• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

生細胞核の複数種蛍光1分子イメージング定量解析による転写サイクルの機構解明

計画研究

  • PDF
研究領域高精細アプローチで迫る転写サイクル機構の統一的理解
研究課題/領域番号 24118006
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京工業大学

研究代表者

十川 久美子  東京工業大学, 生命理工学院, 准教授 (20291073)

連携研究者 徳永 万喜洋  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (00192659)
木村 宏  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (30241392)
斉藤 典子  熊本大学, 発生医学研究所, 准教授 (40398235)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード1分子イメージング / 超解像イメージング / 転写調節 / 遺伝子発現 / 生体分子
研究成果の概要

本研究は、生細胞1分子イメージング観察と定量解析により、転写サイクルの動態観察と転写に関わるタンパク質群の個々の振る舞いや相互作用を、時空間の関数として高精細に定量することを目的とした。独自に開発した薄層斜光照明法を基に、1分子蛍光顕微鏡システムの最適化を行い、転写サイクルの複雑な時空間制御の解明を進めた。薄層斜光照明法を用いた超解像イメージングにより、転写関連タンパク質について高精細な空間分布解析を行った。1分子軌跡追跡による時空間動態と結合解離の定量解析法を開発し、転写因子の結合解離や、リモデリング複合体構成タンパク質の核内構造との相互作用ダイナミクスの解析を進めた。

自由記述の分野

生物物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi