計画研究
プラス鎖RNAウイルスは複製複合体を含む膜小胞を形成しその中で複製することが知られているが、その形成メカニズムについては不明である。我々はこれまでに、プロテオーム解析およびsiRNAスクリーニングにて、NS4B結合膜タンパクとしてprolactin regulatory element binding protein (PREB)およびSurfeit 4 (SURF4)を見出した。PREBはSec12とも呼ばれ、COPIIを介した小胞体輸送に関与するタンパクとして知られている。HCV感染に伴いin vitroおよびin vivoでPREB発現の増加を認め、PREBはHCV複製複合体を含む膜小胞の形成・維持に重要な役割を果たしているものと考えられた。今年度はCOPIを介した小胞体輸送に関与するタンパクとして知られているSURF4に注目し解析を進めた。SURF4はHCV複製の場と考えられている界面活性剤不溶性分画に存在して、プラス鎖RNAウイルスの複製複合体を含む膜小胞の形成・維持に重要な役割を果たしているものと考えられ、その診断や治療の標的として期待できる。竹安分担者は感染体ゲノム-タンパク質複合体のナノメートルレベルの構造および感染体ゲノムの細胞内動態解析を担当した。1kb以上のRNA分子の構造解析は技術的にこれまで困難だったが、1本鎖RNAを基板(通常は劈開した雲母片)上に吸着させ、1本鎖RNAの本来の高次構造を保つことによりHCV RNAの構造解析をおこなった。MATLAB-basedデータプロセッシングアルゴリズムにより画像からのデータを解析した。この解析法によりRNA分子のドメイン構造解析が可能となった。
2: おおむね順調に進展している
今年度の研究によりHCVのNS4Bに結合するSurf4を解析した。これによりERとゴルジ装置間のベジクル輸送を担当するCOPIとCOPIIに関与する分子がHCVの複製に関与留守事が明らかとなった。HCVなどのRNAウイルスが膜構造を変化させて利用するメカニズムが順調に解明されてきている。また原子間力顕微鏡を用いた解析ではHCV RNAの解析から大きなRNA分子の解析アルゴリズムを構築できている。
28年度は最終年度であるのでHCV感染細胞における膜構造の変化機構に関して最終的な結論を得たい。また、構築した構造解析アルゴリズムを活用して感染体ゲノム-蛋白質複合体の構造解析を領域内研究者と共同研究を進行させる。
すべて 2016 2015 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (1件)
J Virol
巻: 590(6) ページ: 3093-111
10.1128/JVI.01540-15
PLoS Pathog
巻: 12(2) ページ: e1005441
10.1371/journal.ppat.1005441
J Gen Virol
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1099/jgv.0.000423
Sci Rep
巻: 5 ページ: 13994
10.1038/srep13994
巻: 89(9) ページ: 4866-79
10.1128/JVI.03676-14
J Biol Chem
巻: 290(25) ページ: 15770-84
10.1074/jbc.M114.626705
Methods Mol Biol
巻: 1262 ページ: 119-53
10.1007/978-1-4939-2253-6_8
http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/infcompetence/