• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

原子層制御による新しい材料機能探索

計画研究

研究領域ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開
研究課題/領域番号 25106007
研究機関北海道大学

研究代表者

太田 裕道  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (80372530)

研究分担者 平松 秀典  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (80598136)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードナノ層
研究実績の概要

本班では、超精密薄膜合成法を駆使して原子レベルで厚さ制御されたナノ層を作製し、その新しい材料機能の探索を行うとともに、これをモデル試料として他班に提供することでナノ構造情報のフロンティア開拓を目指している。
今年度、太田Gでは、室温において反強磁性絶縁体 / 強磁性金属の可逆スイッチング可能な全固体薄膜デバイスの開発に成功した(特許出願済)。具体的には、SrCoO3-δ(SCO)エピタキシャル薄膜上に、含水ナノ多孔質C12A7ガラス(CAN)をゲート絶縁体とする薄膜トランジスタ構造を作製し、室温大気中でゲート電圧Vgを印加することによりCAN薄膜中の水を電気分解し、酸化(-Vg印加)時には強磁性金属、還元(+Vg印加)時には反強磁性絶縁体にそれぞれ変化させることができた。さらに、室温で強磁性を示すp型強磁性半導体Sr4-xErxCo4O10+δ(SECO)エピタキシャル薄膜の作製にも成功した。現在、A01(イ)班との連携により、SECO薄膜の秩序構造の原子レベル観察を行っている。
また、平松Gでは、鉄系超伝導体ナノ層として、P添加BaFe2As2エピタキシャル薄膜およびKFe2As2膜を作製した。P添加BaFe2As2膜については高磁場環境下での臨界電流の特性を調べ、KFe2As2膜については、高蒸気圧カリウムを主成分とするKFe2As2ナノ層の合成に成功し、Ptに匹敵する高スピンホール伝導度の実現の可能性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

太田G、平松Gともに新規な機能材料のナノ層合成に成功し、他班に提供することで微細構造情報を獲得した。

今後の研究の推進方策

太田G:独自電界変調法を駆使したナノ構造情報獲得の高効率化手法の開発。
平松G:ナノ層中に意図的に形成した粒界・構造欠陥と輸送特性との関係の解明。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Polaron transport and thermoelectric behavior in La-doped SrTiO3 thin films with elemental vacancies2015

    • 著者名/発表者名
      W. S. Choi, H. K. Yoo, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Adv. Funct. Mater.

      巻: 25 ページ: 799-804

    • DOI

      10.1002/adfm.201403023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermopower analysis of the electronic structure around metal-insulator transition in V1-xWxO22014

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, K. Endo, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 161105(R)-1-4

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.161105

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermopower Enhancement by Fractional Layer Control in 2D Oxide Superlattices2014

    • 著者名/発表者名
      W. S. Choi, H. Ohta, and H. N. Lee
    • 雑誌名

      Adv. Mater.

      巻: 26 ページ: 6701-6705

    • DOI

      10.1002/adma.201401676

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The atomic structure, band gap, and electrostatic potential at the (112)[1-10] twin grain boundary of CuInSe22014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamaguchi, Hidenori Hiramatsu, Hideo Hosono, and Teruyasu Mizoguchi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 153904-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4871518

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Critical factor for epitaxial growth of cobalt-doped BaFe2As2 films by pulsed laser deposition2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Hiramatsu, Hikaru Sato, Takayoshi Katase, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 172602-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4874609

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High critical-current density with less anisotropy in BaFe2(As,P)2 epitaxial thin films: Effect of intentionally grown c-axis vortex-pinning centers2014

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sato, Hidenori Hiramatsu, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 182603-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4875956

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Growth of c-Axis-Oriented Superconducting KFe2As2 Thin Films2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Hiramatsu, Shogo Matsuda, Hikaru Sato, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials and Interfaces

      巻: 6 ページ: 14293-14301

    • DOI

      10.1021/am5036016

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 強磁性La0.67Sr0.33MnO3エピタキシャル薄膜の作製と局所磁界磁化反転2015

    • 著者名/発表者名
      坂上朗康, 山ノ内路彦, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2015年 年会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [学会発表] 全固体SrCoO3-δ強磁性薄膜トランジスタ2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄喜, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第62回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県・平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] 全固体エレクトロクロミックWO3薄膜トランジスタ2015

    • 著者名/発表者名
      廣野未沙子, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第62回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県・平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] 水電気分解を利用したVO2薄膜のプロトン化と金属-絶縁体可逆制御2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤賢司, 片瀬貴義,太田裕道
    • 学会等名
      第50回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      旭川市勤労者福祉会館(北海道・旭川市)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
  • [学会発表] 水電気分解トランジスタによるVO2薄膜へのプロトン挿入と金属-絶縁体相転移制御2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤賢司, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      平成26年度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流館AU(秋田県・秋田市)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
  • [学会発表] 電解誘起水素化によるVO2薄膜トランジスタの金属-絶縁体相制御2014

    • 著者名/発表者名
      片瀬貴義, 遠藤賢司, 太田裕道
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会 第11回研究集会「薄膜材料デバイスの機能と物理」
    • 発表場所
      龍谷大学 響都ホール校友会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-01
  • [学会発表] VO2薄膜トランジスタの電解誘起水素化と金属-絶縁体相転移制御2014

    • 著者名/発表者名
      片瀬貴義, 遠藤賢司, 太田裕道
    • 学会等名
      第34回エレクトロセラミックス研究討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] Field-induced hydrogenation of VO2 thin film transistor for modulation of metal-insulator transition and thermopower2014

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, K. Endo, and H. Ohta
    • 学会等名
      21st International Workshop on Oxide Electronics (WOE21)
    • 発表場所
      The Sagamore Resort, NY(米国)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
  • [学会発表] 酸化物薄膜作製におけるパルスレーザー堆積法とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      太田裕道
    • 学会等名
      3次元造形&薄膜実践セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-26
    • 招待講演
  • [学会発表] PLD法による鉄系超伝導体BaFe2As2薄膜の膜質決定要因の解明と等方的な高臨界電流密度の実現2014

    • 著者名/発表者名
      平松 秀典,佐藤 光,片瀬 貴義,神谷 利夫,細野 秀雄
    • 学会等名
      日本金属学会 2014年秋期(第155回)講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [学会発表] 室温強磁性体Sr4-xRxCo4O10+d (R=Y,Er)のエピタキシャル薄膜成長2014

    • 著者名/発表者名
      片瀬貴義,鈴木雄喜,山ノ内路彦,高橋英史,岡崎竜二,寺崎一郎,太田裕道
    • 学会等名
      第75回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] Epitaxial Film Growth and Application of Functional Oxides2014

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta
    • 学会等名
      HOKUDAI-NCTU Joint Symposium on Nano, Photo and Bio Sciences
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo(日本)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Electric-field induced hydrogenation of VO2 thin film transistor for modulation of metal-insulator phase transition2014

    • 著者名/発表者名
      T.Katase, K. Endo, and H. Ohta
    • 学会等名
      The 1st Korea-Japan Bilateral Workshop on Functional Materials Science -Thermoelectrics, Spintronics, Low-dimensional Materials, and Soft Matter-
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo(日本)
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [学会発表] Epitaxial film growth of ferromagnetic semiconductor Sr4-xAxCo4O10+δ (A = Y, Er) by pulsed laser deposition2014

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, Y. Suzuki, M. Yamanouchi, H. Takahashi, R. Okazaki, I. Terasaki, and H. Ohta
    • 学会等名
      The 1st Korea-Japan Bilateral Workshop on Functional Materials Science -Thermoelectrics, Spintronics, Low-dimensional Materials, and Soft Matter-
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo(日本)
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [学会発表] Metal-insulator transition and thermopower modulation of VO2 thin film by electric-field induced hydrogenation2014

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, K. Endo, and H. Ohta
    • 学会等名
      Oxide Thin Films for Advanced Energy and Information Applications; Materials Chemistry of Thin Film Oxides
    • 発表場所
      Chicago(米国)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-16
    • 招待講演
  • [備考] 薄膜機能材料研究分野

    • URL

      http://functfilm.es.hokudai.ac.jp/publication.html

  • [備考] 細野・神谷・平松研究室

    • URL

      http://www.msl.titech.ac.jp/~hosono/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi