の放射性セシウムを中心に分析・解析を行う。
4.福島沖には大水深の日本海溝が南北に延びている。陸棚域の放射能汚染粒子は、やがてはこの日本海溝に集積するものと考えられる。すでに、海溝域から堆積物コアを採取しているので、Cs-137の分析を行う。
5.直接漏洩と大気からの降下を考慮した海洋拡散シミュレーションを実施してきたが、直接漏洩開始前(2011年3月26日以前)の過小評価を改善するため、初期の河川からの流入を考慮したシミュレーションを実施し、海水濃度の時空間変化の再構築を行う。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (47件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Southward spreading of the Fukushima-derived radiocesium across the Kuroshio Extension in the North Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto, Michio Aoyama, Yasunori Hamajima, Tatsuo Aono, Shinya Kouketsu, Akihiko Murata, Takeshi Kawano
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep04276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiocesium derived from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident in seabed sediments: Initial deposition and inventories.2014

    • 著者名/発表者名
      Otosaka. S.and Y. Kato
    • 雑誌名

      Environmental Science: Processes & Impacts

      巻: 16 ページ: 978-990

    • DOI

      10.1039/C4EM00016A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal distribution of plutonium isotopes in marine sediments off Fukushima after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2014

    • 著者名/発表者名
      W. Bu, J. Zheng, Q. J. Guo, T. Aono, S. Otosaka, K. Tagami, S. Uchida
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isotopic composition and distribution of plutonium in northern South China Sea sediments revealed continuous release and transport of Pu from the Marshall Islands2014

    • 著者名/発表者名
      J. W. Wu, J. Zheng, M. H. Dai, C. A. Huh, W. F. Chen, K. Tagami, S. Uchida
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 48 ページ: 3136-3144

    • DOI

      10.1021/es405363q

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra-trace determination of plutonium in small size seawater by sector field inductively coupled plasma mass spectrometry with application to Fukushima seawater samples2014

    • 著者名/発表者名
      W. Bu, J. Zheng, Q. J. Guo, T. Aono, K. Tagami, S. Uchida, Hrofumi Tazoe, M. Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography, A

      巻: 1337 ページ: 171-178

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2014.02.066,

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method of measurements of 239Pu, 240Pu, and 241Pu in high U content marine sediments with using SF-ICP-MS and its application to Fukushima samples2014

    • 著者名/発表者名
      W. Bu, J. Zheng, Q. J. Guo, T. Aono, H. Tazoe, K. Tagami, S. Uchida, M. Yamada
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 48 ページ: 534-541

    • DOI

      10.1021/es403500e

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海産生物への放射性セシウム移行に関するモデル解析について2014

    • 著者名/発表者名
      立田 穣
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 719 ページ: 32-36

  • [雑誌論文] Horizontal distribution of Fukushima-derived radiocesium in zooplankton in the northwestern Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Kitamura, Yuichiro Kumamoto, Hajime Kawakami, Eric C. Cruz, Katsunori Fujiwara
    • 雑誌名

      Biogeosciences Discussions

      巻: 10 ページ: 5729 - 5738

    • DOI

      10.5194/bg-10-5729-2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西部北太平洋における海水中の放射性セシウム濃度分布 - KOK 航海およびKH-12-4 航海2013

    • 著者名/発表者名
      辻田一樹、長谷川憲、原田直弥、山形武靖、永井尚生、青山道夫
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 14 ページ: 249-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島沖および北太平洋における海水中の I-129 濃度分布2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川憲、山形武靖、永井尚生、青山道夫、松崎浩之
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 14 ページ: 257-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-year, regional-scale simulation of 137Cs radioactivity in the ocean following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      津旨 大輔、坪野 考樹、青山 道夫、植松 光夫、三角 和弘、前田 義明、吉田 義勝、速水 洋
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 10 ページ: 5601-5617

    • DOI

      10.5194/bg-10-5601-2013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島第一原発からの放射性核種の初期分散に及ぼす沿岸ジェットとメソスケール渦の影響2013

    • 著者名/発表者名
      内山 雄介、山西 琢文、津旨 大輔、宮澤 泰正、石井 倫生
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 69 ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The key role of atomic spectrometry in radiation protection2013

    • 著者名/発表者名
      J. Zheng, K. Tagami, S. Takeda, W. T. Bu
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 28 ページ: 1676-1699

    • DOI

      10.1039/C3JA50217A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Release of plutonium isotopes into the environment from the Fukushima daiichi nuclear power plant accident: what is known and what needs to be known2013

    • 著者名/発表者名
      J. Zheng, K. Tagami, S. Uchida
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology

      巻: 47 ページ: 9584-9595

    • DOI

      10.1021/es402212v

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of radioactive cesium transfer in the southern Fukushima coastal biota using a dynamic food chain transfer model2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tateda, Daisuke Tsumune, Takaki Tsubono
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 124 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.envrad.2013.03.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concentration and vertical flux of Fukushima-derived radiocesium in sinking particles from two sites in the Northwestern Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Honda, M.C., H. Kawakami, S. Watanabe, T. Saino
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 10 ページ: 3525-3534

    • DOI

      10.5194/bg-10-3525-2013

    • 査読あり
  • [学会発表] 福島沖陸棚域定点における堆積物中134+137Cs蓄積量の経年変動2014

    • 著者名/発表者名
      加藤義久,鈴木宗広,大場貴文
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      20140326-20140330
  • [学会発表] 東北沖表層海水のトリチウム濃度2014

    • 著者名/発表者名
      高畑直人・Yama Tomonaga・小畑元・蒲生俊敬・青山道夫・Mikael Hult・西川淳・植松光夫・田中潔・田副博文・佐野有司
    • 学会等名
      Geotracesシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(柏市)
    • 年月日
      20140313-20140314
  • [学会発表] Release of Pu isotopes into the environment from the Fukushima nuclear acciden2014

    • 著者名/発表者名
      J. Zheng
    • 学会等名
      「アクチニド元素の化学と工学」専門研究会
    • 発表場所
      京都大学原子炉研究所(大阪府)
    • 年月日
      20140312-20140312
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島沖におけるSr-90の表層濃度分布2014

    • 著者名/発表者名
      田副 博文、山形武靖、辻田一樹、永井尚生、小畑元、神田穣太、山田正俊
    • 学会等名
      第15回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速研究機構(つくば市)
    • 年月日
      20140306-20140308
  • [学会発表] 2012年夏の福島沖から北部北太平洋における129I,137Csの分布2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川憲、辻田一樹、山形武靖、永井尚生、松崎浩之
    • 学会等名
      第15回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速研究機構(つくば市)
    • 年月日
      20140306-20140308
  • [学会発表] Tracing the Fukushima nuclear accident released Pu and radiocesium isotopes in the environment: the role of isotope ratio analysis2014

    • 著者名/発表者名
      J. Zheng
    • 学会等名
      第15回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速研究機構(つくば市)
    • 年月日
      20140306-20140308
    • 招待講演
  • [学会発表] Pu distribution in the marine sediments within the 30km zone around the Fukushima Daiichi nuclear power plant site2014

    • 著者名/発表者名
      W. T. Bu, M. Fukuda, J. Zheng, T. Aono, K. Tagami, S. Uchida, T. Ishimaru, J. Kanda, Q. J. Guo, M. Yamada
    • 学会等名
      第15回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速研究機構(つくば市)
    • 年月日
      20140306-20140308
  • [学会発表] Yuichiro Kumamoto, Michio Aoyama, Yasunori Hamajima, Akihiko Murara, Takeshi Kawano Inventory of the Fukushima-derived radiocesium in the western North Pacific about 10 months after the disaster2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto, Michio Aoyama, Yasunori Hamajima, Akihiko Murara, Takeshi Kawano
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(USA)
    • 年月日
      20140223-20140228
  • [学会発表] Tritium in the ocean off the coast of Japan after the Fukushima Daiichi nuclear disaster2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Tomonaga, N. Takahata, H. Obata, T. Gamo, R. Kipfer, M. Aoyama, M. Hult, Y. Sano
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(USA)
    • 年月日
      20140223-20140228
  • [学会発表] DISTRIBUTION OF CAESIUM-134 IN THE NORTH PACIFIC OCEAN FOR SEVERAL YEARS AFTER THE FUKUSHIMA DAI-ICHI NUCLEAR POWER PLANT ACCIDENT BY EDDY RESOLVING MODEL2014

    • 著者名/発表者名
      坪野 考樹、津旨 大輔、青山 道夫、廣瀬 勝巳、Frank Bryan
    • 学会等名
      2014 Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(USA)
    • 年月日
      20140223-20140228
  • [学会発表] Characteristics and implications of Pu isotopes in the northern South China Sea sediments.2014

    • 著者名/発表者名
      J. W. Wu, J. Zheng, M. H. Dai, C. A. Huh, W. F. Chen, K. Tagami, S. Uchida
    • 学会等名
      2014 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(USA)
    • 年月日
      20140223-20140228
  • [学会発表] Sinking velocity of Particulate Radiocesium derived from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident2014

    • 著者名/発表者名
      Honda, M.C., H. Kawakami
    • 学会等名
      2014 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu(USA)
    • 年月日
      20140223-20140228
  • [学会発表] 東京電力福島第一原子力発電所事故由来の粒状態セシウムの沈降速度 -観測定点K2のセジメントトラップデータ解析-2014

    • 著者名/発表者名
      本多牧生、川上創
    • 学会等名
      ブルーアース2014
    • 発表場所
      品川(東京都)
    • 年月日
      20140219-20140220
  • [学会発表] 福島原発事故による放射性物質の大気から海洋上への輸送拡散2013

    • 著者名/発表者名
      植松光夫
    • 学会等名
      第19回大気化学討論会
    • 発表場所
      和倉(石川県)
    • 年月日
      20131107-20131107
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故起源放射性物質の海洋への影響:最新の研究動向2013

    • 著者名/発表者名
      山田正俊
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス青森(青森市)
    • 年月日
      20131018-20131020
  • [学会発表] Vertical distribution of the Fukushima-derived radiocesium in the western North Pacific in January and February 20122013

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto, Akihiko Murata, Takeshi Kawano, Michio Aoyama
    • 学会等名
      APSORC13 - 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa(Japan)
    • 年月日
      20130922-20130927
  • [学会発表] Distribution of radioactive caesium in the North Pacific one year and a half after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident.2013

    • 著者名/発表者名
      K.Tsujita, A.Hasegawa, N.Harada, T.Yamagata, H.Nagai, M.Aoyama
    • 学会等名
      APSORC13 - 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa(Japan)
    • 年月日
      20130922-20130927
  • [学会発表] Distribution of Iodine-129 in off Fukushima and the North Pacific one year and a half after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident.2013

    • 著者名/発表者名
      A.Hasegawa, T.Yamagata, H.Nagai, M.Aoyama, H.Matsuzaki
    • 学会等名
      APSORC13 - 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa(Japan)
    • 年月日
      20130922-20130927
  • [学会発表] Determination of short-lived 241Pu in environmental samples by inductive coupled plasma mass spectrometry.2013

    • 著者名/発表者名
      J. Zheng, K. Tagami, S. Uchida
    • 学会等名
      APSORC13 - 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa(Japan)
    • 年月日
      20130922-20130927
  • [学会発表] Determination of plutonium isotopes at ultratrace level in seawater samples by sector-field ICP-MS combined with chromatographic separation technique2013

    • 著者名/発表者名
      W. T. Bu, J. Zheng, Q. J. Guo, T. Aono, K. Tagami, S. Uchida
    • 学会等名
      APSORC13 - 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa(Japan)
    • 年月日
      20130922-20130927
  • [学会発表] Vertical transport of FNPP1-derived radiocesium by settling particles in the Western North Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., C., H. Kawakami, S. Watanabe, T. Saino, S. Nagao, K. Buesseler, C. German, S. Manganini
    • 学会等名
      APSORC13 - 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa(Japan)
    • 年月日
      20130922-20130927
  • [学会発表] 北太平洋での東電福島原発事故起源セシウム137の拡散: 表層輸送及びサブダクションの観測及びモデル計算2013

    • 著者名/発表者名
      青山 道夫、津旨 大輔、坪野 考樹、浜島 靖典
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130918-20130920
  • [学会発表] 福島第一原発近海の放射性ストロンチウムの分布2013

    • 著者名/発表者名
      田副 博文、山形武靖、辻田一樹、永井尚生、小畑元、山田正俊
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130917-20130920
  • [学会発表] 福島原発事故による放射性物質の大気から海洋への輸送と沈着2013

    • 著者名/発表者名
      植松光夫
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130917-20130920
  • [学会発表] 領域海洋拡散シミュレーションにおける福島沖の放射性物質の供給経路2013

    • 著者名/発表者名
      津旨 大輔、坪野 考樹、青山 道夫、植松 光夫、三角 和弘、前田 義明、吉田 義勝、速水 洋
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130917-20130920
  • [学会発表] 半遠洋域における粒子状放射性セシウムの水平輸送2013

    • 著者名/発表者名
      本多 牧生 , 川上 創 , 喜多村 稔 , K. Buesseler, C. German, S. Manganini
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130917-20130920
  • [学会発表] 福島原発事故起源放射性核種の海洋での動態:科研費新学術領域研究ISET-Rの研究成果2013

    • 著者名/発表者名
      山田正俊
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20130917-20130920
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故によって海洋に放出された放射性セシウムの 1年間の挙動2013

    • 著者名/発表者名
      津旨 大輔、坪野 考樹、青山 道夫、植松 光夫、三角 和弘、前田 義明、吉田 義勝、速水 洋
    • 学会等名
      第21回地球環境シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20130917-20130918
  • [学会発表] 2012年1-2月の北西部太平洋における福島第一原子力発電所由来放射性セシウムの分布 第2報2013

    • 著者名/発表者名
      熊本雄一郎、村田昌彦、河野健、青山道夫
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Source identification of Pu in marine sediments after the Fukushima accident2013

    • 著者名/発表者名
      J. Zheng, W. T. Bu, T. Aono, Q. J. Guo, K. Tagami, S. Uchida, M. Yamada
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Southward transport of the Fukushima-derived radiocesium due to the subtropical mode water2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto, Akihiko Murata, Takeshi Kawano, Michio Aoyama
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2013
    • 発表場所
      Florence(Italy)
    • 年月日
      20130825-20130830
  • [学会発表] Determination of Strontium-90 in Seawater Using TODGA Chelating Resin2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Tazoe, Takeyasu Yamagata, Hajime Obata, Masatoshi Yamada
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2013
    • 発表場所
      Florence(Italy)
    • 年月日
      20130825-20130830
  • [学会発表] Accurate determination of Pu isotope ratios in environmental samples for the identification of release sources of Pu in the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      J. Zheng, K. Tagami, S. Uchida
    • 学会等名
      7th International Symposium on radiation Safety and Detection Technology
    • 発表場所
      Sanya(China)
    • 年月日
      20130715-20130718
  • [学会発表] Determination of Pu isotopes in sediment and seawater samples off Fukushima after the Fukushima accident.2013

    • 著者名/発表者名
      W. T. Bu, J. Zheng, Q. J. Guo, T. Aono, Tagami, S. Uchida
    • 学会等名
      7th International Symposium on radiation Safety and Detection Technology
    • 発表場所
      Sanya(China)
    • 年月日
      20130715-20130718
  • [学会発表] Distribution of Pu-240/ Pu-239 Atom Ratios in the Surface Seawaters of the North Pacific Ocean and Its Adjacent Seas.2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yamada, Jian Zheng, Tatsuo Aono
    • 学会等名
      The 10th Annual Meeting of Asia Oceania Geoscience Society
    • 発表場所
      Brisbane(Australia)
    • 年月日
      20130624-20130628
  • [学会発表] Investigation on plutonium contamination in the marine environment following the Fukushima DNPP accident2013

    • 著者名/発表者名
      J. Zheng, W. T. Bu, T. Aono, K. Tagami, S. Uchida, Q. J. Guo
    • 学会等名
      7th International Conference on marine Pollution and Ecotoxicology
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      20130617-20130621
  • [学会発表] 直接流入由来福島原発放射性セシウムの黒潮続流を超えた亜熱帯域への拡がりの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      熊本雄一郎、村田昌彦、河野健、青山道夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20130519-20130524
  • [学会発表] 放射性物質の海洋分散モデル比較2013

    • 著者名/発表者名
      升本 順夫、津旨 大輔、小林 卓也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20130519-20130524
  • [学会発表] 福島沖における原子力発電所事故後一年間の放射性物質海洋拡散シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      津旨 大輔、坪野 考樹、青山 道夫、植松 光夫、三角 和弘、前田 義明、吉田 義勝、速水 洋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20130519-20130524
  • [学会発表] 福島から海洋へ漏洩した放射性核種の初期分散メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      内山 雄介、山西 琢文、津旨 大輔、宮澤 泰正
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20130519-20130524
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故に由来する放射性物質の北太平洋での表層輸送経路および冬季沈み込みについて2013

    • 著者名/発表者名
      青山 道夫、植松 光夫、浜島 靖典、津旨 大輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20130519-20130524
  • [学会発表] 沈降粒子による福島第一原子力発電所事故由来の放射性セシウムの海洋内輸送2013

    • 著者名/発表者名
      本多 牧生 , 川上 創 , 長尾 誠也 , 渡邉 修一 , 才野 敏郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      20130517-20130524
  • [学会発表] The Fukushima Disaster: An Overview2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Uematsu
    • 学会等名
      Morss Colloquium
    • 発表場所
      Woods Hole(MA, USA)
    • 年月日
      20130509-20130509
  • [学会発表] Southward transport of radiocesium discharged directly from Fukushima Dai-ichi nuclear power plants across the Kuroshio Extension Current2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kumamoto, Akihiko Murata, Takeshi Kawano, Michio Aoyama
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      20130407-20130412
  • [学会発表] Spatial and temporal variations and budget of radiocesium in the ocean following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      津旨 大輔、青山 道夫、梶野 瑞王、田中 泰宙、関山 剛、坪野 考樹、三角 和弘、前田 義明、吉田 義勝、速水 洋、浜島 靖典、蒲生 俊敬、植松 光夫、河野 健、村田 昌彦、本 雄一郎、深澤 理郎、茅野 政道
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      20130407-20130412
  • [学会発表] Fukushima-derived radiocesium flux observed by time-series sediment traps in the western North Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Honda, M. C., H. Kawakami, S. Nagao, S. Watanabe, T. Saino
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      20130407-20130412
  • [学会発表] Pu-239 and Pu-240 inventories and Pu-240/ Pu-239 atom ratios in the water column off Sanriku, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yamada, Jian Zheng, Tatsuo Aono
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      20130407-20130412
  • [図書] Radiation Monitoring and Dose Estimation of the Fukushima Nuclear Accident. Chapter 92014

    • 著者名/発表者名
      W. Bu, J. Zheng, Q. J. Guo, K. Tagami, S. Uchida
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 同位体環境分析2013

    • 著者名/発表者名
      山田正俊、秋山賢一郎、天川裕史、海老原充、蒲生俊敬、岸本充生、伊永隆史、佐々木康人、谷保佐知、高橋純一、中山典子、野津憲治、平田岳史、堀井勇一、馬淵久夫、宮崎章、山下信義、吉永淳
    • 総ページ数
      331(99-124)
    • 出版者
      丸善出版株式会社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi