• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ガラスにおける遅いゆらぎのダイナミクスと隠れた秩序

計画研究

研究領域ゆらぎと構造の協奏:非平衡系における普遍法則の確立
研究課題/領域番号 25103005
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮崎 州正  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (40449913)

研究分担者 吉野 元  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (50335337)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードガラス転移 / 物性基礎論 / 化学物理
研究実績の概要

(1)コロイド二成分系において、それぞれの成分の粒子径が極端に異なるときには、各成分が独立に、そして逐次的にガラス転移を起こすと考えられるが、このような階層性を記述する統計力学理論はなかった。我々はレプリカ理論を拡張し、階層的なガラス転移を説明する理論を構築した。
(2)ランダムピニング系は、シミュレーションで到達できる温度領域で理想ガラス転移を起こす特殊な系である。我々は理想ガラス相における残留エントロピーとダイナミクスを精密に計算し、metabasin中のダイナミクスが残っていること、ランドスケープの階層性に由来する残留エントロピーが有限であることを見出した。
(3)剛体球ガラスの力学的摂動に対する安定性と可逆性について、シミュレーションに基づく詳細な解析を行った。まずスワップ・モンテカルロ法によって高密度まで熱平衡化した過冷却液体状態を準備し、そこから非常に安定なガラスを生成した。その結果、安定なガラス状態は、剪断によってシアジャミングを示しうることを見出した。シアジャミングに至らない場合、シアひずみが十分大きくなると系は最終的に降伏する。また、安定なガラスにサイクル状の剪断を与えると、軌道が可逆から不可逆相へ転移することがわかった。さらに、ガードナー相付近では、この可逆・不可逆性に非自明な階層構造が現れることを見出した。
(4)並進自由度と回転自由度を併せ持つ系におけるガラス転移について、無限大次元で厳密になる第一原理的なレプリカ液体論を構成した。軸対称性を仮定し、系の配位は各粒子の重心位置と回転軸の方向(スピン)で指定できるとした。パッチが全体を覆っている場合は、通常の引力コロイドガラスの問題に帰着する。解析の結果、系の相挙動は非常に多彩であることがわかった。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 11件、 招待講演 8件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Ecole Normale Superieu, Paris/Laboratoire Charles Coulomb(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Ecole Normale Superieu, Paris/Laboratoire Charles Coulomb
  • [雑誌論文] Orientational ordering of closely packed Janus particles2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Mitsumoto and Hajime Yoshino
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: (印刷中) ページ: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] ジャミング転移点近傍で見られる様々なタイプの可逆・不可逆粒子軌道転移2018

    • 著者名/発表者名
      永澤謙太郎 宮崎州正 川崎猛史
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年度年次大会
  • [学会発表] 疎な観測によるp体ヘ゛クトル推定問題2018

    • 著者名/発表者名
      横井秀汰 吉野元
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年度年次大会
  • [学会発表] ハ゜ッチコロイト゛カ゛ラスのエネルキ゛ー地形:平均場理論2018

    • 著者名/発表者名
      吉野元
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年度年次大会
  • [学会発表] ランタ゛ム充填ヤヌス粒子系の回転自由度のタ゛イナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      光元亨汰 吉野元
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年度年次大会
  • [学会発表] 柔らかい相互作用を持つ液体のガラス転移2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎州正
    • 学会等名
      第31回分子シミュレーション討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] ガラス転移研究の最近の進展2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎州正
    • 学会等名
      Cryopreservation Conference 2017
    • 招待講演
  • [学会発表] 柔らかい相互作用を持つ液体のガラス転移2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎州正
    • 学会等名
      つくばソフトマター研究会2017
    • 招待講演
  • [学会発表] The Role of Long- and Short-Range Hydrodynamic Interactions on a Dilute Oscillatory Sheared Suspension2017

    • 著者名/発表者名
      W.-T. Yeh T. Kawasaki K. Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of the Reversible-Irreversible Transitions in Particle Trajectories across the Jamming Transition2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki K. Nagasawa K. Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Slow Dynamics and Dynamical Heterogeneities in Cluster Glasses2017

    • 著者名/発表者名
      R. Miyazaki T. Kawasaki K. Miyazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ジャミング転移点近傍にある周期剪断下高密度分散系における粒子軌道の可逆・不可逆転移2017

    • 著者名/発表者名
      永澤謙太郎 宮崎州正 川崎猛史
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年度年次大会
  • [学会発表] Angular Random Packing : from Continuous Coloring to Rotational Glass Transitions2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshino
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Unified Numerical Study of Plasticity Yielding Melting and Jamming in Three-Dimensional Hard Sphere Glasses2017

    • 著者名/発表者名
      Yuliang Jin and Hajime Yoshino
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Glassy States of a Repulsive Vectorial Spin Model2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Mitsumoto and Hajime Yoshino
    • 学会等名
      International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring complex free-energy landscape of the simplest glass by rheology2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshino
    • 学会等名
      Yielding of amorphous solids
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Angular packing and jamming2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshino
    • 学会等名
      Rheology near Jamming transition and its related subject (Kyoto)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A unified numerical study of jamming melting yielding and plasticity in three-dimensional hard sphere2017

    • 著者名/発表者名
      Yuliang Jin
    • 学会等名
      Rheology near Jamming transition and its related subject (Kyoto)
    • 国際学会
  • [学会発表] Rotational glass transitions and jamming in a large dimensional limit2017

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshino
    • 学会等名
      IDMRCS8 (8th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A unified numerical study of jamming melting yielding and plasticity in three-dimensional hard sphere2017

    • 著者名/発表者名
      Yuliang Jin Hajime Yoshino Pierfrancesco Urbani Francesco Zamponi
    • 学会等名
      IDMRCS8 (8th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高次元極限における並進・回転自由度のカ゛ラス転移2017

    • 著者名/発表者名
      吉野元
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年度年次大会
  • [学会発表] 最密充填ヤヌス粒子における回転自由度の相転移2017

    • 著者名/発表者名
      光元亨汰 吉野元
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年度年次大会
  • [学会発表] 任意のノイス゛分布をもつgroup synchronizationの解析2017

    • 著者名/発表者名
      横井秀汰 吉野元
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年度年次大会
  • [学会発表] 連続制約充足問題のp-spin球形模型:クラスタリンク゛転移とSAT/UNSAT転移2017

    • 著者名/発表者名
      吉野元
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年度年次大会
  • [備考] 名古屋大学 大学院理学研究科 R研 非平衡物理研究室

    • URL

      http://www.r.phys.nagoya-u.ac.jp/index-j.shtml

  • [備考] ようこそ! 吉野 元

    • URL

      http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~yoshino/index.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi