• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

様々な化学形態における放射性物質測定および技術開発

計画研究

研究領域福島原発事故により放出された放射性核種の環境動態に関する学際的研究
研究課題/領域番号 24110009
研究機関大阪大学

研究代表者

篠原 厚  大阪大学, 理学研究科, 教授 (60183050)

研究分担者 齊藤 敬  尚絅学院大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00343616)
上杉 正樹  金沢大学, 学際科学実験センター, 協力研究員 (00622094)
小島 貞男  愛知医科大学, 医学部, 教授 (20126858)
村松 久和  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (40157798)
沖 雄一  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (40204094)
大槻 勤  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (50233193)
横山 明彦  金沢大学, 物質化学系, 教授 (80230655)
大浦 泰嗣  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (90291567)
吉村 崇  大阪大学, ラジオアイソトープ総合センター, 教授 (90323336)
二宮 和彦  大阪大学, 理学研究科, 助教 (90512905)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード環境放射能 / 環境放射能動態 / 放射線計測 / 地球化学 / 大気化学 / 化学分離 / 放射化学 / 放出模擬実験
研究実績の概要

H28年度は、実施計画通り(1)エアロゾル輸送動態の研究、(2)福島第一原子力発電所近隣における土壌採取と汚染状況の把握、について特に研究を進め、これに加えて本研究において継続して実験を行っている(3)大気中エアロゾル濃度の季節変動の把握、(4)環境中の微量放射性核種の測定法の開発、について研究を実施した。
(1)関しては昨年度調達したカリフォルニウム線源を用いることで、順調な研究進展が得られた。特に放射性元素の化学的性質の違いによりエアロゾルの輸送過程が異なることが明らかとなった。これとは別に噴霧によるエアロゾルの発生や、高温下でのエアロゾルの発生など様々な条件でのエアロゾルの発生実験とその環境動態、具体的には植物等への沈着実験を実施した。
(2)に関して、福島第一原子力発電所近隣における帰還困難区域を中心として、100箇所程度の土壌調査を実施した。帰還困難区域での除染事業が始まる中で、現状の汚染の把握は極めて重要であり、本調査の成果として、5年前は放射性セシウムが土壌表面にあったものが、顕著な下部への浸透が起きていることが明らかとなった。特に帰還困難区域全体で、平均して2cm程度の下方浸透があることは、本調査により初めて明らかとなった知見である。
(3)および(4)に関しては研究開始当初から継続して研究を行っていたものである。分析法については、Puなどのアクチノイド、Srについての分析法が確立し、それぞれ論文での公表を行った。また長期にわたる大気中の放射性Cs観測により季節変動が明らかとなり、その原因について考察を進めている。汚染地域での山火事などのイベントについても、即応的に分析を進め報告している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Synthesis, Structures, and Proton Self-Exchange Reaction of μ3Oxido/Hydroxido Bridged Trinuclear Uranyl(VI) Complexes with Tridentate Schiff-Base Ligands2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshimura, Masayuki Nakaguchi, Keisuke Morimoto
    • 雑誌名

      Inorg. Chem,., in ASAP

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI 10.1021/acs.inorgchem.6b03175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of a size-resolved 1-D resuspension scheme to evaluate resuspended radioactive material associated with mineral dust particles from the ground surface2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ishizuka, M. Mikami, T. Y. Tanaka, Y. Igarashi, K. Kita, Y. Yamada, N. Yoshida, S. Toyoda, Y. Satou, T. Kinase, K. Ninomiya, A. Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 166 ページ: 436-448

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.jenvrad.2015.12.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Model depiction of the atmospheric flows of radioactive cesium emitted from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Misawa, Y. Morino, H. Tsuruta, D. Goto, J. Uchida, T. Takemura, T. Ohara, Y.Oura, M. Ebihara, M. Satoh
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 4:2 ページ: 1-18

    • DOI

      DOI 10.1186/s40645-017-0117-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size Measurement of Radioactive Aerosol Particles in Intense Radiation Fields Using Wire Screens and Imaging Plates2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Oki, T. Tanaka, K. Takamiya, N. Osada, S. Nitta, Y. Ishi, T. Uesugi, Y. Kuriyama, M. Sakamoto, T. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Protection and Research

      巻: 41 ページ: 216-221

    • DOI

      https://doi.org/10.14407/jrpr.2016.41.3.216

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 様々な核種が浸透したコンクリートにおける各元素の深度分布の推定2016

    • 著者名/発表者名
      木下哲一,大石晃嗣,鳥居和敬,末木啓介,横山明彦
    • 雑誌名

      日本放射線安全管理学会誌

      巻: 15 ページ: 46-51

    • DOI

      DOI 10.11269//jjrsm.1546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放射性ストロンチウム分離法における妨害核種の検討2016

    • 著者名/発表者名
      酒井浩章、上杉正樹、横山明彦
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Workshop of Environmental Radioactivity

      巻: 2016-8 ページ: 202-207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島原発由来の不溶性粒子の生成模擬実験2016

    • 著者名/発表者名
      藤田将史、二宮和彦、張子見、篠原厚、吉村崇
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th Workshop of Environmental Radioactivity

      巻: 2016-8 ページ: 153-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid isolation method for radioactive strontium using EmporeTM Strontium Rad Disk2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z., Ninomiya, K., Takahashi, N., Saito, T., Kita, K., Yamaguchi, Y., & Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences

      巻: 16 ページ: 15-21

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inverse modeling of the 137Cs source term of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident constrained by a deposition map monitored by aircraft2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yumimoto, Y. Morino, T. Ohara, Y.Oura, M. Ebihara, H. Tsuruta, T. Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivit

      巻: 164 ページ: 1-12

    • DOI

      DOI 10.1016/j.jenvrad.2016.06.018

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所近隣における事故5年後の土壌放射能測定2017

    • 著者名/発表者名
      稲井優希、他55名
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所近隣における事故5年後の土壌調査2017

    • 著者名/発表者名
      二宮和彦、他55名
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] 福島原発事故由来の放射性Csを含む微粒子の生成模擬実験とその性質2017

    • 著者名/発表者名
      藤田将史、二宮和彦、張子見、篠原厚、吉村崇
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] 福島県川俣町で採取した土壌中のSr-90の深度分布及び移動度の決定2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木杏菜、張子見、二宮 和彦、山口 喜朗、高橋 純子、恩田裕一、篠原厚
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] 福島原発事故における1次放出核種の化学形態の解明を目指した環境動態研究2017

    • 著者名/発表者名
      篠原 厚、齊藤 敬、上杉 正樹、 小島 貞男、村松 久和、沖 雄一、大槻 勤、 横山 明彦、大浦 泰嗣、吉村 崇、二宮 和彦、中西 孝、高橋 成人、菊永 英寿、 末木 啓介、大塚 孝治、岡田住子、高宮 幸一、 佐藤志彦、小池 裕也、斎藤 裕子、 山口 喜朗、高橋賢臣、 市原 千博
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] 分級捕集された大気エアロゾルに含まれるBe-7とイオン成分2017

    • 著者名/発表者名
      松原梨沙子,樋渡瑞幹,近藤 茜,村松久和
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] TEVA-Discを用いた土壌中プルトニウム分析法の迅速化の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山守航平、上杉正樹、横山明彦
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] 溶融金属から発生するエアロゾルの分級捕集システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      沖雄一, 三浦太一, 松村宏, 桝本和義
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] 3Dプリンタと天然放射性核種を利用した環境試料測定用ガンマ線源の開発2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 敬, 西間木史織, 小池裕也, 髙橋賢臣
    • 学会等名
      第18回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [学会発表] 福島原発事故に由来する放射性セシウムを含む不溶性粒子の生成模擬実験2016

    • 著者名/発表者名
      藤田将史、二宮和彦、吉村崇、篠原厚
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] 光造形方式3Dプリンタと天然放射性核種を利用した模擬ガンマ線源の開発,2016

    • 著者名/発表者名
      西間木史織, 小池 裕也, 高橋 賢臣, 齊藤 敬
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] 福島県川俣町で採取した土壌中のSr-90の深度分布2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木杏菜、張子見、二宮 和彦、山口 喜朗、高橋 純子、恩田裕一、篠原厚
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] 放射性物質の大気中での輸送を担うエアロゾル粒子の平均粒径と化学形2016

    • 著者名/発表者名
      村松久和、松原梨沙子、樋渡瑞幹、近藤 茜
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] TEVAレジンディスクを用いた土壌中に含まれるプルトニウム迅速定量法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山守航平,上杉正樹,横山明彦
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] 液体シンチレーションカウンタを用いた抽出シンチレータによる89Srと90Srの弁別測定法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      酒井浩章、上杉正樹、横山明彦
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] 原子力事故により放出される放射性物質の森林植生への沈着・溶離挙動の研究2016

    • 著者名/発表者名
      張 子見、二宮和彦、吉村 崇、古川 純、篠原 厚
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] 東電福島原発事故直後に採取された大気浮遊塵試料中の129I/131I比2016

    • 著者名/発表者名
      海老原充、大浦泰嗣、白井直樹、鶴田治雄、森口祐一、永川栄泰、櫻井昇、羽場 宏光、松崎浩之、山形武靖、永井尚生、関本俊
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] 東電福島原発事故直後に採取された大気浮遊塵試料のオートラジオグラフと 129I/137Cs比2016

    • 著者名/発表者名
      大浦泰嗣 、海老原充 、白井直樹、鶴田治雄、中島 映至、森口祐一、大原利眞 、永川栄泰、櫻井昇、羽場宏光、松崎浩之
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [学会発表] 3Dプリンタを利用した玉川温泉産北投石中の放射能の非破壊測定2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤敬 平早紀, 西間木史織 小池裕也
    • 学会等名
      日本温泉科学会第69回大会
    • 発表場所
      富山県砺波市
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-10
  • [学会発表] Development of aerosol generation system for simulating dry deposition process of radioactive nuclides released from the Fukushima accident2016

    • 著者名/発表者名
      Z. ZHANG, K. NINOMIYA, A. SHINOHARA
    • 学会等名
      The 2016 International Conference on Nuclear and Radiochemistry
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2016-08-29 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomospheric 90Sr/137Cs activity ratio in eastern Japan after the FDNPP accident2016

    • 著者名/発表者名
      Z. ZHANG, K. NINOMIYA, Y. YAMAGUCHI, T. SAITO, K. KITA, H. TSURUTA, Y. IGARASHI, A. SHINOHARA
    • 学会等名
      The 2016 International Conference on Nuclear and Radiochemistry
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2016-08-29 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal Variation and Chemical Property of Radioactive Cesium Released by the FDNPP Accident2016

    • 著者名/発表者名
      Nobufumi Fujita, Kazuhiko Ninomiya, Zijian Zhang, Shunsuke Kakitani, Takashi Yoshimura, Yoshiaki Yamaguchi, Kazuyuki Kita, Haruo Tsuruta, Akira Watanabe, Hitoshi Yamamoto, Atsushi Shinohara
    • 学会等名
      The 2016 International Conference on Nuclear and Radiochemistry
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2016-08-29 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] What White Clovers Reveal About Radioactive Contamination Levels ~Discoveries from 12 FUKUSHIMA kindergarten playgrounds.~2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi SAITO, Masaki IWAKURA, Yutaka YAMAZAKI, Toshiharu IZUMI, Hideshige KOMATSU, Sam MURCHIE, Mihoko ENDO, Takeshi TAKEDA
    • 学会等名
      OMEP2016
    • 発表場所
      韓国・梨花女子大学
    • 年月日
      2016-07-04 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal variation of radioactive cesium concentrations in the atmosphere after the FDNPP accident2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ninomiya, Z. Zhang, N. Fujita, S. Kakitani, Y. Yamaguchi, K. Kita, A. Watanabe, H. Tsuruta and A. Shinohara
    • 学会等名
      GOLDSCHMIDT
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Daily changes of 90Sr/137Cs activity ratio in the atmosphere after the FDNPP accident2016

    • 著者名/発表者名
      Z. ZHANG, K. NINOMIYA, Y. YAMAGUCHI, T. SAITO, K. KITA, H. TSURUTA, Y. IGARASHI, A. SHINOHARA
    • 学会等名
      GOLDSCHMIDT
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi