• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

非平衡量子系の輸送ダイナミクス

計画研究

研究領域ゆらぎと構造の協奏:非平衡系における普遍法則の確立
研究課題/領域番号 25103003
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 研介  大阪大学, 理学研究科, 教授 (10302803)

研究分担者 沙川 貴大  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (60610805)
齊藤 圭司  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (90312983)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワード非平衡雑音 / ゆらぎ / エントロピー / 量子情報 / 熱輸送 / 量子多体系
研究実績の概要

小林らは、カーボンナノチューブに作製した人工原子を用いた研究を行った。通常の近藤効果(SU(2)近藤効果)は、電子の持つスピンの自由度の量子力学的なゆらぎによって生じる。しかし、カーボンナノチューブ中の電子は、スピンの他に、軌道の自由度も持つため、SU(4)近藤効果が発現する。小林らは、人工原子に加えるゲート電圧を制御することによって、人工原子内に電子が2個ある場合に、理想的なSU(4)近藤状態を実現した。この状態に磁場を加えていくと、電子が磁場を感じることによって、SU(2)近藤状態に変化する。これは、近藤状態の内部構造の対称性を制御したことに相当する。この移り変わりの様子を電気伝導測定および電流雑音測定によって精密に調べ、SU(4)近藤状態とSU(2)近藤状態のそれぞれについて、有効電荷を高精度で検出し、さらに、量子ゆらぎの指標であるウィルソン比も求めた。対称性の変化によって、連続的に量子ゆらぎが変化することが明らかとなった。また、求めた有効電荷とウィルソン比が、理論の予言と高い精度で一致することも実証した。齊藤らは、確率過程で多くの議論がある、「熱力学的不確定性」に関して、量子系での議論を行った。齊藤らは、量子電子輸送の舞台でその検証を行い、量子性が顕著になる領域や時間反転対称性が破れる古典系において、補正が必要なことを明らかにした。沙川らは、孤立量子多体系における熱力学第二法則とゆらぎの定理の研究を行った。とくに、弱い固有状態熱化仮説とリープ・ロビンソン限界に基づき、熱浴の初期状態がエネルギー固有状態の場合に第二法則とゆらぎの定理を短時間領域で証明した。また、長時間領域でも第二法則が成り立つことを、別の方法で証明した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

小林研介:大阪大学栄誉教授称号付与(平成29年4月1日)

  • 研究成果

    (87件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 22件、 招待講演 17件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Fabrication of thin films of two-dimensional triangular antiferromagnet Ag2CrO2 and their transport properties2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Taniguchi, Shota Suzuki, Tomonori Arakawa, Hiroyuki Yoshida, Yasuhiro Niimi, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 8 ページ: 025010/1-6

    • DOI

      10.1063/1.5016428

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雑音は何を教えてくれるのか?―メゾスコピック系における量子輸送と雑音―2018

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 雑誌名

      熱測定(Netsu Sokutei)

      巻: 45(1) ページ: 16-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of sufficient statistics in stochastic thermodynamics and its implication to sensory adaptation2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Matsumoto and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 97 ページ: 042103/1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.97.042103

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermodynamic Bounds on Precision in Ballistic Multi-Terminal Transport2018

    • 著者名/発表者名
      Kay Brandner, Taro Hanazato, and Keiji Saito
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 ページ: 090601/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.120.090601

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamics of Pure Spin Current in High-frequency Quantum Regime2017

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Iwakiri, Yasuhiro Niimi, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 10 ページ: 053001/1-4

    • DOI

      10.7567/APEX.10.053001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum Fluctuations along Symmetry Crossover in a Kondo-Correlated Quantum Dot2017

    • 著者名/発表者名
      Meydi Ferrier, Tomonori Arakawa, Tokuro Hata, Ryo Fujiwara, Raphaelle Delagrange, Richard Deblock, Yoshimichi Teratani, Rui Sakano, Akira Oguri and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 118 ページ: 196803

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.118.196803

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ゆらぎで探る量子液体2017

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: 32 ページ: No. 11, 16-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Saturation of entropy production in quantum many-body systems2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kaneko, Eiki Iyoda, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 96 ページ: 062148/1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.96.062148

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fluctuation Theorem for Many-Body Pure Quantum States2017

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Kazuya Kaneko, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 119 ページ: 100601/1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.119.100601

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hierarchical prisoner's dilemma in hierarchical game for resource competition2017

    • 著者名/発表者名
      Yuma Fujimoto, Takahiro Sagawa, and Kunihiko Kaneko
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 19 ページ: 073008/1-12

    • DOI

      10.1088/1367-2630/aa7152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamical crossover in a stochastic model of cell fate decision2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Yamaguchi, Kyogo Kawaguchi, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 96 ページ: 012401/1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.96.012401

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heat transport via low-dimensional systems with broken time-reversal symmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tamaki, Makiko Sasada, and Keiji Saito
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 119 ページ: 110602/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.119.110602

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental aspects of steady-state conversion of heat to work at the nanoscale2017

    • 著者名/発表者名
      Giuliano Benenti, Giulio Casati, Keiji Saito, and Robert S. Whitney
    • 雑誌名

      Physics Reports

      巻: 694 ページ: 1-124

    • DOI

      10.1016/j.physrep.2017.05.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ネットワーク上の情報熱力学とその生体情報処理への応用2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤創祐,沙川貴大
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 72 (9) ページ: 658-662

    • 査読あり
  • [学会発表] ゆらぎと私2018

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      第5回しゅんぽじおん「ゆらぎとは?」
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子多体系における対称性とゆらぎ2018

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      シンポジウム「非平衡系におけるゆらぎと構造」日本物理学会第73回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Strong suppression of spin Hall effects induced by spin fluctuations2018

    • 著者名/発表者名
      H. Taniguchi, T. Arakawa, T. Taniguchi, Y. Niimi, and K. Kobayashi
    • 学会等名
      新学術領域「ナノスピン変換科学」2017年度年次報告会
  • [学会発表] Shot noise in a quantum dot-superconductor junction2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hata, M. Ferrier, S. -H. Lee, T. Arakawa, R. Delagrange, R. Deblock, H. Bouchiat, and K. Kobayashi
    • 学会等名
      新学術領域「ナノスピン変換科学」2017年度年次報告会
  • [学会発表] Electric property of thin layer of high Tc superconductor Bi22122018

    • 著者名/発表者名
      Shota Suzuki, Maxen Cosset-Cheneau, Tsukasa Kawakami, Tomonori Arakawa, Shigeki Miyasaka, Setsuko Tajima, Yasuhiro Niimi, and Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      新学術領域「ナノスピン変換科学」2017年度年次報告会
  • [学会発表] 高周波量子領域における純スピン流のダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      岩切秀一、則元将太、浅野拓也、荒川智紀、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] スピン注入を目的とした円偏光マイクロ波生成技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      荒川智紀、則元将太、岩切秀一、浅野拓也、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 領域4若手奨励賞 授賞式2018

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 高温超伝導体Bi2212薄膜の電気伝導特性2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木将太、Cosset-Cheneau Maxen河上司、荒川智紀、宮坂茂樹、田島節子、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 三角格子反強磁性体Ag2CrO2薄膜における磁気抵抗効果2018

    • 著者名/発表者名
      谷口祐紀、鈴木将太、荒川智紀、吉田紘行、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 近藤効果が発現する量子ドット 超伝導接合系における0-π転移の観測2018

    • 著者名/発表者名
      秦徳郎、Meydi Ferrier、荒川智紀、小林研介、Raphaelle Delagrange、Richard Deblock、Helene Bouchiat、樋口裕太、寺谷義道、小栗章
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Fluctuation Theorem for Many-Body Pure Quantum States2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      APS March Meeting 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Second law of thermodynamics for pure quantum states2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      AUTokyo-ANU Workshop on Quantum Control and Electronic Materials and Devices
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermodynamics of autonomous Maxwell's demons2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      Mini-Symposium "Nonequilibrium dynamics and information processing in biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 情報処理の熱力学2018

    • 著者名/発表者名
      沙川貴大
    • 学会等名
      レーザー学会 第38回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 熱力学的コストと非平衡定常ゆらぎにおけるトレードオフ関係2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤圭司
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Spin-dependent Current Fluctuations in Mesoscopic Conductors2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      9th International School and Conference on Spintronics and Quantum Information Technology (Spintech IX)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluctuations along Symmetry Crossover in a Kondo-correlated Quantum Dot2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      Frontiers of Quantum and Mesoscopic Thermodynamics 2017 (FQMT'17)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shot Noise Induced by Nonequilibrium Spin Accumulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      Nanophysics, from Fundamentals to Applications: Reloaded(Vietnam 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゆらぎは語る-人工量子系における非平衡物理学2017

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      第56回玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] スピンショット雑音2017

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      平成29年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「電荷とスピンの制御に基づく精密物性科学の構築とデバイス応用」
    • 招待講演
  • [学会発表] メゾスコピック系における電気伝導とゆらぎ2017

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      金研共同利用・共同研究ワークショップ「物性物理の協働展開」
    • 招待講演
  • [学会発表] Extraordinary Hall effects and spin Hall effects in ternary alloy spin glasses2017

    • 著者名/発表者名
      H. Taniguchi, K. Yamagishi, T. Arakawa, T. Taniguchi, Y. Niimi and K. Kobayashi
    • 学会等名
      9th International School and Conference on Spintronics and Quantum Information Technology (Spintech IX)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of pure spin current in high-frequency quantum regime2017

    • 著者名/発表者名
      S. Iwakiri, Y. Niimi, K. Kobayashi
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Materials Scientists (ISUMS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical conduction of NbSe2 thin film modulated by surface acoustic wave2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yokoi, Tomoya Kawamura, Tomonori Arakawa, Hiroshi Fukuyama, Yasuhiro Niimi, Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Materials Scientists (ISUMS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of thermal noise in a superconductor/carbon nanotube/superconductor junction2017

    • 著者名/発表者名
      S.-H. Lee, M. Ferrier, T. Hata, T. Arakawa, and K. Kobayashi
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Materials Scientists (ISUMS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Enseignement par projets en TP de physique avec le microcontroleur Arduino2017

    • 著者名/発表者名
      Frederic Bouquet, Julien Bobroff, Magali Fuchs-Gallezot, Laurence Maurines, Claire Marrache-Kikuchi, Fabrice Bert, Catherine Even, Miguel Monteverde, Kensuke Kobayashi, Motoaki Bamba
    • 学会等名
      9eme Colloque (Questions de Pedagogies dans l’Enseignement Superieur)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical conduction of NbSe2 thin film modulated by surface acoustic wave2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yokoi, Tomoya Kawamura, Tomonori Arakawa, Hiroshi Fukuyama, Yasuhiro Niimi, and Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      SAWtrain Summer School: Physics and applications of GHz vibrations in semiconductors (Institut d'Etudes Scientifiques de Cargese)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of pure spin current in high-frequency quantum regime2017

    • 著者名/発表者名
      S. Iwakiri, Y. Niimi, K. Kobayashi
    • 学会等名
      Nanophysics, from Fundamentals to Applications: Reloaded(Vietnam 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Shot noise of a superconductor / nanotube junction in the SU(2) and SU(4) Kondo regime2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hata, M. Ferrier, S. H. Lee, T. Arakawa, R. Delagrange, R. Deblock, R. Sakano, A. Oguri, and K. Kobayashi
    • 学会等名
      Nanophysics, from Fundamentals to Applications: Reloaded(Vietnam 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Interplay between Kondo effect and superconductivity in a carbon nanotube quantum dot2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hata, M. Ferrier, S. -H. Lee, T. Arakawa, R. Delagrange, R. Deblock, H. Bouchiat, and K. Kobayashi
    • 学会等名
      2017 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Finite shot noise and electron heating at quantized conductance in high-mobility quantum point contacts2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Muro, Yoshitaka Nishihara, Shota Norimoto, Meydi Ferrier, Tomonori Arakawa, Kensuke Kobayashi (登壇), Thomas Ihn, Clemens Rossler, Klaus Ensslin, Christian Reichl, and Werner Wegscheider
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017 (SFS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical conduction of NbSe2 thin film modulated by surface acoustic wave2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yokoi, Tomoya Kawamura, Tomonori Arakawa, Hiroshi Fukuyama, Yasuhiro Niimi, and Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      HKU-Osaka University Joint Symposium on Materials Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Fluctuations along Symmetry Crossover in a Kondo-Correlated Quantum Dot2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi
    • 学会等名
      Synergy of Fluctuation and Structure: Quest for Universal Laws in Non-Equilibrium Systems, the 4th Research Area Meeting新学術領域「ゆらぎと構造」第4回領域研究会
  • [学会発表] メゾスコピック系の物理学2017

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      第2回豊中地区研究交流会
  • [学会発表] 量子多体系における対称性とゆらぎ2017

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      大阪大学 量子情報・量子生命ネットワーク キックオフミーティング
  • [学会発表] 近藤状態における対称性と量子ゆらぎ2017

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク 年度末シンポジウム
  • [学会発表] Shot noise in a quantum dot - superconductor junction2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hata, M. Ferrier, S. H. Lee, T. Arakawa, R. Delagrange, R. Deblock, H. Bouchiat, and K. Kobayashi
    • 学会等名
      Synergy of Fluctuation and Structure: Quest for Universal Laws in Non-Equilibrium Systems, the 4th Research Area Meeting新学術領域 「ゆらぎと構造」第4回領域研究会
  • [学会発表] 高周波雑音測定系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      大島亜弓、岩切秀一、則元将太、荒川智紀、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      第62回物性若手夏の学校
  • [学会発表] 半導体 2 次元電子系に形成された量子ポイントコンタクトの伝導測定2017

    • 著者名/発表者名
      山下 薫平、Lee Sanghyun、横井 雅彦、秦 徳郎、荒川 智紀、新見 康洋、小林 研介
    • 学会等名
      第62回 物性若手夏の学校
  • [学会発表] 0-π transition in the Kondo regime of a superconductor / nanotube junction2017

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Hata, Meydi Ferrier, Raphaelle Delagrange, Tomonori Arakawa, Sanghyun Lee, Richard Deblock, Helene Bouchiat, Yuta Higuchi, Yoshimichi Teratani, Akira Oguri, Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      第7回 半導体量子効果と量子情報の夏期研修会
  • [学会発表] Development of noise and high frequency measurement system2017

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Oshima, Shuichi Iwakiri, Shota Norimoto, Tomonori Arakawa, Yasuhiro Niimi, Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      第7回 半導体量子効果と量子情報の夏期研修会
  • [学会発表] Shot noise of a superconductor / nanotube junction in the SU(2) and SU(4) Kondo regime2017

    • 著者名/発表者名
      Tokuro Hata, Meydi Ferrier, Raphaelle Delagrange, Tomonori Arakawa, Sanghyun Lee, Richard Deblock, Helene Bouchiat, Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      第7回 半導体量子効果と量子情報の夏期研修会
  • [学会発表] Josephson junctions fabricated with Bi/Ni bilayer film2017

    • 著者名/発表者名
      Komei Iwashita, Natsuki Kabeya, Hiroki Taniguchi, Tomonori Arakawa, Yasuhiro Niimi, Kensuke Kobayashi, Xing Xing Gong, Di Yue, and Xiao-Feng Jin
    • 学会等名
      平成29年度「ナノスピン変換科学」研究会
  • [学会発表] Spin transport in superconducting Bi/Ni bilayers2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kabeya, K. Iwashita, H. Taniguchi, T. Arakawa, Y. Niimi, K. Kobayashi, X. Gong, D. Yue, and X.-F. Jin,
    • 学会等名
      平成29年度「ナノスピン変換科学」研究会
  • [学会発表] Disappearance of spin Hall effect in spin glass state due to strong spin fluctuation2017

    • 著者名/発表者名
      H. Taniguchi, T. Arakawa, T. Taniguchi, Y. Niimi and K. Kobayashi
    • 学会等名
      平成29年度「ナノスピン変換科学」研究会
  • [学会発表] 結合非対称な近藤ドットの電流ノイズ2017

    • 著者名/発表者名
      阪野塁、小栗章、秦徳郎、寺谷義道、Meydi Ferrier、荒川智紀、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 二重量子ドットにおけるファノ効果の観測2017

    • 著者名/発表者名
      則元将太、中村秀司、 岡崎雄馬、 金子晋久、 浅野建一、 小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] Bi/Ni超伝導薄膜接合系の電気伝導測定2017

    • 著者名/発表者名
      岩下孔明、 壁谷奈津紀、 谷口祐紀、 河村智哉、 荒川智紀、 新見康洋、 小林研介、 Gong Xin-Xin、 Yue Di、 and Jin Xiao-Feng
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 近藤領域にある量子ドットにおけるハンブリーブラウン・トゥイス実験の試み2017

    • 著者名/発表者名
      Lee Sanghyun、山下薫平、横井雅彦、則元将太、秦徳郎、荒川智紀、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 数原子層NbSe2薄膜におけるスピン輸送特性2017

    • 著者名/発表者名
      河上 司、河村智哉、荒川智紀、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] Bi2212薄膜の電気伝導度測定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木将太、Cosset-Cheneau Maxen、 河上 司、荒川智紀、宮坂茂樹、田島節子、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 表面弾性波を用いた超伝導NbSe2薄膜の伝導特性の変調 22017

    • 著者名/発表者名
      横井雅彦、河村智哉、荒川智紀、福山寛、 新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] CuMnBiスピングラスにおけるスピンホール効果の抑制2017

    • 著者名/発表者名
      谷口祐紀、荒川智紀、谷口年史、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 高周波雑音測定系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      大島亜弓、岩切秀一、則元将太、荒川智紀、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      第5回インタラクティブ交流会
  • [学会発表] 表面弾性波を用いた超伝導NbSe2薄膜の伝導特性の変調2017

    • 著者名/発表者名
      横井雅彦、河村智哉、荒川智紀、福山寛、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      第5回インタラクティブ交流会
  • [学会発表] Disappearance of spin Hall effect in spin glass state due to strong spin fluctuation2017

    • 著者名/発表者名
      谷口祐紀、荒川智紀、谷口年史、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      第22回半導体スピン工学の基礎と応用 PASPS-22
  • [学会発表] 近藤領域にある量子ドットにおけるハンブリーブラウン・トゥイス実験の試み2017

    • 著者名/発表者名
      Sanghyun Lee、山下薫平、横井雅彦、則元将太、秦徳 郎、浅野拓也、荒川智紀、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      第22回半導体スピン工学の基礎と応用 PASPS-22
  • [学会発表] 数原子層NbSe2薄膜におけるスピン輸送特性2017

    • 著者名/発表者名
      河上 司、河村智哉、荒川智紀、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      第22回半導体スピン工学の基礎と応用 PASPS-22
  • [学会発表] スピン輸送測定に向けてのBi2212高温超伝導体薄膜の電気伝導度測定2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木将太、Maxen Cosset-Cheneau、河上 司、荒川智紀、宮坂茂樹、田島節子、新見康洋、小林研介
    • 学会等名
      第22回半導体スピン工学の基礎と応用 PASPS-22
  • [学会発表] Bi/Ni超伝導薄膜接合系の電気伝導測定2017

    • 著者名/発表者名
      岩下孔明、壁谷奈津紀、谷口祐紀、荒川智紀、新見康洋、小林研介、Gong Xin-Xin、Yue Di、Jin Xiao-Feng
    • 学会等名
      第22回半導体スピン工学の基礎と応用 PASPS-22
  • [学会発表] Bi/Ni薄膜におけるスピン輸送測定2017

    • 著者名/発表者名
      壁谷奈津紀、岩下孔明、谷口祐紀、荒川智紀、新見康洋、小林研介、Gong Xin-Xin、Yue Di、Jin Xiao-Feng
    • 学会等名
      第22回半導体スピン工学の基礎と応用 PASPS-22
  • [学会発表] Scrambling of Quantum Information in Quantum Many-Body Systems2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      3rd KIAS workshop on quantum information and thermodynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The demon in the cell: navigating in a noisy world2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      BEYOND Center "Power of Information" Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermodynamics of autonomous measurement and feedback2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      TSRC Workshop "Information Engines at the Frontiers of Nanoscale Thermodynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子純粋状態における熱力学第二法則とゆらぎの定理2017

    • 著者名/発表者名
      沙川貴大
    • 学会等名
      第7回 QUATUO 研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Heat transport via low-dimensional systems with broken time-reversal symmetry2017

    • 著者名/発表者名
      Keiji Saito
    • 学会等名
      Dynamics Days Central Asia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Several trade-off relations in thermodynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Keiji Saito
    • 学会等名
      The 3rd KIAS Workshop on Quantum Information and Thermodynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 小林研究室

    • URL

      http://meso.phys.sci.osaka-u.ac.jp/

  • [備考] 沙川研究室

    • URL

      http://noneq.c.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考] 沙川貴大:量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 ~「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩~

    • URL

      http://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/press/setnws_201709061614152431248138.html, https://www.t.u-tokyo.ac.jp/shared/press/data/setnws_201709061614152431248138_195100.pdf

  • [備考] 受賞:沙川貴大:第5回ヤマト科学賞

    • URL

      http://www.yamato-net.co.jp/award/detail_05.htm

  • [備考] 新聞報道:2017/09/07 マイナビニュース「東大、19世紀以来の難問を解明」ほか 沙川貴大。

    • URL

      https://news.mynavi.jp/article/20170907-a170/, https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079587.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi