• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

プラス鎖RNAウイルスの複製におけるウイルスと宿主の攻防

計画研究

  • PDF
研究領域ウイルス感染現象における宿主細胞コンピテンシーの分子基盤
研究課題/領域番号 24115003
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

脇田 隆字  国立感染症研究所, 副所長, 副所長 (40280789)

研究分担者 竹安 邦夫  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (40135695)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワードプラス鎖RNAウイルス / HCV / 膜小胞 / AFM / 構造解析
研究成果の概要

RNAウイルスは感染細胞内で宿主環境を変化させ、ウイルス自身の複製環境を最適化させる。HCVのNS4B蛋白質がCOPIとCOPIIに関わる宿主因子と相互作用して、細胞内膜構造を変化させウイルス複製環境を形成する機構を見いだした。さらにNS5A蛋白質結合宿主因子もウイルスゲノム複製効率を増強する機構に関与していた。また、原子間力顕微鏡を用いて、一本鎖RNAの全長構造解析法を確立し、HCV genome全長の構造を可視化、28S rRNA全長の構造解析法に成功した。さらに、ウイルスの出芽機構解明の観点から、細胞膜におけるエキソサイトーシス、エンドサイトーシスの過程をAFMで捉えることに成功した。

自由記述の分野

ウイルス学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi