• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

様々な化学形態における放射性物質測定および技術開発

計画研究

研究領域福島原発事故により放出された放射性核種の環境動態に関する学際的研究
研究課題/領域番号 24110009
研究機関大阪大学

研究代表者

篠原 厚  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60183050)

研究分担者 齊藤 敬  尚絅学院大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00343616)
上杉 正樹  金沢大学, 学内共同利用施設等, 研究員 (00622094)
小島 貞男  愛知医科大学, 医学部, 教授 (20126858)
村松 久和  信州大学, 教育学部, 教授 (40157798)
沖 雄一  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (40204094)
大槻 勤  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (50233193)
横山 明彦  金沢大学, 物質化学系, 教授 (80230655)
大浦 泰嗣  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (90291567)
吉村 崇  大阪大学, 学内共同利用施設等, 教授 (90323336)
二宮 和彦  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (90512905)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード環境放射能 / 環境放射能動態 / 放射線計測 / 地球化学 / 大気化学 / 化学分離 / 放射化学 / 放出模擬実験
研究実績の概要

H27年度は、実施計画通り(1)3Dプリンターを用いた新規の標準試料作成法の開発、(2)環境試料からの放射性Sr分離法とその手法の開発、(3)燃料模擬体の加熱実験をベースとした原子炉内を模擬した放射性物質の放出実験の基礎研究、(4)放出された放射性核種のエアロゾルへの輸送プロセスの研究、(5)大気試料を中心とする放射性Csの継続的な計測、の5つのテーマで研究を推進した。
(1)関しては順調な成果が得られ、すでに学術論文の投稿という形で研究のとりまとめを行った。(2)に関しても、大気中の放射性Sr-90の分析を昨年度よりも進め、順調な成果が得られている。なお、この研究に関連して当初は予定していなかったが、カウンター用のポンプシステムを急遽調達した。
(3)および(4)については、H27年度の計画において、もっとも注力した研究テーマである。まず(3)についてであるが、燃料模擬体の加熱実験を通して、事故当初に見られていた放射性Csを濃集した不溶性粒子、「Csボール」についてその再現実験を行った。結果300℃という実際の炉内環境でもありうる低温条件のもとで、その生成が可能であるということを実験的に示した。より高温条件についての実験も並行して進んでいる。(4)についてもH27年度は大きな成果が得られた。新規に調達したカリフォルニウム線源を用いて、放射性核種ごとにエアロゾルへの吸着のプロセスが異なることを、実験的に示した。これは事故当初の放射性核種の分布の再現をするにあたって重要な基礎データを与えるものである。
(5)の放射性Csの継続的な計測においては、Csの季節変動やその原因についての考察を進めている。汚染地域での山火事などのイベントについても、即応的に分析を進め報告している。
これらの研究成果は、今年度の15報の査読付き学術論文と、20件の学会発表で適宜公開した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H27年度目的としていた実施計画については、すでに概要に述べたように順調な進展が見られた。特に予算の重点的な配分を行った、炉内環境、さらには炉内からの放出過程を扱った研究については、セシウム濃集の不溶性粒子の生成実験に成功するなど、当初予定していた以上に重要な知見を得ることができた。
本研究領域班の大きな目的である、環境試料のCsや他の微量元素に対する分析法の開発や、実際の分析についても順調な成果が得られている。長期にわたるCsの分析からは、Cs濃度の明瞭な季節変動が見られており、さらには晴天、降雨時や昼夜といった特定の条件での試料の分析などが進んでおり、降雨時に放射能が上昇するなど、これまで知られていなかった新たな知見が得られつつある。

今後の研究の推進方策

今年度はH27年度に特に進展のあった、炉内環境の模擬実験について、更なる研究の推進を行う。H27年度に調達したカリフォルニウム線源により、様々な放射性核種についての輸送過程を明らかにすることができるようになっており、放射性核種による輸送過程の違いについて系統的な研究を行う。
これに加えて、今年度は帰宅困難区域の除染事業も始まることから、未除染の土壌等の環境試料のサンプリングを行い、事故から5年経った現在での比較的長期の環境動態について明らかにする。
これら採取を行った試料は、事故初期の微量放射性核種の分布状況の研究のためにも使用する。これまで開発してきた微量元素分析法を用いて、放射性Csだけでなく、SrやPu, Amなどの微量な放射性核種についても、妨害元素を除いた上で分析を行う。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Observation of attachment ratio of fission products on solution aerosol2016

    • 著者名/発表者名
      K. Takamiya, T. Tanaka, S. Nitta, S. Itosu, S. Sekimoto, Y. Oki, T. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 307 ページ: 2227-2230

    • DOI

      10.1007/s10967-015-4574-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmentofthemodified sum-peakmethodanditsapplication2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogata, H. Miyahara, M. Ishihara, N. Ishigure, S. Yamamoto, S. Kojima
    • 雑誌名

      Applied RadiationandIsotopes

      巻: 109 ページ: 354-357

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2015.12.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of atmospheric radiocesium on filter tapes used at automated SPM monitoring stations for estimation of transport pathways of radionuclides from Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oura, M. Ebihara, H. Tsuruta, T. Nakajima, T. Ohara, M. Ishimoto, Y. Katsumura
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 303 ページ: 1555-1559

    • DOI

      10.1007/s10967-014-3662-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Database of Hourly Atmospheric Concentrations of Radiocesium (134Cs and 137Cs) in Suspended Particulate Matter Collected in March 2011 at 99 Air Pollution Monitoring Stations in Eastern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Oura, M. Ebihara, H. Tsuruta, T. Nakajima, T. Ohara, M. Ishimoto, H. Sawahata, Y. Katsumura, and W. Nitta
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences

      巻: 15 ページ: 15-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiocesium transfer into the fruit of deciduous fruit trees contaminated during dormancy contaminated during dormancy.2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru SATO, Daisuke TAKATA, Keitaro TANOI, Tsutomu OHTSUKI, Yasuyuki MURAMATSU
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 61 ページ: 156-164

    • DOI

      10.1080/00380768.2014.975103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decontamination Effects of Bark Washing with a High-pressure Washer on Peach [Prunus persica (L.) Batsch] and Japanese Persimmon (Diospyros kaki Thunb.) Contaminated with Radiocaesium during Dormancy.2015

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Sato, Kazuhiro Abe, Hidetoshi Kikunaga, Daisuke Takata, Keitaro Tanoi, Tsutomu Ohtsuki, Yasuyuki Muramatsu.
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal Preview

      巻: 84 ページ: 295-304

    • DOI

      10.2503/hortj.MI-054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3Dプリンタを利用したガンマ線測定線源の開発2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤 敬,髙橋賢臣,小池裕也
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 12-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放射性物質のキャリアとしての大気エアロゾル粒子の粒径分布と化学形2015

    • 著者名/発表者名
      樋渡瑞幹,松尾 海,近藤 茜,村松久和
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 28-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土壌試料中のPu,Am逐次分析における溶解と前濃縮の迅速化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木開登,上杉正樹,横山明彦
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 49-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原子力緊急事態対応の放射性ストロンチウム分析法の迅速化2015

    • 著者名/発表者名
      上杉正樹, 渡辺良祐,酒井浩章,横山明彦
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 104-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島原発事故で放出された粒子状物質生成過程推定のための模擬実験ー水酸化セシウムと亜鉛メッキ鋼との化学反応2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 崇
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 145-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高周波炉を用いた放射化金属からの放射性エアロゾルの発生実験の検討2015

    • 著者名/発表者名
      沖 雄一, 三浦太一, 松村 宏, 桝本和義
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 149-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島市、日立市、丸森町で採取された大気中エアロゾルの放射能の季節変化2015

    • 著者名/発表者名
      二宮和彦、張子見、松永静、山口喜朗、北和之、渡邊明、鶴田治雄、篠原厚
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 178-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島原発事故で放出された放射性セシウムの長野県における動態2015

    • 著者名/発表者名
      松尾 海,西村拓矢,小松一成,村松久和
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 277-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山菜ときのこの調理による放射性セシウムの除去割合2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉彩馨,箕輪はるか,髙橋賢臣,張子見,篠原厚,齊藤敬
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2015-4 ページ: 319-322

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射性エアロゾルの植物表面からの吸収反応に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      張子見、二宮和彦、篠原厚
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京田辺
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 放射性ストロンチウム分離法における妨害核種の検討2016

    • 著者名/発表者名
      酒井 浩章, 上杉正樹, 横山明彦
    • 学会等名
      第17回 「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-03-08 – 2016-03-10
  • [学会発表] 溶液エアロゾルに対する核分裂生成物の付着挙動2016

    • 著者名/発表者名
      田中 徹,高宮幸一,新田真之介,関本 俊,沖 雄一, 大槻 勤
    • 学会等名
      第17回 「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-03-08 – 2016-03-10
  • [学会発表] 福島原発事故由来の不溶性粒子の生成模擬実験2016

    • 著者名/発表者名
      藤田将史、二宮和彦、張子見、篠原厚、吉村崇
    • 学会等名
      第17回 「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-03-08 – 2016-03-10
  • [学会発表] 加熱法により生成したエアロゾルに対する核分裂生成物の付着挙動2016

    • 著者名/発表者名
      新田真之介,田中 徹,関本 俊,高宮幸一,沖 雄一, 大槻 勤
    • 学会等名
      第17回 「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-03-08 – 2016-03-10
  • [学会発表] セシウムを含むエアロゾルの葉面への沈着および溶出挙動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      張子見、二宮和彦、篠原厚
    • 学会等名
      第17回 「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-03-08 – 2016-03-10
  • [学会発表] Development of the aerosol generation system for simulating the dry deposition behavior of radioaerosol emitted by the accident of FDNPP2015

    • 著者名/発表者名
      Zijian Zhang, Kazuhiko Ninomiya, Atushi Shinohara
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, Calfornia, USA
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 植生への放射性エアロゾル沈着挙動解明のためのエアロゾル発生システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      張子見、二宮和彦、篠原厚
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回 放射化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 土壌試料中に含まれるプルトニウム及びアメリシウムの迅速分離法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木開登,上杉正樹,山守航平,横山明彦
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回 放射化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] リン酸塩共沈前濃縮と DGA レジン化学分離を用いた 90Y の定量による海水中 90Srの迅速定量法2015

    • 著者名/発表者名
      酒井浩章,上杉正樹、横山明彦
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回 放射化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 溶液エアロゾルに対する核分裂生成物の付着挙動2015

    • 著者名/発表者名
      田中 徹,高宮幸一,新田真之介,関本 俊,沖 雄一, 大槻 勤
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回 放射化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 金属塩の加熱により発生したエアロゾル対する核分裂生成物の付着挙動2015

    • 著者名/発表者名
      新田真之介,田中 徹,関本 俊,高宮幸一,沖 雄一, 大槻 勤
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回 放射化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故に由来した大気中放射性セシウム濃度の季節変動2015

    • 著者名/発表者名
      二宮和彦、張子見、松永静、鈴木杏菜、藤田将史、山口喜朗、渡邊明、鶴田治雄、北和之、篠原厚
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回 放射化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 光造形方式3Dプリンタを利用したガンマ線測定用線源の作成2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤敬, 小池裕也, 鈴木亮一, 髙橋賢臣
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回 放射化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-25 – 2015-09-27
  • [学会発表] 3Dプリンタを利用した温泉沈殿物の放射能定量用擬似線源の開発(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤 敬,小池裕也,髙橋賢臣
    • 学会等名
      日本温泉科学会第68回大会
    • 発表場所
      天童
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-12
  • [学会発表] Attachment Behavior of Fission Products on Solution Aerosol2015

    • 著者名/発表者名
      K. TAKAMIYA, T. TANAKA, S. NITTA, S. ITOSU, S. SEKIMOTO, Y. OKI, T. OHTSUKI
    • 学会等名
      8th International Symposium on Radiation Safety and Detection Technology (ISORD-8)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-07-14 – 2015-07-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Size Measurement of Radioactive Aerosol Particles in Intense Radiation Fields Using Wire Screens and Imaging Plates2015

    • 著者名/発表者名
      Y. OKI, N. OSADA, T. TANAKA, K. TAKAMIYA, Y. ISHI, Y. KURIYAMA, T. UESUGI, M. SAKAMOTO, T. OHTSUKI,
    • 学会等名
      8th International Symposium on Radiation Safety and Detection Technology (ISORD-8)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-07-14 – 2015-07-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal variation of 134/137Cs concentrations in the atmosphere in eastern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      K. Ninomiya, Z. Zhang, S. Matsunaga, S. Kakitani, Y. Osumi, A. Shinohara, Y. Yamaguchi, K. Kita, A. Watanabe and H. Tsuruta
    • 学会等名
      International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future
    • 発表場所
      Fukushima, Japan
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31
    • 国際学会
  • [学会発表] 噴霧乾燥法による放射性エアロゾル発生システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      張子見、二宮和彦、篠原厚
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会2015年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
  • [学会発表] EXPERIMENTAL STUDY ON SIZE DISTRIBUTION OF FISSION-PRODUCT AEROSOLS2015

    • 著者名/発表者名
      Takamiya, K., Tanaka, T., Nitta, S., Itosu, S., Sekimoto, S., Oki, Y., Ohtsuki T.
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Methods and Applications of Radioanalytical Chemistry
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-04-12 – 2015-04-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi