• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ガラスにおける遅いゆらぎのダイナミクスと隠れた秩序

計画研究

研究領域ゆらぎと構造の協奏:非平衡系における普遍法則の確立
研究課題/領域番号 25103005
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関名古屋大学

研究代表者

宮崎 州正  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40449913)

研究分担者 吉野 元  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教(Research Associate) (50335337)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワード統計力学 / 化学物理 / 物性基礎論 / ガラス転移 / ソフトマター
研究概要

1. Dynamical heterogeneityとShear transformation zoneの関係
ガラス系におけるDynamical heterogeneity (DH)と、ジャミング系にせん断変形を加えた場合にみられる不均一パターンであるShear transformation zone (STZ)の関係を調べた。我々はシミュレーションにより、同一の系のガラス状態・ジャミング状態を解析し、STZの出現パターンが、DHにおけるよく動ける空間領域と対応していることを見出した。
2. 乗法的なノイズを持つランジュバン方程式と拘束条件
ランジュバン方程式において、拘束系や非平衡系など興味深い問題の多くは、ノイズとシステム変数が非線形に結合したmultiplicative系である。我々は、非線形ランジュバン方程式に特有のノイズの解釈のあいまいさを排した一般性の高い方程式を導出した。
3. 高次元極限における剛体球ガラス系の剛性の解析
高次元極限での剛体球ガラス系においてレプリカ液体論に基づく剛性率(シアモジュラス)の厳密な解析をおこなった。(投稿中 H. Yoshino and F. Zamponi, arXiv:1403.6967) その結果、動的ガラス転移点およびジャミング転移点それぞれにおける剛性率の特異的な振る舞い、階層構造を明らかにすることができた。特に、従来のrandom first order transition (RFOT)描像では想定されていなかった、1+連続レプリカ対称性の破れ(RSB)がジャミング転移点近傍ではスケーリング特性を決めている事がわかった。さらに、Franz-Parisi ポテンシャルの方法によってシアに対する非線形応答を解析し、降伏現象を捉えられることが予備的解析からわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「Dynamical heterogeneityとShear transformation zoneの関係」の問題については、ガラス転移とジャミング転移の秩序の双方を統一的に理解することを試みることは研究の当初の中心的課題であり、STZとDHを直接関連付ける新たな知見をシミュレーションで得た点で進展があったといえるが、まだ準備的な計算結果にとどまっている。
「高次元極限における剛体球ガラス系の剛性の解析」については、高次元極限での剛性率の厳密な解析がガラス転移点およびジャミング転移点近傍で出来たことは当初の予定にはなかった結果である。今後の研究の展開への重要なステップが得られた。

今後の研究の推進方策

「Dynamical heterogeneityとShear transformation zoneの関係」については、ガラス転移のDHとジャミング転移のSTZの解析を引き続き行う。また、この系に不純物を混入させた系の解析を行う。後者はガラス・ジャミング転移の平均場描像が予想する、理想ガラス転移やその背後にある隠れた秩序を、シミュレーションで直接観測することが可能となる可能性を秘めているため今後の解明が急務となっている。
「高次元極限における剛体球ガラス系の剛性の解析」に関しては、今後、降伏応力の解析を予定していたが、高次元極限ではこれも厳密にできる見通しを得ている。さら連続RSB解に基づいて、非線形応答のあらわれとしてのシアに対する雪崩的な応答の分布関数の情報も得られると期待される。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Brownian motion with multiplicative noises revisited2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kuroiwa, Kunimasa Miyazaki
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 47 ページ: 012001/1-8

    • DOI

      10.1088/1751-8113/47/1/012001

  • [雑誌論文] Dynamic Length Scales in Glass-Forming Liquids: An Inhomogeneous Molecular Dynamics Simulation Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Kang Kim, Shinji Saito, Kunimasa Miyazaki, Giulio Biroli, and David R. Reichman
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B

      巻: 117 ページ: 13259-13267

    • DOI

      10.1021/jp4035419

    • 査読あり
  • [学会発表] ガラス転移研究の最近の進展

    • 著者名/発表者名
      宮崎 州正
    • 学会等名
      ニューガラスフォーラム第111回若手懇談会
    • 発表場所
      日本ガラス工業センター(東京都新宿区)
    • 招待講演
  • [学会発表] Unified view of the glass and jamming transitions

    • 著者名/発表者名
      K. Miyazaki
    • 学会等名
      The East Asia Joint Seminars on Statistical Physics (EAJSSP) 2013
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] Hidden length scales in the glass and jamming transitions

    • 著者名/発表者名
      K. Miyazaki, Misaki Ozawa, Takeshi Kuroiwa and Atsushi Ikeda
    • 学会等名
      The Fifth International Symposium on the New Frontiers of Thermal Studies of Materials
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(横浜市中区)
    • 招待講演
  • [学会発表] 二成分系の柔らかい粒子における多彩な動力学

    • 著者名/発表者名
      池田晴國,宮崎州正
    • 学会等名
      関東ソフトマター研究会
    • 発表場所
      御茶ノ水女子大学
  • [学会発表] 過冷却液体の動的不均一性とアモルファス固体のせん断変形領域の関係

    • 著者名/発表者名
      尾澤岬,宮崎州正
    • 学会等名
      関東ソフトマター研究会
    • 発表場所
      御茶ノ水女子大学
  • [学会発表] Dynamical heterogeneityとShear transformation zoneの関係のシミュレーションによる考察

    • 著者名/発表者名
      尾澤岬,宮崎州正
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
  • [学会発表] MCTとレプリカ液体論の融合に向けた試み

    • 著者名/発表者名
      池田晴國,宮崎州正
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
  • [学会発表] ガラス転移における平均場シナリオの理論的検証

    • 著者名/発表者名
      池田晴國,宮崎州正
    • 学会等名
      第3回ソフトマター研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
  • [学会発表] 拘束や温度勾配がある系のmultiplicativemultiplicativeなブラウン運動

    • 著者名/発表者名
      宮崎州正
    • 学会等名
      第3回ソフトマター研究会
    • 発表場所
      首都大学東京
  • [学会発表] Phase Diagram of a Random Pinning Glass

    • 著者名/発表者名
      尾澤岬,池田昌司,宮崎州正
    • 学会等名
      日本物理学会2014年春季年会
    • 発表場所
      東海大学
  • [学会発表] ガラス転移における平均場シナリオの理論的検証

    • 著者名/発表者名
      池田 晴國,宮崎州正
    • 学会等名
      日本物理学会2014年春季年会
    • 発表場所
      東海大学
  • [学会発表] On the rigidity of jamming systems at finite temperatures

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshino
    • 学会等名
      Physics of glassy and granular materials
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
  • [学会発表] Rigidity of structural glasses and jamming systems probed by twisting replicated liquids

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshino
    • 学会等名
      7th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 招待講演
  • [学会発表] ジャミング転移点近傍における1+連続レプリカ対称性の破れ

    • 著者名/発表者名
      吉野 元
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
  • [学会発表] クローン液体論によるガラス準安定状態の温度・圧力変化の追跡

    • 著者名/発表者名
      吉野 元、 Francesco Zamponi
    • 学会等名
      日本物理学会2014年春季年会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
  • [備考] R Lab home page

    • URL

      http://www.r.phys.nagoya-u.ac.jp/index-j.shtml

  • [備考] 吉野 元ホームページ

    • URL

      http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~yoshino/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi