• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

原子層制御による新しい材料機能探索

計画研究

研究領域ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開
研究課題/領域番号 25106007
研究機関北海道大学

研究代表者

太田 裕道  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (80372530)

研究分担者 平松 秀典  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (80598136)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
キーワードナノ層 / 電界変調法 / 鉄系超伝導
研究実績の概要

本班では、超精密薄膜合成法を駆使して原子レベルで厚さ制御されたナノ層を作製し、その新しい材料機能の探索を行うとともに、これをモデル試料として他班に提供することでナノ構造情報のフロンティア開拓を目指している。2016年度の主要研究成果は下記の通りである。
【鏡に文字や絵が表示・記憶される新技術】(太田、片瀬、大学院生)「電子カーテン」として最近注目を浴びているエレクトロクロミック材料に、薄膜トランジスタ構造を適用することで、無色透明⇔黒色の色変化で情報を表示・記憶し、同時に電気を通す⇔通さない(=電子情報)を記憶し、読み出すことが可能な、新しい情報表示・記憶装置の開発に成功した。本装置は、室温で製造できることから、安価で、大面積化が容易という特長がある。また、情報記憶後は待機電力がゼロになるため省エネである。例えば、鏡や窓ガラスに情報を表示し、記憶する装置として応用できると期待している。
【ナノ層中に意図的に形成した粒界・構造欠陥と輸送特性との関係解明】(平松、大学院生)鉄系超伝導体の一つである鉄セレン化物「FeSe」のごく薄い膜を作製し、8 Kで超伝導を示すバルクの4倍高い35 Kで超伝導転移させることに成功した。FeSe薄膜が超伝導体ではなく、絶縁体のような振る舞いを示すことに着目し、電気二重層トランジスタ構造を利用して電界を印加することにより実現した。トランジスタ構造を利用したキャリア生成方法は、一般的な元素置換によるキャリア生成とは異なり、自由にかつ広範囲にキャリア濃度を制御できる特徴がある。このため、元素置換によるキャリア添加が不可能な物質でも適用が可能なことから、今後の鉄系層状物質でより高い超伝導臨界温度の実現を狙う有力な方法になると期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

下表に本A02(カ)班の研究業績の年度別推移を示す。研究開始当初(2013年度)は、北大Gの研究室立上げ期であり、研究成果のアウトプットがほとんどない状態だったが、本科研費により北大Gの設備環境を1年で垂直立上げできたことで、2014年度には7報、2015年度には14報、2016年度には21報の論文を出版することができた。2017年4月時点で投稿・審査中の論文も複数報あり、最終年度となる2017年度には更なるアウトプットの増加が見込まれる。また、2016年度はプレスリリースに成功し、国内外で合計22のメディアで研究成果が紹介された。(年度, 論文, 招待講演, 知的財産, 報道, 受賞)(FY2013, 0, 1, 0, 1, 0)(FY2014, 7, 3, 0, 2, 4)(FY2015, 14, 16, 1, 7, 6)(FY2016, 21, 13, 0, 22, 6)

今後の研究の推進方策

現在までの研究状況を踏まえ、最終年度では領域CS課題の一つである機能性セラミックス材料を中心に、他研究班と密接に連携し、以下の研究を推進する。北大Gでは、電子線照射により電子伝導特性がデジタル制御可能なSrnNbnO3n+2ホモロガス相の固相エピタキシャル薄膜成長を行う。A01(イ)班と協力し、電子顕微鏡内で酸素組成を変化させる。また、超高移動度透明酸化物半導体として期待されているBaSnO3単結晶薄膜の作製に取り組む。PLD法でエピタキシャル薄膜は簡単に作製可能だが、結晶粒界でキャリアが散乱されるため移動度が低いという問題がある。バルク単結晶で報告されている超高移動度を示すBaSnO3薄膜の実現を目指す。東工大Gでは、鉄系超伝導体ナノ層の数ある組成の中でも、本班が現在世界最高性能を示しているP添加BaFe2As2の人工粒界形成に注力する。このナノ層形成と、A01(イ)との連携によるナノ層の原子レベルでの可視化を行うことによって、新物質である鉄系超伝導体の更なる高性能化に対して、新たなマイルストーンを投じる。また、いまだ多結晶バルク合成にしか成功していない新3元系窒化物半導体CaZn2N2の高純度化および薄膜化へも注力する。

  • 研究成果

    (86件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 6件、 査読あり 19件、 謝辞記載あり 22件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 27件、 招待講演 10件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] 成均館大学校(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      成均館大学校
  • [国際共同研究] 台湾交通大学/Academia Sinica(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾交通大学/Academia Sinica
  • [国際共同研究] Oak Ridge National Laboratory(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Oak Ridge National Laboratory
  • [国際共同研究] Humboldt-Universitat zu Berlin/University of Tubingen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Humboldt-Universitat zu Berlin/University of Tubingen
  • [雑誌論文] Reactive solid-phase epitaxy and electrical conductivity of layered sodium manganese oxide2017

    • 著者名/発表者名
      S. Katayama, T. Katase, T. Tohei, B. Feng, Y. Ikuhara, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Cryst. Growth Des.

      巻: 17 ページ: 1849-1853

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.6b01810

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Remarkably air- and moisture-stable hole-doped carbon nanotube films by a boron-based oxidant2017

    • 著者名/発表者名
      K. Funahashi, N. Tanaka, Y. Shoji, N. Imazu, K. Nakayama, K. Kanahashi, H. Shirae, S. Noda, H. Ohta, T. Fukushima, and T. Takenobu
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 10 ページ: 035101-1-4

    • DOI

      10.7567/APEX.10.035101

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特別記事・注目をあびるエレクトロクロミック材料とその可能性-窓ガラスがメモリーとして利用可能に-2017

    • 著者名/発表者名
      太田裕道
    • 雑誌名

      工業材料

      巻: 65 ページ: 78-82

  • [雑誌論文] BaFe2(As1-xPx)2 (x = 0.22-0.42) thin films grown on practical metal-tape substrates and their critical current densities2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hiramatsu, H. Sato, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Supercond. Sci. Technol.

      巻: 30 ページ: 044003-1-6

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aa621c

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-field transport properties of a P-doped BaFe2As2 film on technical substrate2017

    • 著者名/発表者名
      K. Iida, H. Sato, C. Tarantini, J. Hänisch, J. Jaroszynski, H. Hiramatsu, B. Holzapfel, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 ページ: 39951-1-10

    • DOI

      10.1038/srep39951

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solid-liquid phase epitaxial growth of Li4Ti5O12 thin film2016

    • 著者名/発表者名
      N. Li, T. Katase, Y. Zhu, T. Matsumoto, T. Umemura, Y. Ikuhara, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 9 ページ: 125501-1-4

    • DOI

      10.7567/APEX.9.125501

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced thermoelectric power in two-dimensional transition metal dichalcogenide monolayers2016

    • 著者名/発表者名
      J. Pu, K. Kanahashi, N. T. Cuong, C-H. Chen, L-J. Li, S. Okada, H. Ohta, and T. Takenobu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 94 ページ: 014312-1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.94.014312

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A transparent electrochromic metal-insulator switching device with three-terminal transistor geometry2016

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, T. Onozato, M. Hirono, T. Mizuno, and H. Ohta
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 25819-1-9

    • DOI

      10.1038/srep25819

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficiency and long-term durability of nitrogen-doped single-walled carbon nanotube electrocatalyst synthesized by defluorination-assisted nanotube-substitution for oxygen reduction reaction2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, S. Yokoyama, Y. Sato, K. Hirano, S. Hashiguchi, K. Motomiya, H. Ohta, H. Takahashi, K. Tohji, and Y. Sato
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 4 ページ: 9184-9495

    • DOI

      10.1039/C6TA02722A

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optoelectronic properties of valence-state-controlled amorphous niobium oxide2016

    • 著者名/発表者名
      T. Onozato, T. Katase, A. Yamamoto, S. Katayama, K. Matsushima, N. Itagaki, H. Yoshida, and H. Ohta
    • 雑誌名

      J. Phys. Condens. Mater.

      巻: 28 ページ: 255001-1-7

    • DOI

      10.1088/0953-8984/28/25/255001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel solid-phase epitaxy for multi-component materials with extremely high vapor pressure elements: An application to KFe2As22016

    • 著者名/発表者名
      T. Hatakeyama, H. Sato, H. Hiramatsu, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 9 ページ: 055505-1-3

    • DOI

      10.7567/APEX.9.055505

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electric field-induced superconducting transition of insulating FeSe thin film at 35 K2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hanzawa, H. Sato, H. Hiramatsu, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 113 ページ: 3986-3990

    • DOI

      10.1073/pnas.1520810113

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonequilibrium Rock-Salt-Type Pb-Doped SnSe with High Carrier Mobilities ~300 cm2/(Vs)2016

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, H. Hiramatsu, H. Hosono, and T. Kamiya
    • 雑誌名

      Chem. Mater.

      巻: 28 ページ: 2278-2286

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.6b00307

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of earth-abundant nitride semiconductors by computational screening and high-pressure synthesis2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hinuma, T. Hatakeyama, Y. Kumagai, L. A. Burton, H. Sato, Y. Muraba, S. Iimura, H. Hiramatsu, I. Tanaka, H. Hosono, and F. Oba
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 7 ページ: 11962-1-10

    • DOI

      10.1038/ncomms11962

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transparent amorphous oxide semiconductor thin film phosphor, In-Mg-O:Eu2016

    • 著者名/発表者名
      J. Kim, N. Miyokawa, K. Ide, H. Hiramatsu, H. Hosono, and T. Kamiya
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Jpn.

      巻: 124 ページ: 532-535

    • DOI

      10.2109/jcersj2.15283

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ultra wide bandgap amorphous oxide semiconductor, Ga-Zn-O2016

    • 著者名/発表者名
      J. Kim, N. Miyokawa, T. Sekiya, K. Ide, Y. Toda, H. Hiramatsu, H. Hosono, and T. Kamiya
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 614 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2016.03.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solid phase epitaxial growth of high mobility La:BaSnO3 thin films co-doped with interstitial hydrogen2016

    • 著者名/発表者名
      C. A. Niedermeier, S. Rhode, S. Fearn, K. Ide, M. A. Moram, H. Hiramatsu, H. Hosono, and T. Kamiya
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 108 ページ: 172101-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4948355

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recent progress in pulsed laser deposition of iron based superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      S. Haindl, S. Molatta, H. Hiramatsu, and H. Hosono
    • 雑誌名

      J. Phys. D: Appl. Phys.

      巻: 49 ページ: 345301-1-7

    • DOI

      10.1088/0022-3727/49/34/345301

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In-situ growth of superconducting SmO1-xFxFeAs thin films by pulsed laser deposition2016

    • 著者名/発表者名
      S. Haindl, K. Hanzawa, H. Sato, H. Hiramatsu, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 35797-1-6

    • DOI

      10.1038/srep35797

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced critical-current in P-doped BaFe2As2 thin films on metal substrates arising from poorly aligned grain boundaries2016

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, H. Hiramatsu, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 36828-1-10

    • DOI

      10.1038/srep36828

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Surface Degradation and Electric Field-Induced Superconductivity for Insulator-Like FeSe Epitaxial Films2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hanzawa, H. Sato, H. Hiramatsu, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 雑誌名

      AMTC Letters

      巻: 5 ページ: 214-215

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Difference in Electronic Structures of Superconducting and Insulator-Like FeSe Epitaxial Films2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamaguchi, K. Hanzawa, T. Hanna, Y. Toda, S. Matsuishi, H. Hiramatsu, and H. Hosono
    • 雑誌名

      AMTC Letters

      巻: 5 ページ: 216-217

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vortex Pinning Properties of Slightly Over-Doped BaFe2As2:P Epitaxial Films2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kinjo, H. Sato, H. Hiramatsu, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 雑誌名

      AMTC Letters

      巻: 5 ページ: 212-213

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ba1-xLaxFe2As2薄膜の結晶構造2017

    • 著者名/発表者名
      小林賢介, 中尾朗子, 真木祥千子, 山浦淳一, 片瀬貴義, 佐藤光, 佐賀山基, 熊井玲児, 村上洋一, 平松秀典, 細野秀雄
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 導電性酸化物薄膜の物性改質方法2017

    • 著者名/発表者名
      太田裕道
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Electric Field Thermopower Modulation of BaSnO3 Epitaxial Film2017

    • 著者名/発表者名
      Anup Sanchela and Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Effective power factor of Sr(Ti,Nb)O3/SrTiO3 superlattices2017

    • 著者名/発表者名
      Yu-Qiao Zhang and Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] ホモロガス相SrnNbnO3n+2の固相エピタキシャル薄膜成長2017

    • 著者名/発表者名
      根津有希央,陳 春林, 幾原雄一, 太田裕道
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Thickness Dependence of Current-Induced Effective Magnetic Field in La0.67Sr0.33MnO3/SrTiO3 heterostructure2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Oyamada, Takayoshi Katase, Hiromichi Ohta, and Michihiko Yamanouchi
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Thermoelectric Seebeck effect of two dimensional electron gas in SrTiO32017

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta
    • 学会等名
      International conference on Advances in Functional Materials
    • 発表場所
      Anna University, Chennai (India)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 絶縁性FeSe薄膜における電界誘起超伝導に関するチャネル層の影響2017

    • 著者名/発表者名
      半沢幸太, 平松秀典, 神谷利夫, 細野秀雄
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] 高感度水素検出用昇温脱離ガス分析装置の開発-酸化物半導体薄膜中の微量水素濃度決定への適用-2017

    • 著者名/発表者名
      半那拓, 平松秀典, 坂口勲, 細野秀雄
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] 金属テープ基板上に作製した鉄系超伝導体BaFe2(As,P)2薄膜における臨界電流特性のP濃度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      平松秀典,佐藤 光,神谷利夫,細野秀雄
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2017-01-12 – 2017-01-13
  • [学会発表] 鉄系超伝導体FeSe薄膜中のエピタキシャル歪みと電子構造の関係2017

    • 著者名/発表者名
      山口祐太,半沢幸太,小畑由紀子,半那 拓,戸田喜丈,松石 聡,平松秀典,細野秀雄
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2017-01-12 – 2017-01-13
  • [学会発表] ZrCuSiAs型構造を有する鉄系超伝導体のヘテロエピタキシャル成長2017

    • 著者名/発表者名
      金城弘幸,ハインドルシルビア,平松 秀典,細野秀雄
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2017-01-12 – 2017-01-13
  • [学会発表] 異なるチャネル成長条件で作製した絶縁性FeSeを用いた電気二重層トランジスタ2017

    • 著者名/発表者名
      半沢幸太,平松 秀典,神谷利夫,細野秀雄
    • 学会等名
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2017-01-12 – 2017-01-13
  • [学会発表] Improvement of thermoelectric power factor of heavily Nb-doped SrTiO3 superlattices2017

    • 著者名/発表者名
      Yu-Qiao Zhang and Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      第52回応用物理学会北海道支部/第13回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 発表場所
      北見工業大学(北海道・北見市)
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-08
  • [学会発表] 3端子TFT 構造アモルファスWO3エレクトロクロミック素子の開発と動作検証2017

    • 著者名/発表者名
      小野里尚記,片瀬貴義,廣野未沙子, 水野 拓, 太田裕道
    • 学会等名
      第52回応用物理学会北海道支部/第13回日本光学会北海道支部合同学術講演会
    • 発表場所
      北見工業大学(北海道・北見市)
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-08
  • [学会発表] Amorphous WO3 electrochromic device with thin-film transistor electrode geometry2016

    • 著者名/発表者名
      T. Onozato, T. Katase, M. Hirono, T. Mizuno, and H. Ohta
    • 学会等名
      The 17th RIES-Hokudai International Symposium “柔”[Ju]
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoelectric properties of SrTiO3-SrNbO3 full range solid solutions2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, T. Katase, T. Onozato, B. Feng, H. Hayashi, T. Tohei, I. Tanaka, Y. Ikuhara, and H. Ohta
    • 学会等名
      The 17th RIES-Hokudai International Symposium “柔”[Ju]
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoelectric properties of Nb-doped BaSnO3 thin film2016

    • 著者名/発表者名
      A.V. Sanchela and H. Ohta
    • 学会等名
      The 17th RIES-Hokudai International Symposium “柔”[Ju]
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of amorphous NaTaO3 nanopillar array film2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, T. Katase, and H. Ohta
    • 学会等名
      The 17th RIES-Hokudai International Symposium “柔” [Ju]
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Current-induced effects on switching magnetic field in an oxide half-metal heterostructure2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanouchi, T. Oyamada, T. Katase, and H. Ohta
    • 学会等名
      第21回スピン工学の基礎と応用(Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors, PASPS-21)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-13
  • [学会発表] Water-gated thin film transistors on functional oxides -Toward multifunctional memory devices-2016

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, T. Onozato, Y. Suzuki, K. Endo, M. Hirono, T. Mizuno, T. Tohei, Y. Ikuhara, and H. Ohta
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, MA (USA)
    • 年月日
      2016-11-27 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxygen reduction reaction of nitrogen-doped single-walled carbon nanotubes synthesized by defluorination2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, S. Yokoyama, Y. Sato, K. Hirano, S. Hashiguchi, K. Motomiya, H. Ohta, H. Takahashi, K. Tohji, and Y. Sato
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, MA (USA)
    • 年月日
      2016-11-27 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Thin-film growth and electric double-layer transistors of iron-based superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hiramatsu and H. Hosono
    • 学会等名
      1st Asian International Cryogenic Materials Conference and Cryogenics and Superconductivity Society of Japan 50th Anniversary Conference (1st Asian ICMC and CSSJ 50th Anniversary Conference)
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unusually large thermopower of nanostructured oxides2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta and W. S. Choi
    • 学会等名
      ENGE 2016 (International Conference on Electronic Materials and Nanotechnology for Green Environment)
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju Hotel, Jeju (South Korea)
    • 年月日
      2016-11-06 – 2016-11-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current-induced modulation of switching magnetic field in La0.67Sr0.33MnO3/SrTiO3 structures2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanouchi, T. Oyamada, T. Katase and H. Ohta
    • 学会等名
      61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (2016 MMM Conference)
    • 発表場所
      the New Orleans Marriott, New Orleans, Louisiana (USA)
    • 年月日
      2016-10-31 – 2016-11-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 色調-導電性を同時変調可能な酸化物エレクトロクロミック素子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      小野里尚記, 片瀬貴義, 廣野未沙子, 水野 拓, 太田裕道
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-28
  • [学会発表] コバルト酸ストロンチウム薄膜の酸化還元反応を利用した電気・磁気メモリデバイスの開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄喜, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-28
  • [学会発表] 熱電能電界変調法による二次元熱電能増強理論の検証2016

    • 著者名/発表者名
      太田裕道, 金木奨太, 橋詰 保
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      龍谷大学 響都ホール校友会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-22
  • [学会発表] 薄膜トランジスタ電極配置を有するエレクトロクロミックデバイスの室温作製2016

    • 著者名/発表者名
      小野里尚記, 片瀬貴義, 廣野未沙子, 水野 拓, 太田裕道
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      龍谷大学 響都ホール校友会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-22
  • [学会発表] 磁性と導電性を同時切替可能な全固体薄膜デバイスの作製2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄喜, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      龍谷大学 響都ホール校友会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-22
  • [学会発表] Electric filed-induced phase transition of insulating iron-selenides2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hiramatsu and H. Hosono
    • 学会等名
      International Symposium on Revolutionary Atomic-Layer Materials
    • 発表場所
      東北大学WPI-AIMR本館(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 赤外線透過率-導電率同時切替デバイスの開発-多機能型スマートウィンドウに向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      片瀬貴義, 遠藤賢司, 太田裕道
    • 学会等名
      クロモジェニック研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所中部センター(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Thermoelectric properties of SrTiO3-SrNbO3 full range solid solutions2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, T. Onozato, T. Katase, and H. Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on Oxide Electronics 23
    • 発表場所
      Nanjing International Conference Hotel, Nanjing (China)
    • 年月日
      2016-10-12 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous thermopower of ultrathin LaTiO3 epitaxial layers2016

    • 著者名/発表者名
      T. Onozato, T. Katase, T. Tohei, Y. Ikuhara, and H. Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on Oxide Electronics 23
    • 発表場所
      Nanjing International Conference Hotel, Nanjing (China)
    • 年月日
      2016-10-12 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Leakage-free alkaline electrolyte: Amorphous NaTaO3 nanopillar array2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzuki, T. Katase, and H. Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on Oxide Electronics 23
    • 発表場所
      Nanjing International Conference Hotel, Nanjing (China)
    • 年月日
      2016-10-12 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversible switching from an insulator to a conducting magnet-New way toward high capacity memory device-2016

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, Y. Suzuki, and H. Ohta
    • 学会等名
      International Workshop on Oxide Electronics 23
    • 発表場所
      Nanjing International Conference Hotel, Nanjing (China)
    • 年月日
      2016-10-12 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Electron transport properties of SrTiO3-SrNbO3 full range solid solutions2016

    • 著者名/発表者名
      Yuqiao Zhang, Takaki Onozato, Takayoshi Katase, Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      HOKUDAI-NCTU International Joint Symposium on Nano, Opto and Bio Sciences
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-04 – 2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalous thermopower of ultrathin LaTiO3 epitaxial layers2016

    • 著者名/発表者名
      Takaki Onozato, Takayoshi Katase, Tetsuya Tohei, Yuichi Ikuhara, Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      HOKUDAI-NCTU International Joint Symposium on Nano, Opto and Bio Sciences
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-04 – 2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Leakage-free alkaline electrolyte: Amorphous NaTaO3 nanopillar array2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Suzuki, Takayoshi Katase, Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      HOKUDAI-NCTU International Joint Symposium on Nano, Opto and Bio Sciences
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-04 – 2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Verification of 2D enhanced thermopower theory by electric field thermopower modulation2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Ohta, Shota Kaneki, Tamotsu Hashizume
    • 学会等名
      HOKUDAI-NCTU International Joint Symposium on Nano, Opto and Bio Sciences
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-04 – 2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Current dependence of switching magnetic field in La0.67Sr0.33MnO3/SrTiO32016

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Yamanouchi, Tatsuro Oyamada, Takayoshi Katase, Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      HOKUDAI-NCTU International Joint Symposium on Nano, Opto and Bio Sciences
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-04 – 2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱電能電界変調法:AlGaN/GaN-MOSHEMT2016

    • 著者名/発表者名
      太田裕道, 金木奨太, 橋詰 保
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • 招待講演
  • [学会発表] モット絶縁体超薄膜の熱電能2016

    • 著者名/発表者名
      小野里尚記, 片瀬貴義, 張 雨橋, 藤平哲也, フウビン, 幾原雄一, 太田裕道
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Hidden Electronic Phase Boundary in the SrTiO3-SrNbO3 Solid-solution System2016

    • 著者名/発表者名
      Yuqiao Zhang, Takayoshi Katase, Takaki Onozato, Bin Feng, Hiroyuki Hayashi, Tetsuya Tohei, Isao Tanaka, Yuichi Ikuhara, Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Sr1-xBaxCoO3-δ薄膜の強磁性転移温度2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄喜, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Current-induced effects on switching magnetic field in La0.67Sr0.33MnO3/SrTiO32016

    • 著者名/発表者名
      山ノ内路彦, 小山田達郎, 片瀬貴義, 太田裕道
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 絶縁体から導電性磁石への可逆切替デバイス-高密度情報記憶素子に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      片瀬貴義, 鈴木雄喜, 太田裕道
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Superconductor transition from insulating FeSe thin films induced by electric double-layer transistor2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hiramatsu, K. Hanzawa, H. Sato, T. Kamiya, and H. Hosono
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2016 (ASC2016)
    • 発表場所
      Colorado Convention Center, Denver, Colorado (USA)
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular beam epitaxy growth of insulator-like FeSe thin films for direct induction of insulator-superconductor transition by electric field2016

    • 著者名/発表者名
      Kota Hanzawa, Hikaru Sato, Hidenori Hiramatsu, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference 2016 (ASC2016)
    • 発表場所
      Colorado Convention Center, Denver, Colorado (USA)
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversible switching from an insulator to a conducting magnet-New way toward high capacity memory device-2016

    • 著者名/発表者名
      T. Katase, Y. Suzuki, and H. Ohta
    • 学会等名
      International Research School: Electronic States and Phases Induced by Electric or Optical Impacts (IMPACT 2016)
    • 発表場所
      Institute of Scientific Studies, Corse (France)
    • 年月日
      2016-08-23 – 2016-09-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric Double-Layer Transistors Using Iron-Based Layered Compounds2016

    • 著者名/発表者名
      H. Hiramatsu and H. Hosono
    • 学会等名
      EMN Prague Meeting 2016: Iron and Iridium based Superconductivity
    • 発表場所
      Grandior Prague Hotel, Prague (Czech Republic)
    • 年月日
      2016-06-21 – 2016-06-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Difference in Electronic Structures of Superconducting and Insulator-Like FeSe Epitaxial Films2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yamaguchi, Kota Hanzawa, Taku Hanna, Yoshitake Toda, Satoru Matsuishi, Hidenori Hiramatsu, and Hideo Hosono
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-11 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship Between Surface Degradation and Electric Field-Induced Superconductivity for Insulator-Like FeSe Epitaxial Films2016

    • 著者名/発表者名
      Kota Hanzawa, Hikaru Sato, Hidenori Hiramatsu, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-11 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Vortex Pinning Properties of Slightly Over-Doped BaFe2As2:P Epitaxial Films2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kinjo, Hikaru Sato, Hidenori Hiramatsu, Toshio Kamiya, and Hideo Hosono
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-11 – 2016-05-13
    • 国際学会
  • [図書] Metal Oxide-Based Thin Film Structures (1st Edition) Formation, Characterization and Application of Interface-based Phenomena2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Ohta
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      ELSEVIER
    • ISBN
      9780128111666
  • [備考] 北海道大学 電子科学研究所 太田裕道研究室

    • URL

      http://functfilm.es.hokudai.ac.jp/

  • [備考] 東京工業大学 細野・神谷・平松研究室

    • URL

      http://www.msl.titech.ac.jp/~hosono/

  • [備考] 窓ガラスがメモリーになる?-新しい情報表示・記憶装置の開発に成功-

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/news/160516_es_pr.pdf

  • [備考] The switsh that could double USB memory

    • URL

      https://www.global.hokudai.ac.jp/blog/35567/

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi