• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

べん毛超分子モーターの運動エネルギー変換メカニズム

計画研究

研究領域運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性
研究課題/領域番号 24117004
研究機関名古屋大学

研究代表者

本間 道夫  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50209342)

研究分担者 加藤 貴之  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (20423155)
南野 徹  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (20402993)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード運動マシナリー / べん毛 / 電子顕微鏡 / エネルギー変換 / 生体膜超分子
研究実績の概要

べん毛の根元にあるCリングには回転力発生、回転方向変換そしてべん毛繊維の形成という3つの大事な機能がある。このCリングはFliG、FliM、FliNの3種類のタンパク質から構成される。この中でFliGはそれ自身でリングを形成し、固定子複合体と直接相互作用をする最も大事な部分である。FliGの3残基欠損変異体はSalmonelaやEscherichia coliで回転方向が一方向にロックされたり、べん毛形成しなくなったりすることが知られている。V. alginolyticusにおける相同箇所を欠損させたFliG(ΔPSA)を発現するプラスミドを作製し、その表現型を調べた。べん毛繊維が生えなかったが、Vibrio菌内で野生型と同様に変異体でも極への局在が観察された。極局在したドットの蛍光強度を解析したところ野生型と変異体でほぼ同じことから、欠損変異体もリング構造を保持しているものと考えられた。欠損変異体を発現するプラスミドを野生株VIO5に導入し、染色体から野生型のFliGを、プラスミドから変異体のFliGを発現させた。その結果、べん毛繊維は構築されたのに対し、運動能は大きく抑制された。この結果が一般的な現象かどうか検討するため、べん毛形成できないことが知られている点変異体R179HとA219Eを用い、野生株VIO5にこれらの変異体を発現させたところ欠損変異体と同じような結果を示した。報告されているFliG-FliM複合体の結晶構造から推測すると、今回使用した変異体はFliMとの結合能が失われていると考えられる。これらの変異体FliGはリング構造を保持しているものの、べん毛繊維を構築することができない。しかしながら、リング内にわずかに野生型のFliGがあればべん毛繊維を構築できるようになると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NMR、X線結晶構造、電子顕微鏡などにより、現在の最高技術レベルで構造情報を取得し、その情報と回転計測を組み合わせることで、分子間相互作用と力発生機構の解明を目指している。NMRと電子顕微鏡による構造解析は、論文にまとめる一歩手前の状態である。また、結晶構造解析は、ある程度順調に進み、動的な構造解析を論文としてまとめることが出来た。計画に従って、堅実な成果は得られていると思う。一方で、べん毛タンパク質の構造機能相関に関するブレークスルー的な研究成果は得られていない。ただし、世界中で試みられて成功していないべん毛モーター膜タンパク質MotAの結晶が解像度が不十分ではあるが得られているので、ブレークスルーとなる研究のシーズは得られている。

今後の研究の推進方策

研究成果は順調に得られていると思うが。大きな研究発展にはブレークスルー的な研究の必要性がある。そこで、エネルギー変換の本質に迫るために必要な、膜エネルギー変換タンパク質複合体であるMotABあるいはPomAB複合体の構造や固定子と回転子の相互作用がどこで起こっているかを明らかにする研究に集中する。これまでに少し研究計画が広範囲にわたっていたことを反省し、研究のブレークスルーにつながる研究を重点的に推進する。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (46件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Hypoxia-induced localization of chemotaxis-related signaling proteins in Vibrio cholerae. Hiremath G1, Hyakutake A, Yamamoto K, Ebisawa T, Nakamura T, Nishiyama SI, Homma M2015

    • 著者名/発表者名
      Hiremath G1, Hyakutake A, Yamamoto K, Ebisawa T, Nakamura T, Nishiyama SI, Homma M and Kawagishi I.
    • 雑誌名

      Mol Microbiol.

      巻: 95(5) ページ: 780-90

    • DOI

      10.1111/mmi.12887

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interaction of the C-terminal tail of FliF with FliG from the Na+-driven flagellar motor of Vibrio alginolyticus.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa R, Abe-Yoshizumi R, Kishi T, Homma M and Kojima S. J Bacteriol. 1;197(1):63-72(2015)PubMed
    • 雑誌名

      J Bacteriol.

      巻: 197(1) ページ: 63-72

    • DOI

      10.1128/JB.02271-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional reconstruction from electron microscopy images combined with cysteine-mediated crosslinking provide a model of T3SS needle tip complex.2015

    • 著者名/発表者名
      Cheung, M.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol.

      巻: 95 ページ: 31-50

    • DOI

      10.1111/mmi.12843

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conformational change in the periplamic region of the flagellar stator coupled with the assembly around the rotor.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhu S, Takao M, Li N, Sakuma M, Nishino Y, Homma M, Kojima S and Imada K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA.

      巻: 111(37) ページ: 13523-8

    • DOI

      10.1073/pnas.1324201111.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of the MotB(D33N) mutation on stator assembly and rotation of the proton-driven bacterial flagellar motor.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S.
    • 雑誌名

      BIOPHYSICS

      巻: 10 ページ: 35-41

    • DOI

      10.2142/biophysics.10.35

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Assembly dynamics and the roles of FliI ATPase of the bacterial flagellar export apparatus.2014

    • 著者名/発表者名
      Bai, F.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 ページ: 6528

    • DOI

      10.1038/srep06528

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The bacterial flagellar protein export apparatus processively transports flagellar proteins even with extremely infrequent ATP hydrolysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Minamino, T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 ページ: 7579

    • DOI

      10.1038/srep07579

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 超好熱性細菌 Aquifex aeolicusの運動解析と大腸菌を用いたAquifexモーター固定子の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      本間道夫、小嶋誠司
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] マイコプラズマ・モービレの滑走装置の内部構造とその変化2015

    • 著者名/発表者名
      西川実志
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-27
  • [学会発表] 細菌べん毛のIII型分泌装置の再構築2015

    • 著者名/発表者名
      寺島浩行
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2015-03-26
  • [学会発表] 細菌べん毛モーターのMSリング構成タンパク質FliFの精製と会合状態2015

    • 著者名/発表者名
      山口絵里花、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      2014年度生物物理学会中部支部講演会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県)
    • 年月日
      2015-03-10
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌のべん毛形成を負に制御するDnaJファミリー蛋白質SflAの構造機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉敏、西垣翔士、佐久間麻由子、小嶋誠司、今田勝巳、本間道夫
    • 学会等名
      2014年度生物物理学会中部支部講演会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県)
    • 年月日
      2015-03-10
  • [学会発表] FliM-FliN複合体の構成に基づくC-ringモデル2015

    • 著者名/発表者名
      松島和司
    • 学会等名
      第20回べん毛研究交流会
    • 発表場所
      合歓の郷リゾートホテル(三重県)
    • 年月日
      2015-03-03
  • [学会発表] 固定子複合体MotPSのクライオ電子顕微鏡による構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      寺原直矢
    • 学会等名
      2014年度べん毛研究交流会
    • 発表場所
      合歓の郷リゾートホテル(三重県)
    • 年月日
      2015-03-02
  • [学会発表] Molecular basis for dynamic structural properties of the C ring in the bacterial flagellar motor2015

    • 著者名/発表者名
      Minamino, T
    • 学会等名
      HFSP Japan Meeting
    • 発表場所
      ルスツリゾート(北海道)
    • 年月日
      2015-02-24
  • [学会発表] GFP labeling for single particle analysis with cryoEM2015

    • 著者名/発表者名
      Kato, T
    • 学会等名
      HFSP Japan Meeting
    • 発表場所
      ルスツリゾート(北海道)
    • 年月日
      2015-02-24
  • [学会発表] Purification and structure analysis of FliF2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, A
    • 学会等名
      HFSP Japan Meeting
    • 発表場所
      ルスツリゾート(北海道)
    • 年月日
      2015-02-24
  • [学会発表] THE ASYMMETRIC ROLE OF CONSERVED-CHARGED-RESIDUES IN ROTOR-STATOR INTERACTION IN FLAGELLAR MOTOR2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Onoue,Norihiro Takekawa,Tatsuro Nishikino,Seiji Kojima and Michio Homma
    • 学会等名
      BLAST XIII
    • 発表場所
      The Hilton Tucson East hotel Tucson, Arizona U.S.A.
    • 年月日
      2015-01-19
  • [学会発表] STRUCTURAL AND FUNCTIONAL ANALYSIS OF THE DNAJ FAMILY PROTEIN SFLA,THAT IS INVOLVED IN REGULATION OF FLAGELLATION IN VIBRIO ALGINOLYTICUS2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Inaba,Takehiko Nishigaki,Mayuko Sakuma,Maya Kitaoka,Seiji Kojima,Katsumi Imada and Michio Homma
    • 学会等名
      BLAST XIII
    • 発表場所
      The Hilton Tucson East hotel Tucson, Arizona U.S.A.
    • 年月日
      2015-01-19
  • [学会発表] 細菌べん毛モーターはサーマルラチェットか?2015

    • 著者名/発表者名
      中村修一
    • 学会等名
      2015年生体運動合同班会議
    • 発表場所
      学習院大学(東京都)
    • 年月日
      2015-01-08
  • [学会発表] FlhGのATPase モチーフへの変異導入によるビブリオ菌の極べん毛形成制御機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋誠司、小野宏樹、高島明里、平田ひかる、本間道夫
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会 第40回討論会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] 超好熱性細菌 Aquifex aeolicusのべん毛運動とモーター固定子タンパク質の機能解析/精製2014

    • 著者名/発表者名
      竹川宣宏、西山雅祥、土方敦司、金関剛史、郷原瑞樹、真柳浩太、小嶋誠司、金井保、白井剛、本間道夫
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会 第40回討論会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-12-11
  • [学会発表] べん毛の形成と回転におけるFliGのリング構造の役割2014

    • 著者名/発表者名
      尾上靖宏、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会 第40回討論会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2014-12-11
  • [学会発表] Structural analysis of ribosome under the starvation stress2014

    • 著者名/発表者名
      Kato T.
    • 学会等名
      Imaging the inner life of cells
    • 発表場所
      Osaka university
    • 年月日
      2014-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 超好熱性細菌 Aquifex aeolicusのべん毛モーター固定子の機能とタンパク質精製2014

    • 著者名/発表者名
      竹川宜宏、郷原瑞樹、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      第51回細菌学会中部支部会
    • 発表場所
      北陸大学(石川県)
    • 年月日
      2014-10-18
  • [学会発表] FliGのリング内協同性のべん毛の構築と回転における役割2014

    • 著者名/発表者名
      尾上靖宏、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都(京都府)
    • 年月日
      2014-10-17
  • [学会発表] 超好熱性細菌べん毛モーター固定子の機能互換性と大量発現系の確立2014

    • 著者名/発表者名
      竹川宜宏、郷原瑞樹、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都(京都府)
    • 年月日
      2014-10-16
  • [学会発表] 飢餓的ストレス下におけるリボソームの構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤貴之
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都会館(京都府)16
    • 年月日
      2014-10-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 超好熱菌Aquifex aeolicusのべん毛運動とべん毛モータータンパク質の大腸菌内における機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      竹川宜宏、西山雅祥、金関剛史、金井保、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      特殊環境微生物セミナー2014
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-10-01
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌のべん毛形成を制御するDnaJ ファミリータンパク質SflAの相互作用解析2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉敏, 西垣岳彦, 西岡典子, 小嶋誠司, 本間道夫
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] The bidirectional role of conserved charged residues in rotor-stator interaction in a rotary motor of bacterial flagella2014

    • 著者名/発表者名
      尾上靖宏, 竹川宜宏, 錦野達郎, 小嶋誠司, 本間道夫
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] 海洋性細菌Vibrio alginolyticusのべん毛基部体T-ringの低温電子顕微鏡を用いた構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      堀田秀麿, 川本晃大, 稲葉敏, 森本雄祐, 西岡典子, 小嶋誠司, 難波啓一, 本間道夫
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] 低温電子顕微鏡による単粒子像解析法におけるGFPラベル. GFP labeling for single particle analysis with cryoEM2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] 赤痢菌ニードル複合体の極低温電子顕微鏡による構造解析. Structural analysis of needle complex from shigella flexneri by cryo electron microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Kajimura, N
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] ビブリオ菌べん毛のMSリングを構成し大量発現で可溶性となる膜タンパク質FliFの生化学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      山口絵里花、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] Structural analysis of P65 involved in Mycoplasma pneumonia gliding mechanism2014

    • 著者名/発表者名
      Yabe, M
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] 自然免疫非感受性のサルモネラ菌FljBが形成するべん毛繊維の立体構造とFliCべん毛繊維との違い. CryoEM structure of the flagellar filament of Salmonella FljB and implication of its difference from the FliC filament2014

    • 著者名/発表者名
      Toma, S
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] べん毛C-ring構成要素であるFliM-FliN複合体のストイキオメトリと、べん毛輸送装置タンパク質との高次複合体. Stoichiometry of the FliM-FliN complex, a flagellar C-ring component, and its higher order complex with flagellar export appratus proteins2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, K
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] 細菌III型分泌装置のin vitro輸送再構成系の構築. Construction of an in vitro transport assay system for the bacterial type III protein secretion2014

    • 著者名/発表者名
      Terashima, H
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] 超分子構造解析におけるダイレクトディテクターの効果2014

    • 著者名/発表者名
      加藤貴之
    • 学会等名
      第30回分析電子顕微鏡討論会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2014-09-03
    • 招待講演
  • [学会発表] The survival strategy in bacteria under the starvation stress2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T
    • 学会等名
      2014 International Biophysics Congress
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-05
  • [学会発表] In situ structures of Salmonella injectisome and flagellar type III secretion systems by electron cryotomography.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, A
    • 学会等名
      2014 International Biophysics Congress
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia Centre
    • 年月日
      2014-08-04
  • [学会発表] Cryo観察技術の現在「生体超分子をいかにして撮るか?」2014

    • 著者名/発表者名
      加藤貴之
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第25回電顕サマースクール2014
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 招待講演
  • [学会発表] プロトン駆動型べん毛モーターのエネルギー共役機構2014

    • 著者名/発表者名
      南野 徹
    • 学会等名
      第4回分子モーター討論会,
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 招待講演
  • [学会発表] The MotA/MotB stator complex of Aquifex aeolicus flagellar motor multimeric structure without MotB2014

    • 著者名/発表者名
      竹川宜宏、郷原瑞樹、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      Gordon Research Conference"Bacterial Cell Surfaces"
    • 発表場所
      West Dover, USA
    • 年月日
      2014-06-22
  • [学会発表] べん毛モーターの回転力発生に重要な荷電残基の回転方向に依存した機能2014

    • 著者名/発表者名
      尾上靖宏、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      新学術領域「運動長分子が織りなす調和と多様性」第二回全体会議
    • 発表場所
      旭川クリスタルホール(北海道)
    • 年月日
      2014-06-17
  • [学会発表] Vibrio alginolyticusにおけるべん毛モーターのフック基部体の電子顕微鏡構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      稲葉敏、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      新学術領域「運動長分子が織りなす調和と多様性」第二回全体会議
    • 発表場所
      旭川クリスタルホール(北海道)
    • 年月日
      2014-06-16
  • [学会発表] 枯草菌べん毛モーターの性能は異なる2種類の固定子によって調節される2014

    • 著者名/発表者名
      寺原直矢
    • 学会等名
      第11回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      ホテル大観(岩手県)
    • 年月日
      2014-06-06
  • [学会発表] バクテリアべん毛モーターの回転に共役したプロトンの流れは固定子と回転子の相互作用により制御される2014

    • 著者名/発表者名
      森本雄祐
    • 学会等名
      第11回21世紀大腸菌研究会
    • 発表場所
      ホテル大観(岩手県)
    • 年月日
      2014-06-06
  • [学会発表] Structural analysis of P65, essential for adhesion and gliding of Mycoplasma pneumonia2014

    • 著者名/発表者名
      Yabe, M
    • 学会等名
      20th Congress of the International Organization for Mycoplasmology
    • 発表場所
      Federal Universidade Regional de Blumenau, (Santa Catarina, Brazil)
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
  • [学会発表] 大腸菌中で機能する好熱菌Aquifex aeolicusのべん毛モーター固定子MotA/B変異体の作成2014

    • 著者名/発表者名
      竹川宜宏、郷原瑞樹、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-05-24
  • [学会発表] 海洋性ビブリオ菌のべん毛モーター回転子構成タンパク質FliFの精製2014

    • 著者名/発表者名
      山口絵里花、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-05-24
  • [学会発表] べん毛の構築と回転におけるFliGのリング内協同性2014

    • 著者名/発表者名
      尾上靖宏、小嶋誠司、本間道夫
    • 学会等名
      日本生化学会中部支部例会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-05-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi