研究実績の概要 |
本研究は、生細胞1分子イメージング観察と定量解析により、転写サイクルの動態観察と転写に関わるタンパク質群の個々の振る舞いや相互作用を、時空間の関数として高精細に定量することを目的としている。独自に開発した薄層斜光照明法による蛍光1分子イメージングの他に、FRAP(光褪色後蛍光回復法)や、超解像イメージングも用い、転写関連タンパク質について高精細な空間分布解析を行っている。具体的には、以下のような成果を得た。 1.転写開始におけるヌクレオソームリモデンリング複合体の役割解明。領域内の原田昌彦および連携研究者の木村宏との共同研究により、リモデリング複合体構成サブユニットのノックダウン解析を行い、各サブユニットの機能解析を進めた。(伊藤、生物物理学会) 2.核小体の構造と機能に関するRNA結合タンパク質の役割解明。連携研究者の斉藤典子との共同研究により、RNA結合タンパク質ノックダウン条件下での核小体構成タンパク質の動態を解析し、核小体構造維持への関与を明らかにした。(松本、生物物理学会) 3.転写抑制因子IPASの構造変化と機能の相関。東北大の十川和博との共同研究により、IPASの細胞内局在を詳細に解析した。FLIM-FRETの結果と合わせて、結合タンパク質によるIPASの構造変化を明らかにした。(J.Biochem. 161:291-296, 2017) 4.炎症性転写因子NF-kBの活性調節機構解明。炎症抑制因子MKRN2を発見し、NF-kBのユビキチン化と分解に作用することを明らかにした。(Scientific Reports. 2017 印刷中) 5.転写伸長因子DSIFの細胞内動態解明。領域内の山口雄輝らとの共同研究により、リン酸化阻害剤存在下でのFRAP解析を行い、RNAポリメラーゼのリン酸化部位による相互作用安定性の違いを明らかにした。(國見、生物物理学会)
|