• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

原子層制御による新しい材料機能探索

計画研究

研究領域ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開
研究課題/領域番号 25106007
研究機関北海道大学

研究代表者

太田 裕道  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (80372530)

研究分担者 平松 秀典  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (80598136)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードナノ層 / 電界変調法 / 鉄系超伝導
研究実績の概要

【独自電界変調法を駆使したナノ構造情報獲得の高効率化手法の開発】(太田、片瀬、大学院生)絶縁体を電気が流れる磁石に―情報記憶容量の大幅向上に新たな道―
室温・空気中で、安全に、コバルト酸ストロンチウムに内包されている酸素比率を変化させ、電気を通さず(=0)、磁石にもつかない(=B)絶縁体の状態から、電気を良く通し(=1)、磁石につく(=A)状態に、可逆的に切替えることに成功した。精密な作製技術を駆使して10 nmの孔が多数開いた、ナトリウムを含む酸化物の薄膜を、コバルト酸ストロンチウムに貼り付け、その上下に電極を被せた「電池」のような構造を作製した。ナトリウム酸化物薄膜の小さな孔に空気中の湿気が入り込むことで、膜の中のナトリウムがわずかに溶解し、アルカリ溶液が染み込んだ状態になる。電流を流すことで酸素比率が100%の電気を良く通す磁石に、逆方向に電流を流すことで元の絶縁体に、室温で可逆的に変化させられることを発見した。
【ナノ層中に意図的に形成した粒界・構造欠陥と輸送特性との関係解明】(平松、大学院生)鉄系超伝導体の臨界温度が4倍に上昇― 絶縁性薄膜に電界印加で35ケルビンに ―
鉄系超伝導体の一つである鉄セレン化物「FeSe」のごく薄い膜を作製し、8 Kで超伝導を示すバルクの4倍高い35 Kで超伝導転移させることに成功した。FeSe薄膜が超伝導体ではなく、絶縁体のような振る舞いを示すことに着目し、電気二重層トランジスタ構造を利用して電界を印加することにより実現した。トランジスタ構造を利用したキャリア生成方法は、一般的な元素置換によるキャリア生成とは異なり、自由にかつ広範囲にキャリア濃度を制御できる特徴がある。このため、元素置換によるキャリア添加が不可能な物質でも適用が可能なことから、今後の鉄系層状物質でより高い超伝導臨界温度の実現を狙う有力な方法になると期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

下表に本A02(カ)班の研究業績の年度別推移を示す。研究開始当初(2013年度)は、北大Gの研究室立上げ期であり、研究成果のアウトプットがほとんどない状態だったが、本科研費により北大Gの設備環境を1年で垂直立上げできたことで、2014年度には7報、2015年度には14報の論文を出版することができた。2016年4月時点で投稿・審査中の論文も複数報あり、2016年度には更なるアウトプットの増加が見込まれる。なお、研究業績を直接反映する論文数と招待講演数だけではなく、新聞・テレビでの報道数が大きく伸びており、科研費で研究を行う上で最も重要な、研究成果の社会・国民への発信も着実に行えるようになってきた。
年度  論文  招待講演  知的財産  新聞・テレビ  受賞
2013   0 1 0    1    0
2014 7 3 0 2    4
2015 14 16 1 7 6

今後の研究の推進方策

現在までの研究状況を踏まえ、領域CS課題を中心に、他研究班と密接に連携し、以下の研究を推進する。
1) 触媒・イオニクス材料:電気化学的な酸化還元反応を利用することで、これまでに、オンデマンド赤外線透過・遮断デバイスや、電気抵抗変化と磁化の変化を利用した新しい情報記憶デバイスを実現した。これらの研究にはすべて酸化物単結晶を基板材料として用いたが、実用化のためには安価なガラス基板上に作製する必要がある。今後は、ナノ層表面や電解質/ナノ層界面における電気化学反応を可視化することで、これらのデバイスの動作機構を解き明かすとともに、ガラス基板上でのデバイス動作を実現する。
2) 機能性セラミックス材料:鉄系超伝導体ナノ層の数ある組成の中でも、本班が現在世界最高性能を示しているP添加BaFe2As2の人工粒界形成に注力する。このナノ層形成と、A01(イ)との連携によるナノ層の原子レベルでの可視化を行うことによって、新物質である鉄系超伝導体の更なる高性能化に対して、新たなマイルストーンを投じる。また、低消費電力なエレクトロニクスの構成素子であるスピントロニクス素子用材料として注目されている(La,Sr)MnO3系ペロブスカイト酸化物のナノ層を作製し、電流による磁壁移動により磁化反転可能な電流誘起磁壁移動デバイスの開発を行う。

備考

北大G:2016.3.29オンライン出版された論文をプレス発表。3/30北海道放送HBCニュース、3/30化学工業日報、3/30 OPTRONICS、4/8科学新聞、4/16読売新聞で「北大が新しい記憶装置を開発」などとして報道された。
東工大G:2016.3.29オンライン出版された論文をプレス発表。4/4化学工業日報、4/5日経産業新聞に「鉄系超電導体の探索法」などとして紹介記事が掲載された。

  • 研究成果

    (73件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 14件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 26件、 招待講演 16件) 備考 (5件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] 成均館大学校(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      成均館大学校
  • [国際共同研究] Oak Ridge National Laboratory(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Oak Ridge National Laboratory
  • [国際共同研究] 台湾交通大学/Academia Sinica(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾交通大学/Academia Sinica
  • [国際共同研究] Humboldt-Universitat zu Berlin/University of Tubingen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Humboldt-Universitat zu Berlin/University of Tubingen
  • [国際共同研究] 大連化学物理研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      大連化学物理研究所
  • [雑誌論文] Electric field-induced superconducting transition of insulating FeSe thin film at 35 K2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hanzawa, H. Sato, H. Hiramatsu, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 113 ページ: 3986-3990

    • DOI

      10.1073/pnas.1520810113

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonequilibrium Rock-Salt-Type Pb-Doped SnSe with High Carrier Mobilities ~300 cm2/(Vs)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, H. Hiramatsu, H. Hosono, and T. Kamiya
    • 雑誌名

      Chem. Mater.

      巻: 28 ページ: 2278-2286

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.6b00307

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ultra wide bandgap amorphous oxide semiconductor, Ga-Zn-O2016

    • 著者名/発表者名
      J. Kim, N. Miyokawa, T. Sekiya, K. Ide, Y. Toda, H. Hiramatsu, H. Hosono, and T. Kamiya
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 614 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2016.03.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reversibly switchable electromagnetic device with leakage-free electrolyte2016

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, Y. Suzuki, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Adv. Electron. Mater.

      巻: 2 ページ: 201600044-1-6

    • DOI

      10.1002/aelm.201600044

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Atomic structures and oxygen dynamics of CeO2 grain boundaries2016

    • 著者名/発表者名
      B. Feng, I. Sugiyama, H. Hojo, H. Ohta, N. Shibata, and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 20288-1-7

    • DOI

      10.1038/srep20288

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Room-temperature fabrication of light-emitting thin films based on amorphous oxide semiconductor2016

    • 著者名/発表者名
      J. Kim, N. Miyokawa, K. Ide, Y. Toda, H. Hiramatsu, H. Hosono, and *T. Kamiya
    • 雑誌名

      AIP Adv.

      巻: 6 ページ: 015106-1-8

    • DOI

      10.1063/1.4939939

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SnS films prepared by H2S-free process and its p-type thin film transistor2016

    • 著者名/発表者名
      F.-Y. Ran, Z. Xiao, H. Hiramatsu, K. Ide, H. Hosono, and T. Kamiya
    • 雑誌名

      AIP Adv.

      巻: 6 ページ: 015112-1-6

    • DOI

      10.1063/1.4940931

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heteroepitaxial growth of SnSe films by pulsed laser deposition using Se-rich targets2015

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, H. Hiramatsu, H. Hosono, and T. Kamiya
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 118 ページ: 205302-1-14

    • DOI

      10.1063/1.4936202

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solid-phase epitaxial growth of A-site-ordered perovskite Sr4-xErxCo4O12-d: A room temperature ferrimagnetic p-type semiconductor2015

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, H. Takahashi, T. Tohei, Y. Suzuki, M. Yamanouchi, Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Adv. Electron. Mater.

      巻: 1 ページ: 1500199-1-6

    • DOI

      10.1002/aelm.201500199

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Defluorination-assisted nanotube-substitution reaction with ammonia gas for synthesis of nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, Y. Sato, K. Hirano, H. Ohta, M. Kenichi, K. Tohji, Y. Sato
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 94 ページ: 1052-1060

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2015.07.090

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermopower analysis of metal-insulator transition temperature modulations in vanadium dioxide thin films with lattice distortion2015

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, K. Endo, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 ページ: 035302-1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.035302

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Room-temperature-protonation-driven on-demand metal-insulator conversion of a transition metal oxide2015

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, K. Endo, T. Tohei, Y. Ikuhara, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Adv. Electron. Mater.

      巻: 1 ページ: 201500063-1-6

    • DOI

      10.1002/aelm.201500063

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of electronic structure around metal-insulator transition in V1-xWxO2 thin films by thermopower measurement2015

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, K. Endo, and H. Ohta
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      巻: 123 ページ: 307-311

    • DOI

      10.2109/jcersj2.123.P5-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vortex pinning property of phosphorous-doped BaFe2As2 epitaxial films: Comparison between (La,Sr)(Al,Ta)O3 and MgO substrates2015

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, H. Hiramatsu, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond.

      巻: 25 ページ: 7500305-1-5

    • DOI

      10.1109/TASC.2014.2368073

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 薄膜トランジスタ構造を有するアモルファス酸化物エレクトロクロミック素子2016

    • 著者名/発表者名
      小野里尚記, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 漏液しないアルカリ電解液による導電性-磁性切替デバイスの省電力化2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄喜, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] オンデマンド赤外線透過率-導電率同時切替デバイスの作製2016

    • 著者名/発表者名
      片瀬貴義、遠藤賢司、太田裕道
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 絶縁性FeSe極薄膜における電界誘起超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      半沢幸太, 佐藤光, 平松秀典, 神谷利夫, 細野秀雄
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 (東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Electrochemically switchable electromagnetic device with water electrolysis2016

    • 著者名/発表者名
      T. Katase and H. Ohta
    • 学会等名
      Mini-workshop on oxides and related materials
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Miyagi
    • 年月日
      2016-02-24 – 2016-02-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reversible switching of optoelectric and electromagnetic properties of functional oxides using water-infiltrated glass2016

    • 著者名/発表者名
      T. Katase and H. Ohta
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2016 Oxide-based Materials and Devices VII
    • 発表場所
      The Moscone Center, San Francisco (米国)
    • 年月日
      2016-02-13 – 2016-02-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水の電気分解を利用した機能性酸化物の電気・磁 気・光物性変調デバイス2016

    • 著者名/発表者名
      片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第311回 応用セラミックス研究所学術講演会 [第7回 材料構造講演会]
    • 発表場所
      東京工業大学 (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-02-03 – 2016-02-03
    • 招待講演
  • [学会発表] All-Solid-State Electro-Magnetic Phase Switching Device Operating at Room Temperature2016

    • 著者名/発表者名
      T. Katase and H. Ohta
    • 学会等名
      Energy Materials Nanotechnology (EMN) Meeting on Ceramics
    • 発表場所
      Eaton Hotel, Hong Kong (中国)
    • 年月日
      2016-01-25 – 2016-01-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electro-chemical redox switching of functional oxide thin films using water-infiltrated nanoporous glass2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta and T. Katase
    • 学会等名
      International Workshop on Oxide Surfaces (IWOX-X)
    • 発表場所
      Bihu Hotspring Resort, Liaoyang (中国)
    • 年月日
      2016-01-10 – 2016-01-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 反応性固相エピタキシャル成長法によるNaxMnO2薄膜の作製とイオン輸送特性2016

    • 著者名/発表者名
      片山翔太, 片瀬貴義,太田裕道
    • 学会等名
      第51回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-10
  • [学会発表] 超平坦アモルファスNbOx薄膜の作製と光・電子輸送特性2016

    • 著者名/発表者名
      小野里尚記, 片瀬貴義,片山翔太, 太田裕道
    • 学会等名
      第51回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-10
  • [学会発表] オンデマンド電気抵抗-赤外線透過率切替デバイス2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤賢司, 片瀬貴義,太田裕道
    • 学会等名
      第51回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-10
  • [学会発表] 含水多孔質ガラスを用いた全固体導電率-磁性スイッチングデバイス2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄喜, 片瀬貴義,太田裕道
    • 学会等名
      第51回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-10
  • [学会発表] 新規窒化物半導体の合成2016

    • 著者名/発表者名
      畠山泰典,村場善行,飯村壮史,平松秀典,細野秀雄
    • 学会等名
      第54回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター) (佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-01-07 – 2016-01-08
  • [学会発表] 第一原理計算を用いた新規三元系ペロブスカイト半導体の探索2016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐涼,平松秀典,神谷利夫,細野秀雄
    • 学会等名
      第54回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター) (佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-01-07 – 2016-01-08
  • [学会発表] FeSeエピタキシャル薄膜の分子線エピタキシー成長と電界誘起超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      半沢幸太,佐藤光,平松秀典,神谷利夫,細野秀雄
    • 学会等名
      第54回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター) (佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-01-07 – 2016-01-08
  • [学会発表] 複数の単結晶基板上に作製した鉄系超伝導体PドープBaFe2As2エピタキシャル薄膜の臨界電流特性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤光,平松秀典,神谷利夫,細野秀雄
    • 学会等名
      第54回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター) (佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-01-07 – 2016-01-08
  • [学会発表] 金属IBADテープ基板上に作製した鉄系超伝導体BaFe2(As,P)2薄膜の臨界電流特性2016

    • 著者名/発表者名
      平松秀典,佐藤光,神谷利夫,細野秀雄
    • 学会等名
      第54回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター) (佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-01-07 – 2016-01-08
  • [学会発表] Electrically controlled electro-magnetic phase conversion in magnetic oxide at room temperature2015

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, Y. Suzuki, H. Ohta
    • 学会等名
      PACIFICHEM2015 (The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu (米国)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] A transparent electro-chromic transistor2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hirono, T. Katase, H. Ohta
    • 学会等名
      PACIFICHEM2015 (The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu (米国)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational and experimental identification of earth-abundant ternary nitrides2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Hinuma, T. Hatakeyama, Y. Kumagai, Y. Muraba, H. Sato, H. Hiramatsu, I. Tanaka, H. Hosono, and F. Oba
    • 学会等名
      PACIFICHEM2015 (The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu (米国)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Heteroepitaxial growth of layered pnictides and chalcogenides films2015

    • 著者名/発表者名
      H. Hiramatsu and H. Hosono
    • 学会等名
      Collaborative Conference on Crystal Growth 2015: Epitaxial Thin Films and Nanostructures
    • 発表場所
      Eaton Hotel, Hong Kong (中国)
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水電気分解を利用した機能性酸化物の光・ 電子・磁気物性可逆変調2015

    • 著者名/発表者名
      片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      附置研究所間アライアンス 第三回若手研究交流会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-11-16 – 2015-11-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Opto-electronic properties of amorphous NbOx thin films2015

    • 著者名/発表者名
      T. Onozato, T. Katase, S. Katayama, and H. Ohta
    • 学会等名
      THE 16th RIES-HOKUDAI INTERNATIONAL SYMPOSIUM “術” [JUTSU]
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [学会発表] All-solid-state non-volatile electromagnetic phase switching device2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, T. Katase, and H. Ohta
    • 学会等名
      THE 16th RIES-HOKUDAI INTERNATIONAL SYMPOSIUM “術” [JUTSU]
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Reactive solid-phase epitaxial growth of layered alkali transition metal oxide, NaxMnO22015

    • 著者名/発表者名
      S. Katayama, T. Katase, and H. Ohta
    • 学会等名
      THE 16th RIES-HOKUDAI INTERNATIONAL SYMPOSIUM “術” [JUTSU]
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Water electrolysis induced modification of functional oxides -Thermoelectric properties-2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta,T. Katase
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2015
    • 発表場所
      Jeju International Convention Center, Jeju (韓国)
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Superconductivity properties of phosphorus-doped BaFe2As2 films on IBAD-MgO buffered metal tape substrates2015

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sato, Hidenori Hiramatsu, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-9)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Tsukuba, Ibaraki
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular beam epitaxy growth of FeSe thin films2015

    • 著者名/発表者名
      Kota Hanzawa, Hikaru Sato, Hidenori Hiramatsu, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-9)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Tsukuba, Ibaraki
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational Identification of Earth-Abundant Ternary Nitrides2015

    • 著者名/発表者名
      F. Oba, Y. Hinuma, T. Hatakeyama, Y. Kumagai, L. A. Burton, Y. Muraba, H. Sato, H. Hiramatsu, I. Tanaka, and H. Hosono
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-9)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Tsukuba, Ibaraki
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] All-solid-state non-volatile electro-magnetic phase switching device2015

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, Y. Suzuki, and H. Ohta
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-9)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Tsukuba, Ibaraki
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱電変換材料って何?2015

    • 著者名/発表者名
      太田裕道
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第5回CSJ化学フェスタ2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-10-13 – 2015-10-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Room-temperature-operatable electro-magnetic phase switching device2015

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, Y. Suzuki, H. Ohta
    • 学会等名
      Workshop on Oxide Electronics 22
    • 発表場所
      College de France, Paris (仏国)
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 水の電気分解を利用した機能性酸化物ナノ層創製2015

    • 著者名/発表者名
      太田裕道
    • 学会等名
      日本金属学会 2015年秋期講演大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属テープ基板上へのBaFe2(As,P)2薄膜のPLD成長とその等方的な臨界電流特性2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤光, 平松秀典, 神谷利夫, 細野秀雄
    • 学会等名
      日本金属学会 2015年秋期講演大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] Ba(Fe1-xCox)2As2エピタキシャル薄膜における特異な圧力効果と電子輸送特性2015

    • 著者名/発表者名
      平松秀典, 佐藤光, 神谷利夫, 細野秀雄
    • 学会等名
      日本金属学会 2015年秋期講演大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] アモルファスNbOx薄膜の光・電子輸送特性2015

    • 著者名/発表者名
      小野里尚記, 片山翔太, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第76回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 反応性固相エピタキシャル成長法によるNaxMnO2薄膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      片山翔太, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第76回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] PLD法によるIBAD-MgO 基板上へのP添加BaFe2As2薄膜成長2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤光, 平松秀典, 神谷利夫, 細野秀雄
    • 学会等名
      第76回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] Thin film growth and superconductivity of layered iron-pnictides2015

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, H. Hiramatsu, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 学会等名
      Collective Quantum Seminar at Tubingen University (CQ seminar)
    • 発表場所
      Tubingen University, Tubingen (独国)
    • 年月日
      2015-08-31 – 2015-08-31
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermoelectric and transport properties of epitaxial ITO and In2O3 films2015

    • 著者名/発表者名
      Ya-Nan Wu, Misako Hirono, Takayoshi Katase, Hiromichi Ohta, and Juhn-Jong Lin
    • 学会等名
      Workshop on Renewable Energies -Thermoelectrics and Photovoltaics -
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei (台湾)
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Unusual pressure effects on superconducting properties of cobalt-doped BaFe2As2 epitaxial films2015

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sato, Hidenori Hiramatsu, Toshio Kamiya, Hideo Hosono
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Materials & Mechanism of Superconductivity (M2S2015)
    • 発表場所
      Geneva International Conference Center, Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of oxide-based nanostructured thermoelectric materials2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta
    • 学会等名
      4th International Symposium on Energy Challenges and Mechanics -working on small scales
    • 発表場所
      Hilton Aberdeen Treetops, Aberdeen (英国)
    • 年月日
      2015-08-11 – 2015-08-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermoelectric properties of CVD-grown transition metal dichalcogenide monolayers2015

    • 著者名/発表者名
      Kaito Kanahashi, Jiang Pu, Nguyen Thanh Cuoug, Lain-Jong Li, Susumu Okada, Hiromichi Ohta, Taishi Takenobu
    • 学会等名
      NT15 The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Aichi
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-dimensional giant thermopower -SrTiO3-based superlattices and transistors-2015

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta
    • 学会等名
      The American Ceramic Society's 11th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications (CMCEE-11)
    • 発表場所
      Hyatt Regency Vancouver, Vancouber (カナダ)
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electro-magnetic properties control of functional oxides by pseudo solid-state electrochemistry2015

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, H. Ohta
    • 学会等名
      Energy Materials and Nanotechnology Qingdao Meeting 2015
    • 発表場所
      Grand Regency Hotel, Qingdao (中国)
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Progress in Thin Films and Devices of Iron-based Layered Materials2015

    • 著者名/発表者名
      H. Hiramatsu, H. Sato, T. Katase, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 学会等名
      Energy Materials and Nanotechnology Qingdao Meeting 2015
    • 発表場所
      Grand Regency Hotel, Qingdao (中国)
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thin Films and Devices of Iron-based Layered Compounds2015

    • 著者名/発表者名
      H. Hiramatsu, H. Sato, T. Katase, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 学会等名
      4th Annual World Congress of Advanced Materials 2015
    • 発表場所
      Chongqing International Convention & Exhibition Center, Chongqing (中国)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 北海道大学 電子科学研究所 太田研究室

    • URL

      http://functfilm.es.hokudai.ac.jp/

  • [備考] 【記者会見】絶縁体を電気が流れる磁石に-情報記憶容量の大幅向上に新たな道-

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/news/2016/03/post-384.html

  • [備考] オンデマンド赤外線&電流制御デバイスを実現

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/news/150626_es_pr.pdf

  • [備考] 東京工業大学 細野・神谷・平松研究室

    • URL

      http://www.msl.titech.ac.jp/~hosono/

  • [備考] 鉄系超伝導体の臨界温度が4倍に上昇― 絶縁性薄膜に電界印加で

    • URL

      http://www.msl.titech.ac.jp/press/1920.html

  • [産業財産権] 国際特許出願2016

    • 発明者名
      太田裕道, 片瀬貴義,鈴木雄喜
    • 権利者名
      国立大学法人北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2016/050206
    • 出願年月日
      2016-01-06
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-03-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi