• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

胎児・新生児シミュレーションに基づく初期発達原理とその障害の解明

計画研究

研究領域構成論的発達科学-胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解-
研究課題/領域番号 24119002
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関東京大学

研究代表者

國吉 康夫  東京大学, 情報理工学研究科, 教授 (10333444)

研究分担者 多賀 厳太郎  東京大学, 教育学研究科, 教授 (00272477)
長久保 晶彦  独立行政法人産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, 研究員 (00357617)
大村 吉幸  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (10598022)
原田 達也  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (60345113)
山田 重人  京都大学, 医学(系)研究科, 教授 (80432384)
森 裕紀  大阪大学, 工学(系)研究科, 助教 (80610849)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
キーワード認知発達 / 発達障害 / ロボティクス / シュミレーション / 胎児
研究概要

初年度は,最も重要な研究基盤である発達シミュレータの高度化・精緻化と,臨床データとの定量比較に不可欠な胎児・新生児の認知運動計測・解析技術の開発に取り組んだ.
1.胎児・新生児発達シミュレーションの高度化・精緻化:胎児モデルの基礎となる医学データに関して,高精度計測法開発や発達計測・解析,医学データに基づく胎児身体の物理モデル精緻化.ニューロンモデルや自己組織化マップの精緻化と自閉症に関わる脳機能統合モデルの構築などを行った.この結果,胎内環境での感覚運動経験が,胎外環境に比べて身体表象の獲得に有利であるとの実験結果を得た.また,週齢ごとの胎児身体モデルでの感覚運動学習実験を行い,情報理論的解析等を導入し,身体特性が初期運動発達,例えば左右交替性運動の発生に及ぼす影響を調べた.環境・対人相互作用発達の実験精緻化のため,乳児型ロボット(既有装置)の感覚系性能向上のためセンサ開発を進めた.
2.胎児・新生児の計測解析技術の開発:モデルの振舞いと直接比較可能な新生児全身運動データについて,運動の発達様相を捉えた定量指標の開発に着手した.NICU内新生児に適用可能なマーカレスモーションキャプチャの開発に着手し,Kinectセンサの安全性に関するデータを計測した上で新生児計測に適用するための倫理審査を行った.また,3D超音波撮像データの予備的解析を行い,計測法や抽出すべき情報についてB01班と協議を行った.
3.領域内連携実験の仕様策定:B01班との協議および総括班会議での各班との協議を踏まえ,発達シミュレーション実験の対象として,まず,初期自発運動発達に焦点を当てることとし,以後の実験に反映することとした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初予定した研究項目については順調に進展した.それに加えて,次年度以後に予定していた,胎児シミュレーション実験に基づく成果が既に得られ始めた.特に,身体表象獲得に関する胎内環境と胎外環境との比較実験,および,身体特性が初期運動発達に及ぼす影響に関する知見は,早産児の発達障害リスクが高い理由に関する構成論的な仮説の提示につながるものであり,重要な進展といえる.

今後の研究の推進方策

平成25年度は,本年度開発した胎児発達シミュレーションモデルを用いた発達シミュレーション実験を進める.その経過も踏まえつつ,胎児発達シミュレータの高度化・精緻化と,臨床データとの定量比較のための胎児・新生児の認知運動計測・解析技術の高度化に取り組む.また,これらを効果的に推進するため,B01班,B02班と連携した臨床計測実験等を強化する.
1. 発達シミュレーション実験:臨床データとの定量比較が直接的に可能で,かつ近年,発達予後との関連性が指摘されている初期自発運動発達に焦点をあてて実験を開始する.また,環境条件等を操作して運動発達への影響解明に着手する.さらに,感覚統合発達に関しても,視覚,体性感覚,運動の統合に焦点をあて,基礎実験を行う.
2. シミュレータ・モデルの高度化・精緻化:胎児身体と子宮環境モデルについて,ヒト胚子・胎児計測データとB01班から提供される超音波計測データおよび柔軟体モデルを活用して精緻化する.また,初期脳神経系モデルの精緻化と高度化,初期運動発達モデルの構築を推進する.発達シミュレーション用ロボットで感覚運動統合実験を行い,その結果に基づき改良を進める.
3. 計測・解析技術の開発:B01班の協力および多賀の乳児計測環境を活用して,胎児・新生児・乳児の自発運動計測を試行し計測システムおよび解析手法を改良・高度化する.また,初期運動特徴から発達予後を推測する手法の構築に着手する.皮膚感覚計測センサの改良と解析手法構築も進める.

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phase-contrast X-ray imaging system with sub-mg/cm3 density resolution.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama A, Nambu A, Ueda K, Yamada S, Takeya S, Hyodo K, Takeda T
    • 雑誌名

      Journal of Physics Conference Series

      巻: 425 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1088/1742-6596/425/19/192007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphogenesis of lateral choroid plexus during human embryonic period.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi N, Nakashima T, Yamada S, Uwabe C, Kose K, Takakuwa T
    • 雑誌名

      Anat Rec (Hoboken)

      巻: 296 ページ: 692-700

    • DOI

      10.1002/ar.22662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology and Morphometry of Fetal Liver at 16-26 Weeks of Gestation by Magnetic Resonance - Comparison with Embryonic Liver at Carnegie Stage 23.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamabe Y, Hirose A, Yamada S, Uwabe C, Okada T, Togashi K, Kose K, Takakuwa T
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 43 ページ: 639-647

    • DOI

      10.1111/hepr.12000

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D Models Once Again-for research and teaching of early human development2013

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi N, Yamada S, Takakuwa T
    • 雑誌名

      Congenit Anom Kyoto

      巻: 53 ページ: 58-59

    • DOI

      10.1111/cga.12002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a unified framework for understanding the various symptoms and etiology of autism and Williams syndrome.2013

    • 著者名/発表者名
      Inui, T.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55 ページ: 99-117

    • DOI

      10.1111/jpr.12004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒトの脳の巨視的構造と機能の発達2013

    • 著者名/発表者名
      多賀厳太郎
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌

      巻: 20 ページ: 23-27

  • [雑誌論文] Vaginal delivery in the presence of huge vulvar varicosities: a case report with MRI evaluation.2012

    • 著者名/発表者名
      Furuta N, Kondoh E, Yamada S, Kawasaki K, Ueda A, Mogami H, Konishi I.
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology

      巻: 167 ページ: 127-131

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2012.11.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fetal brain development in chimpazees versus humans.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Hirata S, Fuwa K, Sugama K, Kusunoki K, Makishima H, Eguchi T, Yamada S, Ogihara N, Takeshita H
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 22 ページ: R791-792

    • DOI

      10.1016/j.cub.2012.06.062

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth of stochastic resonance in neuronal ensembles with the input2012

    • 著者名/発表者名
      S. Yonekura, Y. Kuniyoshi, Y. Kawaguchi
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 86 ページ: 011922-1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.86.011922

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Bidirectional Information Transfer on Drumming Ensemble using Robotic Session System2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sato and Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2012)

      巻: - ページ: 1026-1031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uterine environment guides organization of somatosensory area: a computational approach2012

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Nakashima, Yasunori Yamada and Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of Humanoids 2012 Workshop on Developmental Robotics

      巻: - ページ: 44-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Embodiment guides motor and spinal circuit development in vertebrate embryo and fetus2012

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Yamada and Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      International Conference on Development and Learning (ICDL2012)/EpiRob2012

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1109/DevLrn.2012.6400578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergent Spontaneous Movements Based on Embodiment: Toward a General Principle for Early Development2012

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Yamada, Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Postgraduate Conference on Robotics and Development of Cognition (RobotDoC-PhD)

      巻: - ページ: 52-55

  • [雑誌論文] Visual Anomaly Detection from Small Samples for Mobile Robots2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Kato, Tatsuya Harada, and Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2012)

      巻: - ページ: 3171-3178

    • DOI

      10.1109/IROS.2012.6386031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胎児発達の構成論的研究と発達障害理解2012

    • 著者名/発表者名
      國吉康夫、森裕紀
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: Vol.27 ページ: 20-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対人的共創知能研究 胎動から社会性認知基盤に至る発達モデルの構築2012

    • 著者名/発表者名
      國吉康夫、森裕紀
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.30 ページ: 14-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚の変形に追従する高密度触覚センサグローブ2012

    • 著者名/発表者名
      鷺坂隆志,大村吉幸,長久保晶彦,國吉康夫,尾崎和行
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: Vol.30 ページ: 711--717

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単文の意味的統合過程における脳波ダイナミクス.2012

    • 著者名/発表者名
      荒井翔真, 岩渕俊樹, 水原啓暁, 朝倉暢彦, 乾敏郎
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 112 ページ: 89-94

  • [雑誌論文] 3次元物体認識に関わる景観予測機能のモデル化.2012

    • 著者名/発表者名
      植野徹, 朝倉暢彦, 笹岡貴史, 乾敏郎
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 112 ページ: 51-56

  • [雑誌論文] 脳と行動の初期発達における自発性と社会性2012

    • 著者名/発表者名
      多賀厳太郎
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 23 ページ: 245-248

  • [学会発表] Overview:器官形成期におけるイメージング法の進歩2013

    • 著者名/発表者名
      山田重人
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会学術集会 シンポジウム
    • 発表場所
      サンポートホール高松、香川県高松市
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] MPDZ is involved in maintenance and formation of the developing optic cup2013

    • 著者名/発表者名
      Zhao L, Ito A, Saitsu H, Ishibashi M, Yamada S
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松、香川県高松市
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] 三次元プリンタを用いたヒト胚子脳神経模型の作製2013

    • 著者名/発表者名
      山田 重人,白石 直樹、上部千賀子、巨瀬 勝美、高桑 徹也
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松、香川県高松市
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] ヒト胚子期における肝臓の形態形成異常の解析2013

    • 著者名/発表者名
      金橋 徹,田中 美玲, 廣瀬 あゆみ, 山田 重人, 上部 千賀子, 巨瀬 勝美, 高桑 徹也
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松、香川県高松市
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] 看護学生を対象とした人体解剖実習2013

    • 著者名/発表者名
      杉野 めぐみ、内海 桃絵、山田 重人、野本 愼一
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松、香川県高松市
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] 胎生初期の低栄養環境が仔ラットの骨成長に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      木村 智子、玉川 俊広、金子 隼也、原澤 俊也、河野 匡暁、野津 瑛未奈、森田 航、中務 真人、山田 重人、宇田川 潤、工藤 基
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会学術集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松、香川県高松市
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] Precursors of Dancing and Singing to Music in Three- to Four-Months-Old Infants2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., Hama Watanabe, Hiroki Oohashi, Masaya Hirashima, Daichi Nozaki, and Gentaro Taga
    • 学会等名
      12th International Conference on Music Perception and Cognition
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      20120723-20120728
  • [学会発表] Developmental cognitive neuroscience approach to learning and teaching

    • 著者名/発表者名
      Taga, G.
    • 学会等名
      7th International Summer School of Mind, Brain and Education
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト乳児における発達脳科学の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      多賀厳太郎
    • 学会等名
      第29回日本毒性学会シンポジウム「子どもの毒性学」
    • 発表場所
      仙台国際センター、宮城県仙台市
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳と身体の初期発達

    • 著者名/発表者名
      多賀厳太郎
    • 学会等名
      第4回ニューロ・リハ・ロボ研究会
    • 発表場所
      東北大学医学部、宮城県仙台市
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳と行動の初期発達

    • 著者名/発表者名
      多賀厳太郎
    • 学会等名
      生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫県神戸市
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳児の行動発達研究の最新トピック-GMs評価を中心に

    • 著者名/発表者名
      多賀厳太郎
    • 学会等名
      豊橋カンファレンス
    • 発表場所
      ホテルシーパレスリゾート、愛知県豊橋市
    • 招待講演
  • [学会発表] 出生前診断up-to-date ~母体血出生前診断の衝撃~

    • 著者名/発表者名
      山田重人
    • 学会等名
      関西出生前診療研究会
    • 発表場所
      兵庫医科大学,兵庫県西宮市
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Imitation Effect on Drumming Ensemble using Robotic Session System

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sato and Yasuo Kuniyoshi
    • 学会等名
      21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2012) Workshop on “Developmental and bio-inspired approaches for social cognitive robotics”
    • 発表場所
      Paris, France
  • [学会発表] Angle-Dependent Moment Arm with Biased Pivot for Jumping from Various Squatting Positions

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishikawa, Kazutoshi Tanaka, Kazuya Shida, Ryuma Niiyama and Yasuo Kuniyoshi
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2013)
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
  • [学会発表] Design and Test of Torque-Angle Relationship Control System

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Shida, Satoshi Nishikawa and Yasuo Kuniyoshi
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2013)
    • 発表場所
      Darmstadt, Germany
  • [学会発表] 非線形振動子ネットワークと身体の相互作用における行動創発

    • 著者名/発表者名
      奥山裕二、森裕紀、浅田稔
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 北海道札幌市
  • [学会発表] 分布姿勢センサによる手の運動計測システム

    • 著者名/発表者名
      大村吉幸,國吉康夫
    • 学会等名
      日本ロボット学会第30回記念学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 北海道札幌市
  • [学会発表] 脊椎動物の運動と脊髄神経系の初期発達に対する身体性の寄与の構成論的解明

    • 著者名/発表者名
      山田康智,國吉康夫
    • 学会等名
      日本ロボット学会第30回記念学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 北海道札幌市
  • [学会発表] 内発的動機づけによる自己から環境へ広がる認知と運動の相互発達

    • 著者名/発表者名
      芝原俊樹,山田康智,國吉康夫
    • 学会等名
      日本ロボット学会第30回記念学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 北海道札幌市
  • [備考] 新学術「構成論的発達科学」ホームページ

    • URL

      http://devsci.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp//

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi