研究領域 | 理論と実験の協奏による柔らかな分子系の機能の科学 |
研究課題/領域番号 |
25104010
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
村橋 哲郎 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (40314380)
|
研究分担者 |
山本 浩二 分子科学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (70647198)
|
研究期間 (年度) |
2013-06-28 – 2018-03-31
|
キーワード | 合成化学 / 錯体化学 / 超分子化学 |
研究実績の概要 |
本研究では、π-共役系不飽和炭化水素類と金属クラスターの間に形成される分子内界面型の多点連続π-配位結合に焦点を当て、その精密構築方法と結合組み替え挙動の解明を進めている。本年度は、前年度に引き続き、長鎖π-共役系オレフィンとして天然由来のカロテンを用いて、金属鎖との多点連続π-配位結合形成挙動について検討を進めた。その結果、長鎖π-共役ポリエン間に集積された金属鎖のメタル化・脱メタル化を可逆的かつ核数選択的におこなう条件をみいだした。脱メタル化反応は、適切な反応温度の下で一酸化炭素を作用させることにより進行する。脱メタル化状態の結合構造をX線構造解析により解明し、脱メタル化がπ-共役ポリエン配位子の相対的配置を維持したまま金属鎖の一方の端から順々に起こることを明らかにした。また、アレーン類と金属クラスターの間に形成される多点連続π-配位結合の構築および動的性質の解明についても検討を進めた。その結果、多点連続π-配位結合の切断を伴うアレーン配位子交換反応が加熱条件下で進行することを見出した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、引き続き、拡がりのあるπ-共役系化合物に対して、狙い通りに多核金属錯体を連結させる合成技術の確立を目指して研究を進めてこれを達成した。これらの成果の一部は領域内理論チームとの共同研究により上げており、順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、多点連続π-配位結合の動的挙動を解明するために、共役オレフィン類とアレーン類を架橋配位子として用いて、実験・理論両面から検討を進めていく。また、オリゴマー構造の構築についても進める。
|