• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

情報処理空間としての細胞壁高次構造の構築と動態制御

計画研究

研究領域植物細胞壁の情報処理システム
研究課題/領域番号 24114005
研究機関東北大学

研究代表者

西谷 和彦  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (60164555)

研究分担者 大林 武  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (50397048)
工藤 光子  立教大学, 理学部, 特任准教授 (90594078)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード植物細胞壁 / XTH / 細胞壁再生系 / セルロース / ネナシカズラ / トランスクリプトーム
研究実績の概要

本研究の目的は植物細胞壁の分子動態を発生過程や刺激応答などの時間軸と、組織パターンや細胞極性などの空間軸に沿って解剖することにより,植物細胞壁が多元的な情報処理機能を発揮するメカニズムを解明することである。
(1) アメリカネナシカズラを人工気象器内でシロイヌナズナまたはタバコを宿主として寄生させ、生育、開花、採種させる実験系を確立し、純系統を確立することに成功した。この純系統を用いて全ゲノム53,227 遺伝子モデルの解読を終えた。更に、吸器形成過程を追って組織特異的な遺伝子発現をRNAseq法により包括的に解析して発現プロファイルデータベースを作成した。このデータベースを用いた解析の結果、吸器形成時の成長に核内倍加が関与し、その制御を担う遺伝子としてCCS52Aを同定し、更に、この過程がエチレンにより制御を受けることを解明した。また、吸器の道管分化に係わる一群の候補遺伝子を特定した。
(2)シロイヌナズナのXTHファミリーの中の進化的に基部に位置するサブファミリーに属するAtXTH3の酵素機能を、組み換え蛋白質を用いて、酵素化学的に解析した。その結果、この酵素が非結晶性のセルロース微繊維をドナー基質として、それをアクセプター基質であるセルロースオリゴ糖に転移することを見出した。この酵素活性を申請者はCellulose Endo Transglycosidase(CET)と命名した。
(3)共発現データの質の多角化を行い、信頼性を向上させた。大規模ファミリーの解析ツールを充実させてATTED-IIに実装した。更に、異種生物種間の共発現データの比較のための共発現指標の改良、サンプル分布比較法の開発を行ない、細胞壁合成遺伝子の共発現ネットワークが系統特異的に変化していることが検出可能になった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The plant extracellular enzyme AtXTH3 catalyses covalent cross-linking between cellulose and cello-oligosaccharide.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, N., Sunagawa, N., Tamura, S., Yokoyama, R., Ueda, M. Igarashi, K, Nishitania, K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Arabidopsis regenerating protoplast: A powerful model system for combining the proteomics of cell wall proteins and the visualization of cell wall dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, R., Kuki, H., Kuroha, T., Nishitani, K.
    • 雑誌名

      Proteomes

      巻: 4 ページ: 34

    • DOI

      10.3390/proteomes4040034

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plant Aurora kinases interact with and phosphorylate transcription2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi M, Sakamoto T, Suzuki R, Nemoto K, Obayashi T, Matsunaga TM, Hirakawa T, Kurihara D, Nariai Y, Urano T, Sawasaki T, Matsunaga S.
    • 雑誌名

      J Plant Res

      巻: 129 ページ: 1165-1178

    • DOI

      10.1007/s10265-016-0860-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALCOdb: Gene Coexpression Database for Microalgae.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Okamura Y, Ohta H, Kinoshita K, Obayashi T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 57 ページ: e3

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATTED-II in 2016: a plant coexpression database towards lineage-specific coexpression.2016

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Okamura Y, Tadaka S, Kinoshita K, Obayashi T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 57 ページ: e5

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv165

    • 査読あり
  • [学会発表] XTHの新規機能に基づく新しい植物細胞壁像2017

    • 著者名/発表者名
      篠原直貴,砂川直輝,田村理,横山隆亮,上田実,五十嵐圭日子,西谷和彦
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] 浮きイネの深水伸長応答におけるゲノムワイド関連解析2017

    • 著者名/発表者名
      黒羽剛,リコガムヤオ,永井啓祐,横山隆亮,西谷和彦,田宮元,芦苅基行
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] プロトプラスト細胞壁再生系:細胞壁構築プロセスの可視化・定量化のためのツール2017

    • 著者名/発表者名
      九鬼寛明,桧垣匠,横山隆亮,馳澤盛一郎,西谷和彦
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] 茎寄生植物アメリカネナシカズラにおける核内倍加を介した吸器形成制御メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      鳴川秀樹,加賀悠樹,柴田航希,倉田哲也,大林武,黒羽剛,横山隆亮,西谷和彦
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] 茎寄生植物ネナシカズラの寄生部で発現するアラビノガラクタンプロテインの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      穗積亮敬,横山隆亮,西谷和彦,青木考
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] シロイヌナズナの athkt1欠損株における Na, K 循環と蓄積の解析2017

    • 著者名/発表者名
      竹林昂亮,菊永英寿,加藤恵,横山隆亮,西谷和彦,渡部浩司,須田利美,黒森崇,石川敦司, 堀江智明,鈴井伸郎,尹永根,河地有木,藤巻秀,樋口恭子,森泉,浜本晋,魚住信之
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [学会発表] 茎寄生植物アメリカネナシカズラの吸器形成における局所的な核内倍加の役割2016

    • 著者名/発表者名
      鳴川秀樹,加賀悠樹,柴田航希,倉田哲也,大林武,黒羽剛,横山隆亮,西谷和彦
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [学会発表] シロイヌナズナの気孔開閉における細胞壁機能の解明2016

    • 著者名/発表者名
      小椋勇,横山隆亮,黒羽剛,西谷和彦
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [学会発表] 茎寄生植物アメリカネナシカズラCuscuta campestrisの吸器発生における維管束形成メカニズムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      加賀悠樹,柴田航希,倉田哲也,大林武,横山隆亮,西谷和彦
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [学会発表] 茎寄生植物アメリカネナシカズラの花成制御の分子メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      加藤萌木,横山隆亮,黒羽剛, 阿部光知,西谷和彦
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [学会発表] 細胞壁再生イメージング解析法:細胞壁動態解明への新しいアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      九鬼寛明,桧垣匠,横山隆亮,馳澤盛一郎,西谷和彦
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [学会発表] 新しい植物細胞壁像2016

    • 著者名/発表者名
      西谷和彦 他
    • 学会等名
      植物科学シンポジウム 「植物科学とイノべーション」
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都)
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Rethinking the Mechanisms of Cell Wall Remodeling2016

    • 著者名/発表者名
      Nishitani, K
    • 学会等名
      International Symposium on “Front Lines of Plant Cell Wall Research and Beyond”
    • 発表場所
      KKR熱海 (日本)
    • 年月日
      2016-10-04 – 2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物細胞壁の力学的ホットスポット2016

    • 著者名/発表者名
      西谷和彦 他
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [学会発表] 茎寄生植物アメリカネナシカズラ吸器形成における維管束分化メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      加賀悠樹,柴田航希,倉田哲也,大林武,横山隆亮,西谷和彦
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [学会発表] 茎寄生植物アメリカネナシカズラ吸器発生過程における核内倍加の役割2016

    • 著者名/発表者名
      鳴川秀樹,加賀悠樹,柴田航希,倉田哲也,大林武,横山隆亮,西谷和彦
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-19
  • [学会発表] XTH-mediated covalent-linking between cellulose and cellulose2016

    • 著者名/発表者名
      Shinohara N., Sunagawa N., Igarashi K., Tamura S., Yokoyama R., Ueda M., Nishitani K.
    • 学会等名
      XIVth Cell Wall Meeting
    • 発表場所
      ハニア(ギリシャ)
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-17
    • 国際学会
  • [学会発表] A bioinformatics approach to the identification, classification, and characterization of cell-wall-related gene families yields evolutionary insights into plant cell walls2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama R., Nishitani K.
    • 学会等名
      XIVth Cell Wall Meeting
    • 発表場所
      ハニア(ギリシャ)
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-17
    • 国際学会
  • [図書] テイツ・ザイガー 植物生理学・発生学 第6版(監訳)講談社2017

    • 著者名/発表者名
      西谷和彦・島崎研一郎
    • 総ページ数
      823
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 応用糖質科学2016

    • 著者名/発表者名
      西谷和彦 他
    • 総ページ数
      170 (85-90)
    • 出版者
      応用糖質科学
  • [図書] 遺伝2016

    • 著者名/発表者名
      西谷和彦 他
    • 総ページ数
      336 (265-268 )
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] 遺伝2016

    • 著者名/発表者名
      加賀悠樹・柴田航希・鳴川秀樹・横山隆亮・西谷和彦
    • 総ページ数
      336 (284-288 )
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] 植物学の百科事典2016

    • 著者名/発表者名
      西谷和彦 他
    • 総ページ数
      802 (324-327, 532-533)
    • 出版者
      丸善出版
  • [備考] 新学術領域研究「植物細胞壁の情報処理システム」

    • URL

      https://www.plantcellwall.jp/

  • [備考] 東北大学大学院生命科学研究科植物細胞壁機能分野

    • URL

      http://www.biology.tohoku.ac.jp/lab-www/nishitani_lab/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi