海洋の生態系サービスは人々の生存に不可欠であり、その保全に対する人々の支援をどのように獲得していくのかは、現代社会の中心的な課題の一つである。本研究は、海洋の生態系サービスの保全に貢献に対する動機づけとなっている要因を明らかにしようとするものである。そのために、本研究では環境経済学的に、個人の海洋の生態系サービスに感じる効用を推測し、社会心理学的分析手法によって、人々の性格(人々の日常生活における判断)的特徴を明らかにし、その関係を分析した。
具体的には、コンジョイント分析によって人々の海洋の生態系サービスの維持に対する効用と支払い意志額を明らかにし、それらの人々の性格を質問票調査の結果から推定した。日本の居住者に対するウェッブ・アンケート調査によって、1891の有効回答が得られた。分析の結果、人間および非人間を含む他者に対する関係性に対する欲求(関係性の維持欲求)と、公共心が、人々の生態系サービスに貢献しようとする意志にかかわる主要な要因として特定された。
海洋の生態系サービスの維持に対する貢献意欲の高いグループの人々は、関係性の維持欲求が高く、公共心も高い。これに対して、海洋の生態系サービスの保全に対してまったく支払い意志のない、いわゆるフリーライダーのグループの人々は、関係性の維持欲求も公共心も低いことが示された。支払意志の高いグループは全体の13%、フリーライダーは全体の18%であり、ほぼ拮抗する割合であった。また、100年後の生態系サービスの維持に対する支払い意志額は、10年後の生態系サービスの維持に比べて高く、必ずしも自分自身の利益に結びつかない生態系サービスの維持についても、支払意志があることが確認された。
|