• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

原子解像度で探る巨大分子・分子集合体の柔らかさと機能の関係

計画研究

研究領域理論と実験の協奏による柔らかな分子系の機能の科学
研究課題/領域番号 25104002
研究機関東京工業大学

研究代表者

北尾 彰朗  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (30252422)

研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワード柔らかさ / ダイナミクス / 巨大分子 / 分子集合体 / 機能
研究実績の概要

本研究では、柔らかさの特徴を織り込んだ理論開発と柔らかさと機能の関係解明を進めている。本年度は、(6-4)光修復酵素の反応機構、I-BARドメインによる膜変形機構、PaCS-MD法によるタンパク質―リガンド解離シミュレーション、DNA・RNAヘアピンループの相違などの研究に大きな進展があった。
(6-4)光修復酵素の反応機構研究: 神取グループと協力して、MD、QM/MMおよびFTIRを用いて研究し、(6-4)損傷DNA光修復酵素の触媒メカニズムを明らかにした。I-BARドメインによる膜変形機構: I-BARドメインが膜に結合し、曲率を変化させるメカニズムを分子動力学計算で調べた。I-BARと膜間の塩橋形成が脂質の局所密度を増加させ、膜を凹形に変形させることが示された。また、I-BARの剛性は膜変形にとって重要であるが、I-BARは完全に剛体的なテンプレートとしては機能しないことが明らかになった。PaCS-MD法によるタンパク質―リガンド解離シミュレーション: カスケード並列選択型分子動力学法 (PaCS-MD)を用いて蛋白質複合体を解離させ、マルコフ状態モデルで解析して解離自由エネルギーを計算する手法を開発した。DNA・RNAヘアピンループの相違: 田原グループと協力して、DNAおよびRNAヘアピンの構造形成と安定性の根本的な違いを理解するための研究を行った。室温でRNAがコンパクトな構造をとっているのに対して、DNAはヘアピン構造だけでなく大きく広がった構造を形成していることを示した。
本研究の期間のうちに、目標としていた、柔らかさの特徴を織り込んだ理論開発と柔らかさと機能の関係解明、理論と実験の比較に基づく理論計算の改良と柔らかさの統合的な理解、柔らかさを考慮した立体構造・分子機能の予測と設計に期待通りの成果が得られた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of East Anglia
  • [国際共同研究] 国立精華大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      国立精華大学
  • [雑誌論文] Multi-strand β-sheet of Alzheimer Aβ(1-40) folds to β-strip helix: Implication for protofilament formation2018

    • 著者名/発表者名
      Steven Hayward, Akio Kitao
    • 雑誌名

      Journal of Biomolecular Structure and Dynamics

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of bacterial flagella2018

    • 著者名/発表者名
      Kitao Akio、Hata Hiroaki
    • 雑誌名

      Biophysical Reviews

      巻: 10 ページ: 203-208

    • DOI

      10.1007/s12551-017-0338-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding free energy analysis of protein-protein docking model structures by evERdock2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura Kazuhiro、Matubayasi Nobuyuki、Kitao Akio
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 148 ページ: 105101~105101

    • DOI

      10.1063/1.5019864

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origins of biological function in DNA and RNA hairpin loop motifs from replica exchange molecular dynamics simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Jacob B. Swadling, Kunihiko Ishii, Tahei Tahara and Akio Kitao
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 ページ: 2990-3001

    • DOI

      10.1039/C7CP06355E

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein-Ligand Dissociation Simulated by Parallel Cascade Selection Molecular Dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Tran Duy Phuoc、Takemura Kazuhiro、Kuwata Kazuo、Kitao Akio
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 14 ページ: 404~417

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.7b00504

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Salt Bridge Formation between the I-BAR Domain and Lipids Increases Lipid Density and Membrane Curvature2017

    • 著者名/発表者名
      Takemura Kazuhiro、Hanawa-Suetsugu Kyoko、Suetsugu Shiro、Kitao Akio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 6808-1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06334-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electron Fate and Mutational Robustness in the Mechanism of (6-4)Photolyase-Mediated DNA Repair2017

    • 著者名/発表者名
      Dokainish Hisham M.、Yamada Daichi、Iwata Tatsuya、Kandori Hideki、Kitao Akio
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 7 ページ: 4835~4845

    • DOI

      10.1021/acscatal.7b00751

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure of the MotA/B Proton Channel2017

    • 著者名/発表者名
      Kitao Akio、Nishihara Yasutaka
    • 雑誌名

      Methods in molecular biology

      巻: 1593 ページ: 133~145

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6927-2_10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High quality rendering of protein dynamics in space filling mode2017

    • 著者名/発表者名
      Matthews Nick、Easdon Robert、Kitao Akio、Hayward Steven、Laycock Stephen
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Graphics & Modellin

      巻: 78 ページ: 158~167

    • DOI

      10.1016/j.jmgm.2017.09.017

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] カスケード型超並列シミュレーションでみるCheY-FliM複合体解離に対する圧力の影響2018

    • 著者名/発表者名
      畑宏明、北尾彰朗
    • 学会等名
      2017年度べん毛研究交流会
  • [学会発表] Na+駆動型べん毛モーターPomA/PomBのThr残基のイオン透過における役割MDシミュレーション結果2018

    • 著者名/発表者名
      尾上靖宏, 岩城雅代,信夫愛、西原泰孝、岩月哲人、寺島浩行、北尾 彰朗、神取秀樹、本間道夫
    • 学会等名
      2017年度べん毛研究交流会
  • [学会発表] PaCS-MDによるタンパク質のダイナミクスと離合集散2018

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の今と未来」
    • 招待講演
  • [学会発表] PaCS-MDでみる蛋白質の柔らかさ・離合集散と機能2017

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Electron fate and mutational robustness in the mechanism of (6-4) photolyase-mediated DNA repair2017

    • 著者名/発表者名
      Hisham M. Dokainish, Daichi Yamada, Tatsuya Iwata, Hideki Kandori and Akio Kitao
    • 学会等名
      5th AWEST 2017 the 5th Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications”
    • 国際学会
  • [学会発表] Protein-protein complex structure prediction using the solution theory in the energy representation2017

    • 著者名/発表者名
      竹村和浩, 松林伸幸, 北尾彰朗
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会
  • [学会発表] MD シミュレーションを用いた構造サンプリングによるドッキングタンパク質ータンパク質複合体結合自由エネルギー評価の精密化2017

    • 著者名/発表者名
      信夫愛, 竹村和浩, 北尾彰朗
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会
  • [学会発表] Improvement of PaCS-MD based Flexible Docking Methods2017

    • 著者名/発表者名
      Phuoc Duy Tran and Akio Kitao
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会
  • [学会発表] 生体高分子の離合集散ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] Electron fate and mutational robustness in the mechanism of (6-4) photolyase-mediated DNA repair2017

    • 著者名/発表者名
      Dokainish Hisham M.、Yamada Daichi、Iwata Tatsuya、Kandori Hideki、Kitao Akio
    • 学会等名
      WATOC2017-World Association of Theoretical and Computational Chemists
    • 国際学会
  • [学会発表] Refining binding free energies of docked complexes by sampling configurations during molecular dynamics simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Ai Shinobu Kazuhiro Takemura Akio Kitao
    • 学会等名
      Conformational Ensembles from Experimental Data and Computer Simulations
    • 国際学会
  • [学会発表] Protein-peptide dissociation at high pressure studied by parallel cascade selection molecular dynamics simulations2017

    • 著者名/発表者名
      畑宏明, 西原泰孝, 西山雅祥, 川岸 郁朗, 北尾彰朗
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会
  • [学会発表] Refining binding free energies of docked protein-protein complexes by sampling conformations during molecular dynamics simulations2017

    • 著者名/発表者名
      Ai Shinobu Kazuhiro Takemura Akio Kitao
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会
  • [学会発表] Dissociation and Association Dynamics of Proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Kitao
    • 学会等名
      TSCR Workshop on Protein Dynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] In Silico創薬におけるスクリーニングの高速化、高精度化技術2018

    • 著者名/発表者名
      北尾彰朗、畑宏明(第2章第2節著)
    • 総ページ数
      540
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-688-9
  • [備考] 北尾研究室

    • URL

      http://www.kitao.bio.titech.ac.jp/

  • [備考] 北尾研究室 Web Service and Software Download

    • URL

      http://kitao02.bio.titech.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-05-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi